1000
2020/12/21 16:59
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイ雑談総合





NO.9031637

BARウッドボールの黒い噂63
合計:
報告 閲覧数 329 レス数 1000

#7512020/12/15 21:28
>>749
良く覚えてるね!シワラーの店舗借りて彼女のバムちゃんと始めたけど上手くいかなかった。k1とは時々飯食うったりテルメ行ってた

[匿名さん]

#7522020/12/15 21:28
>>749
そんな昔からいたのか?
シワラー在住者だったの

[匿名さん]

#7532020/12/15 21:33
>>748
いくら焦がしたかは知らんが自称カリスマラッパーよりは全然金持ってったと思う

[匿名さん]

#7542020/12/15 21:36
浦上のブログは面白かったな
タクシーで後ろから椅子蹴飛ばしたとか書いてた
でも本当にあんな危険な奴だったとは

[匿名さん]

#7552020/12/15 21:58
>>754
プミポン国王のことをプミちゃんと呼んだらタイ人彼女に怒られたがゲラゲラ笑った、
とか当時としては危ない事も平気で書いてたな。

[匿名さん]

#7562020/12/15 22:06
>>当時としては危ない事も平気で書いてたな。

わざとネタで書いてウケ狙ってるのかと思ってた
実際には常識人だろうと、でも違ってた
タイはこんな多いから気を付けないとね

[匿名さん]

#7572020/12/15 22:17
>>739
じゃあシワラーの住人は下層の中では上流だったんだなw

[匿名さん]

#7582020/12/15 22:44
斉藤はどうなった?

[匿名さん]

#7592020/12/15 22:47
斉藤ってセクハラ講師の斉藤のこと?

[匿名さん]

#7602020/12/15 23:04
浦上、ヤフー知恵袋か何かでヤバイ質問をしていたのが後日判明したよな
今日、タヒ刑判決が出た座間の男のようで怖い

[匿名さん]

#7612020/12/15 23:17
>>760
座間の男は殺し自体に興味があった 裏は金に興味があって棚を殺した タイプ全然違う

[匿名さん]

#7622020/12/15 23:40
棚橋さんの事件懐かしいな
あの時はタイにおける外こもりの最盛期
今と違ってバンコクの情報もネットであまりなくて自分で新しい何かを開拓していく楽しさがあった
外こもりや現地採用も結構仲良くてみんなで飲み行くなど頻繁にあった
そんな外こもりや現地採用の延長で商売はじめたのが誤答なんだよな
金に目がくらんでつまづいたけどね...

[匿名さん]

#7632020/12/16 00:06
外コモリストとか言われていたよな
FXしながら外こもりしましょう、というコンセプトが棚橋さん
実際にはそんな旨い話はなかったんだけどね
ハイレバレッジで虎の子を溶かした人もいることだろう
極めつけは棚橋さん本人の悲惨な末路
自分が既にこの世の人ではないことすら理解していないかも

[匿名さん]

#7642020/12/16 00:22
本出してなかった?
外籠りのススメだっけ?、FXtoka

[匿名さん]

#7652020/12/16 00:24
安田名義で出版してたな

[匿名さん]

#7662020/12/16 00:24
外こもりか
終わりかけてた一つの時代がコロナで完璧に幕を閉じたな

[匿名さん]

#7672020/12/16 00:35
コロナ無くてもバーツ高だし物価も上がったし

[匿名さん]

#7682020/12/16 00:56
(コロナの前の状況で)今と一番違うのは、当時は観光ビザとノービザのビザランで実質いつまでもタイにいられた。
ちょうど棚橋さん事件の頃から数年間は観光ビザが無料になって、みんなビエンチャンのタイ領事館詣で。ビザツアーも沢山あった。

今はEDビザでさえも厳しくなってるもんな。外こもりの連中は今どこにいるんだろうか?

[匿名さん]

#7692020/12/16 01:18
>>768
そうそう当時バンコクで観光ビザツアーに参加したけど観光ビザのダブル12枚の強者も参加していてビビった
あの頃はタイでグダグダするライフスタイルが流行っていて金が無くてもみんな楽しんでいたよ
今は意識高い系がタイに大挙して来て、つまらなくなったよ。

[匿名さん]

#7702020/12/16 01:21
タイはグダグダするには発展し過ぎた感じだね、タイ人も裕福になって余裕が出てきた。

[匿名さん]

#7712020/12/16 01:24
当時も現地採用やタイ語学校で勉強する日本人はたくさんいたけど皆逞しかったよ
情報も少ないタイに身一つで来て生活してるんだもん、そりゃあ逞しくもなるよ
今タイに来る日本人は軟弱な奴が多い、自分一人でアパートも探せないような奴ばかり

[匿名さん]

#7722020/12/16 01:29
>>770
その通り、前と違ってグダグダするのは許されないような雰囲気を感じる
今とかはリタイアした年金移住者も馬鹿にされるような始末
当時の空気感で誤答が店出して人気がでたのも納得、その後の時代の変化についていけなかったのも自業自得

[匿名さん]

#7732020/12/16 01:32
今でこそ日本人資本、タイ人資本のおしゃれバーや隠れ家バーは多数あって珍しくないけど
当時はあってもファランの溜まり場になってるアイリッシュバーくらいしかなかった
だからウッドボールが店出したときは話題になったんだよな

[匿名さん]

#7742020/12/16 01:37
いつのどこの話だよカッペ

[匿名さん]

#7752020/12/16 01:42
>>774
あなたが知る必要ないよ、ごみ屑

[匿名さん]

#7762020/12/16 01:50
ドンムアン空港の頃のタイが好きだったな

[匿名さん]

#7772020/12/16 05:08
入墨がトレードマーク📑トッピーでーーーーす。

[匿名さん]

#7782020/12/16 09:08
あの(ΦωΦ)と話す糞餓鬼は元気か。

[匿名さん]

#7792020/12/16 10:44
物価が上がったのも大きいよね。
ウッドボールシーロム店やトンロー店ができた頃なら道端で売ってるムーピンや焼き鳥が1本5バーツ、カオニャオも5バーツだった。
ビニール袋に入れたフルーツシェイク(パン)は10バーツだったし、日本料理屋の定食も100バーツ台で食べられた。
八番ラーメンの一番安いのも当時は30バーツ台だったが今は60バーツ台。
日本料理も味はそれなりでも日本で食べるより安かったが、今は日本よりかなり高くなってる。

[匿名さん]

#7802020/12/16 11:36
らーめん亭も高くなったよなあ、もやしラーメン大好きなんだがいかんせん高い

[匿名さん]

#7812020/12/16 11:42
>>779
>道端で売ってるムーピンや焼き鳥が1本5バーツ、カオニャオも5バーツだった。

今は倍だもんな
カオニャオも10バーツになったけど、当初は量も倍近くになってあまり損した感じはなかった
でもだんだん量が減っていって今や5バーツ時代と同じ量にw

[匿名さん]

#7822020/12/16 12:02
女も、高くなった👩‍❤️‍💋‍👩

[匿名さん]

#7832020/12/16 12:23
ペッブリーのRCAに行く途中にクリスティーナという格安MPがあったが、90分で800バーツ、マットプレイ込でも1000バーツだったな
小柄な子を指名したら「何回やる?2回やるんだったらチップ300バーツください」とめっちゃ良心的な価格だったw

今は潰れて建物自体が無く更地になってるけど

[匿名さん]

#7842020/12/16 12:24
ビワは今いくらなんだろう?
ビワ法師という奴がいたな、逮捕された時は40代だったが70歳に見えた

[匿名さん]

#7852020/12/16 13:11
>>783
今はガソリンスタンドになった

[匿名さん]

#7862020/12/16 13:24
ビワwwwめっちゃ懐かしいわ

[匿名さん]

#7872020/12/16 13:42
琵琶、まだあるで。怖くてとても近寄れないけど

[匿名さん]

#7882020/12/16 15:26
あーあ、今回もまたおでん屋だよ。
もう行くのやめよう、静岡県人会。

[匿名さん]

#7892020/12/16 15:30
自分の店でやるって県人会の人はどう思ってるんだろ?
そういう事するから嫌われるんじゃないのか

[匿名さん]

#7902020/12/16 15:31
>>788
あれ?連絡あった?

[匿名さん]

#7912020/12/16 15:31
Facebook でも Twitter でも宣伝してる

[匿名さん]

#7922020/12/16 16:38
「人と比べるって幸せなれない原因なんだってね。」
と長女(5才)。
幼稚園で教えてもらったって言っていた。

[匿名さん]

#7932020/12/16 16:42
連絡ないよ😨

[匿名さん]

#7942020/12/16 18:54
オレももう行くのやめた。二次会ならまだ分かるけど一次会をGoToの店でやるなんておかしいわ

[匿名さん]

#7952020/12/16 18:57
やり方が露骨になってきたな、もう当然みたいな流れじゃん

[匿名さん]

#7962020/12/16 19:10
必死なんだよ、カオマンガイ屋と同じで客が入ってないんだから

[匿名さん]

#7972020/12/16 19:25
そんなこと知るか!県人会を個人のために使うな!
オレも静岡県人だから陰ながら応援してたけどもう応援しない。

[匿名さん]

#7982020/12/16 21:22
来る、12月21日(月)に、第19回タイ国静岡県民会(忘年会)を開催いたします!!


・日時 12月21日(月)19:00~22:00
・場所 静岡おでんのお店「おでん青葉」
    スクンビットsoi53を入り、30m右手になります。
・会費 お一人様1000B(飲み放題・食べ放題)
    お飲み物:ビール、ハイボール、静岡割り
    お食事:静岡おでん、浜松餃子、その他各種おつまみ

今回のタイ国静岡県民会忘年会は、今年の5月3にオープンした静岡おでんのお店「おでん青葉」になります。
ビール、ハイボール、静岡割り、飲み放題。静岡おでん、浜松餃子、メニューにある各種おつまみ等、すべて食べ放題になります。(日本酒は別料金です)

静岡出身者、静岡の会社に勤めている方、静岡に住んだことのある方、静岡が好きな方、静岡にゆかりのある方なら、どなたでも参加OKです!

同じ静岡同士、交流を深め、楽しい静岡県民会にしましょう!
ご参加、お待ちしております!

参加ご希望の方は参加予定を押していただくか、僕とっぴーまでご連絡ください!
ぜひ、お友達等にシェアして、どんどんご参加ください☆
よろしくおねがいします。

[匿名さん]

#7992020/12/16 21:24
>>798
>会費 お一人様1000B(飲み放題・食べ放題)
  
これならモト取れるし悪くないんじゃないか
ビールとおでん、餃子だけでも1000バーツはいくぞ

[匿名さん]

#8002020/12/16 21:35
>>799
大皿追加無しの予感がするww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL