1000
2008/11/23 12:59
爆サイ.com タイ版ロゴ

タイグルメ・飲食





NO.2753283

日本料理店21
報告閲覧数49レス数1000
合計:

#9512008/11/21 15:07
>>950
店舗はおまけだから、客が入らんなくてもつぶれないんじゃないか?

[匿名さん]

#9522008/11/21 15:12
>>950
最後に行ったのは1ヶ月前だけどやってたよ

[匿名さん]

#9532008/11/21 15:15
久保田はかなり値上げしたな。
80バーツだったざるそばが120バーツになってた。50%の値上げ。
しばらく行ってないからまた上がってるかも。

[匿名さん]

#9542008/11/21 15:15
パッポンのミズ食堂は営業しているの・・・

[匿名さん]

#9552008/11/21 15:18
>>953
えーマジで!
折角気軽に行けると思ってたのに、一気に行く気失せた。
ちょうど昨日そばのビデオ見てて、食いに行こうと思ってたんだよ。

[匿名さん]

#9562008/11/21 15:30
そんなに高いんならジャスコで乾麺のソバかって食った方がいいね
400gで80バーツくらいだったかな

[匿名さん]

#9572008/11/21 18:45
OISHI以外で、そこそこ旨い日本料理ビュッフェやってる処教えてよ。

竹亭、フォーウイング(鶴)、エンバシーホテル(?)、ラディソンホテル(錦)以外で
俺の逝くとこ、安いとこばかりだな

[匿名さん]

#9582008/11/21 19:18
オリエンタルホテルのランチビュッフェは刺身も結構揃ってたよ。

[匿名さん]

#9592008/11/21 19:20

申し訳ないんだけれど、もう少しお金の乏しい俺が行ける店教えて。

[匿名さん]

#9602008/11/21 19:27
>959
ホーヨティーンの美味しい店、調味料持参を勧める。
昼>530BT位 一時しのぎ有効活用。

[匿名さん]

#9612008/11/21 19:38
>>957
黒田エカマイ。
でもソコソコの旨さには、やや足りない希ガス

[匿名さん]

#9622008/11/21 19:44
ウエスティンHの吉左右なら和食だけのブッフェがある。
和食ブッフェが食べられるのは、週末だけだったと思う。

オリエンタルHのブッフェは、中華、西洋、タイ料理の一角に和食があるだけ、
もともとオリエンタルに和食料理店ないだろう。

[匿名さん]

#9632008/11/21 20:16
>>961

エカマイ黒田は悪くないんだけどね。
あれだったら安い居酒屋のほうがいいような気がするな。
品数絞って、普通の居酒屋レベルの料理出せる食べ放題があればな・・・。

[匿名さん]

#9642008/11/21 20:19
>>949
スーパーで乾麺の蕎麦買ってきて自分で茹で、もも屋のツユ
(ストレートならMuch better)で食ったほうがBKKの蕎麦や行くより
美味いと思うぞ。

[匿名さん]

#9652008/11/22 00:29
あの、おたずねいたしますですが
酒の店というのは昨夜にわたくしが行きました。
そこで、小柄な男の人がいましたが、愛想がいいですが
あの人が良さんという人であるですか。
男の人のように思えましたが女の人であるともしれないです。
この人は男がおかまさんになったのか女がトムさんになったのか
いずれか一方であると確定でみえましたが、私の国ではそれは
普通のことであるですから問題ないです。
その男の人が愛想がいいですから、ごはんもおいしいくて
また今度いくつもりであるですから、うどんが半分の容量に入っていたのが
悲しいと思われます。
ではまた参加するであるつもりですので、よい日本食の料理店を
みなさんで語ることはいいであると思います。

[匿名さん]

#9662008/11/22 01:37
>>965
韓国人かタイ人ですか?
それとも日本人が成りすましてるとか。
あそこは評判悪いよ。

[匿名さん]

#9672008/11/22 01:51
>>965
機械翻訳の日本語ですね。

[匿名さん]

#9682008/11/22 01:53
酒の店は普通に旨い。
確かに高いがあの立地だからあんなもんだろ。

[匿名さん]

#9692008/11/22 01:54
>>965
かわいい

[匿名さん]

#9702008/11/22 08:35
タイ製クッキー、日本でメラミン検出
http://www.newsclip.be/news/20081121_021449.html

なんでタイでは検出されず、
日本で検出されたのだ?
タイの検査はいい加減なのか?

[匿名さん]

#9712008/11/22 08:57
伊勢丹にある大戸屋で、従業員の、背が高いニューハーフにモーションをかけられました。
どうしたらいいんでしょうか?

[匿名さん]

#9722008/11/22 09:12
>>970
そりゃあ、日本よりは明らかにいい加減。

[匿名さん]

#9732008/11/22 09:30
>>971
デーとしてやれ

[匿名さん]

#9742008/11/22 10:27
>>971 はめちゃいなさい!

