1000
2014/11/27 15:26
爆サイ.com タイ版ロゴ

チェンマイ雑談





NO.3558433

チェンマイ情報35
👈️前スレ チェンマイ情報34 
報告閲覧数42レス数1000
合計:

#9512014/11/26 12:47
>>949
年金も物乞い型だな。
受給者負担は払込額を受取る期間だけでも受給額の半分にも満たない。
払込額分を受取った以降の年金受給額は全額「お貰い」

物乞い以外の何物でも無い。

だから、生ポは、正解!

[匿名さん]

#9522014/11/26 13:50
確かに現在年金受給者の大半は現役時納付した社会保険料年金分は総計一千万前後。
自分の払った分を返して貰うだけなら数年で年金は打ち切り。

故に、年金は資産の無い、貧しい、働け無い老人の為の
生活保護費と解釈するのは正しい。

年金受給額を自慢するのは、
乞食が物乞いして集めた金を自慢する行為に等しい。

その様な認識も無く、若い世代を煽る様に年金自慢する年寄りは同世代から見ても恥ずかしい存在。

[匿名さん]

#9532014/11/26 14:30
そこで、ベーシックインカムですよ。世代間の不平等もなくなる。

[匿名さん]

#9542014/11/26 17:30
チェンマイ寒いな。

[匿名さん]

#9552014/11/26 17:40
旨いもの食えないとだめな人は日本だけど、
俺はチェンマイの方が過ごしやすいな。バーツ高は痛いが、日本も物価が上がってきているし。冬の寒さはこたえるし、部屋で一人でいると気持ちも寒々してくる。
タイは暑いけど、太陽の光は、精神的にもいい。唯一の悩みが、医療費が高いこと。仕方がないが。
異国の孤独死とか悲惨な感じだが、日本の田舎や都会でも、同じだよ。
ファランなんかも、タイの方が孤独を感じないですむって言うしね。家族なしで日本で孤独なら、チェンマイの方がいいと思う。チェンマイは実は
世界中の淋しい人間の集まるところだと思う。生涯独身とかファランにも多い。
タイ人にはまだそういう人間を受け入れる懐の深さがまだあるのだとおもう。

[匿名さん]

#9562014/11/26 17:43
それならまだパタヤの方がいいだろ。
淋しさは感じない。

[匿名さん]

#9572014/11/26 18:12
>>955
外国人がタイに住む大きな理由の1つだね。淋しさを解消するため。
日本なんて身寄りの無い者には孤独感が半端ないだろうし、
ヨーロッパやアメリカも似たようなもんだろう。
ヨーロッパに住んでたことがあるが、連れに先立たれた老人は孤独で可哀想な感じがしたよ。
日本も昔は違ったんだろうけどねえ。

[匿名さん]

#9582014/11/26 18:29
なに言ってんだ。

ムラ社会の相互干渉がうっとうしいから、田舎者は都会に出てきた。
都会で長屋からマンションに移行したのも、「自由」への渇望だろ。

多少、負の側面があるからと言って、泣き言を言うもんじゃない。

[匿名さん]

#9592014/11/26 18:42
円安、バンザイ。

年金は円で固定されていてバーツでの振込額の減少が著しいようで、
団塊年金爺から酒に誘われる機会がぐっと減った。

さらに円安が進んで、臭い団塊爺がチェンマイから一掃されることを希望。

[匿名さん]

#9602014/11/26 18:47
>>955
よいことをいってくれた
毎日どんな生活をしているんだ
孤独を癒す方法を教えてくれ

[匿名さん]

#9612014/11/26 19:47
煙害の季節の到来です。

ttp://www.innnews.co.th/shownews/show?newscode=581777

[匿名さん]

#9622014/11/26 20:11
パタヤにも試しに住んだことがあるが、だめだったね。パタヤに住む人はみな出稼ぎで、売春婦だらけの街で氣分も荒んじゃっている。パタヤにはもう一面あって、タイのマイノリティが集まる場所なんだな。おかま、ゲイ、オナベクラブが沢山あって、タイ人限定。タイの田舎はこういう人たちに寛容ではないよ。昼間はホテルなんかで働き、夜はそういうところに集まる。
チェンマイでは、主にタイ語学校で遊び友達を探すね。ファランなんかとは、共通項がないから、ぶつかることも少ない。一軒家を借りて、シェアリングしようかなんて話もでたな。みな淋しいんだよ。病気で部屋に篭っていた時なんか、電話がかかってきて、大丈夫かとか心配もしてくれるし。そういう仲間と、バイクのツーリングや、小旅行もしたし。できるだけ、仲良くしようって努力が必要だけどね。あと、守衛のおっさんとか、おばさんと、雑談したりね。なんでもないようだけど、1日だれかと話をするだけで、
気分転換になるし、タイ人の理解にもつながる。いわゆるタイのエリート層とは縁がないけど、そんなのはどうでもいいし。
アパート選ぶ基準も変わったな。宿の豪華さより、家主の人柄だね。家主がいいと、働いている人達もいい人が多い。
て、ここまで書いたようなどうでもいいことが、実はタイ滞在の良さだったりする。特になにかがいいわけではない。自然体で過ごせるところがタイの良さかな。だから、ロングステイの基準を厳しくしないでほしいな。

[匿名さん]

#9632014/11/26 21:13
>>959
本当はお前みたいな香具師に一番最初に出て行って欲しいわ。

[匿名さん]

#9642014/11/26 21:24
>>962
短くブツブツ切るのは、消化不良で下痢をしないようにする為かい?

おまい、総入れ歯だろww

[匿名さん]

#9652014/11/26 21:31
俺は女だけ、円安なんて関係ない。て何処吹く風? ここは爺にやさしい若い女がいっぱい!
でも、所詮、男と女は騙しあい。 年金爺に無償の愛とかは求めも期待もしない。

騙し試合なら年季が入ってるオイラみたいな日本爺の勝ち逃げさ! 散々日本女に騙されたからー(笑)
タイでは年金だけで暮らす。日本の資産は1円足りとも持ち込まない。騙されても年金の範囲(笑)
みんなおいでよ。貧爺はと若貧プーは減ったよ。爺にとってチェンマイは竜宮城の天国さ。

[匿名さん]

#9662014/11/26 21:53
チェンマイ寒い

[匿名さん]

#9672014/11/26 22:09
>>262 と  >>265
性格はだいぶ違うようだが、第二の人生を
楽しもうとする熱意と意欲は伝わってくる
チェンマイでの生活費、月何バーツ位かかりますか?

[匿名さん]

#9682014/11/26 22:11
円安で株は上がり、団塊年金爺のバーツ受け取りは減る。

円高の時に替えておいたバーツは、あと3年程度は保つ。

いまほど、チェンマイ滞在を楽しく思うときはない。

これも安倍先生のおかげだ。
経済音痴を自覚してすべてブレーンに丸投げしているところが成功の秘訣だな。

[匿名さん]

#9692014/11/26 23:04
成る程。
経済音痴だからこそ目先に騙されるんだw。
3年後にも同じことを言ってるかな?

[匿名さん]

#9702014/11/26 23:13
生活費なんてピンキリだよ
金のかかるのが車・女・酒・ゴルフ
これにどんだけハマるかで変わるよねw

[匿名さん]

#9712014/11/27 00:57
>>970
クルマに女にゴルフ?
そんなものたかが知れてる。
生活費で人生転ける事は有り得ない。
そんな些末な事を気にするとはどうかしてるな。

[匿名さん]

#9722014/11/27 01:00
と、麻薬常習犯が申しております。

[匿名さん]

#9732014/11/27 01:25
>>972
チッ、つまんないカキコしてんな

はい、次!

[匿名さん]

#9742014/11/27 01:57
煙害の季節の到来です。

ttp://www.innnews.co.th/shownews/show?newscode=581777

[匿名さん]

#9752014/11/27 02:26
2LDKに住んで、3万バーツで余裕だね。日本との差は住居費だけだよ。

[匿名さん]

#9762014/11/27 02:59
自分で探せない人はそんな馬鹿みたいな家賃払うことになる。

[匿名さん]

#9772014/11/27 03:11
10ライに大き目の高床式2LDK(トイレは2つエアコン完備)の家が4軒たっているが家賃8千バーツをFaranとシェアして4千バーツだよ。市街地から5キロぐらいかな、すごく静かだよ。

[匿名さん]

#9782014/11/27 03:22
>>977
水に注意しろよ。

銃も買っとけよ。

大事な点はそんなトコかな。

[匿名さん]

#9792014/11/27 04:05
975です。説明不足でした。
家賃5500バーツで生活費込みで3万バーツです。キッチンが有るので自炊専門です。
酒と日本食材買って余ります。8年前は1万5千バーツでした。当初はかなり遊びと女に出費しましたが、ばからしくなり卒業しました。郊外のスポーツジムに通い美味しい料理と酒が
今の至福のいたりです。タイのエーテルを嗅ぐ様なのんびりした雰囲気がすきです。
日本じゃ無理かな。日本人の方とはほとんど交際がありません。なんとかタイ語が話せるので生活にはf不便してません。

[匿名さん]

#9802014/11/27 06:20
チェンマイでのんびり、ゆったり過ごして、気まままで健康的な生活をする。
好きなことして、不治の病いや寝たきりになったら、楽にいかせてもらう。それが理想だね。オランダのような安楽死制度もあれば、チェンマイは一層の賑わいを見せるのではないかな。
そうなったら、世話になったひとに余った資産を相続させる。
ブリラムに旅行した際、デカイ豪華な