[匿名さん]

#9752008/11/22 10:32
伊勢丹の大戸屋ってレストランじゃなくてただの惣菜屋なのに、あんな場所でナンパ出来ないよな。

[匿名さん]

#9762008/11/22 10:33
セントラルチットロムの1回奥のスーパーの中にある 和・なごみ
改装してきれいになってましたね。
昨日の夜7時ごろ席埋まってました。
私は、変な日本料理だと思いますけど。

[匿名さん]

#977
この投稿は削除されました

#978
この投稿は削除されました

#979
この投稿は削除されました

#9802008/11/22 12:56
富士や禅などがそこそこ美味しいという人がよく書き込みを見るが、
定食類をみても、漬物の代わりにキムチが付いている。
日本にはお漬物は数え切れないくらい種類があり、それぞれ土地や季節によって
漬ける野菜もぬかどこも違う。それが日本の食文化の深みだと思う。
一事が万事という言葉があるが、キムチをつける店を評価する人の考えが理解できない。

[匿名さん]

#9812008/11/22 12:59
しょうがないそれは。日本ではないんだから。
それに自分は漬物を食べないし

[匿名さん]

#9822008/11/22 13:01
>>980

他の店がそれ以下って事だ。

[匿名さん]

#9832008/11/22 13:43
>>926
田舎っ娘、行って来ました。
言う通り店員は全員女の子です。ホール5人、カウンター3人ってとこ。
別に可愛い子はいませんが・・・。
ホール係は、小堀&アンスマリンってタイ語で書いてあるTシャツ着ています。
ハゲの大将もいましたよ。
メニューも田舎っぺ、さざえと基本的に同じ。

[匿名さん]

#9842008/11/22 14:02
富士や禅や山根がまずいと言う人の書き込みを見るが、
定食類をみても、漬物が既成品なのでそれなりに食えるが、肝心な主役の方がまずいことが多い。
日本にはお漬物は数え切れないくらい種類があり、それぞれ土地や季節によって
漬ける野菜もぬかもどこも違う。確かにそれが日本の食文化の深みだと思うが、幾らキムチでは無く漬物を漬けてもメインがまずければ意味なしである。
一事が万事という言葉があるが、漬物かキムチで店を評価して主役のご飯やオカズを無視して、富士や山根がまずいと言う人の考えが理解できない。

[匿名さん]

#9852008/11/22 14:48
>>984
なんかFUJI ZEN YAMANE すごい低次元の争い
序の口と序二段くらい

[匿名さん]

#9862008/11/22 15:04
>田舎っ娘
クレカはつかえますか?

[匿名さん]

#9872008/11/22 15:05
商品の回転率、新鮮度はその辺の和食やより良いはず。
新鮮であればそれなりに美味しいし、安心。
変な店に行くぐらいなら富士とかに行っちゃいます。

[匿名さん]

#9882008/11/22 15:09
鮮度が良けりゃ旨いってもんじゃないだろ?日本食は?

[匿名さん]

#9892008/11/22 15:15
鮮度が悪いと腹を壊しますよ。

[匿名さん]

#9902008/11/22 15:15
鮮度悪くて腕も悪い日本人オーナーの店が多すぎるからOkとする

[匿名さん]

#9912008/11/22 15:18
そう、私はそんな店で原を壊した経験が沢山あります。
日本人の間で有名な店もあてになりません。

[匿名さん]

#9922008/11/22 15:50
ネタが悪いのではありません。
タイ人が手を洗わないだけです。

[匿名さん]

#9932008/11/23 02:11
魚の鮮度よりも店に居る田舎っ娘の鮮度がとても気になります。

[匿名さん]

#9942008/11/23 08:08
>>985

タイでの日本食だからね。
美味いという所でも日本では通用しない
日本での3流以下がこっちに来てるんだから

十両まで行ける日本食屋あるの?
フジやゼンの方がましかもしれないよ

[匿名さん]

#9952008/11/23 08:52
>>283

>ホール係は、小堀&アンスマリンってタイ語で書いてあるTシャツ着ています

そのTシャツ着ているおねえちゃんこの前スクンビットで見たよ。
すごいTシャツだなと思った。
ユニフォームだったのか。

[匿名さん]

#9962008/11/23 09:54
>>995

全員同じTしゃつなの?
それならそれなりに価値があるなあ。
どのバーージョンだろ。TV放映なんて10年以上前の話だろ。
おれはあのテーマソングが好きで、今でもカミサンとタイカラでデュエット
したりするのだが。映画版のほうには昔の友人も脇役で出演してるし、思い出
の深い映画だ。もしクーカムに拘っている店なら行ってみたいな。

[匿名さん]

#9972008/11/23 12:29

[匿名さん]

#9982008/11/23 12:58

[匿名さん]

#9992008/11/23 12:59

[匿名さん]

#10002008/11/23 12:59最終レス
3!1000ゲット!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL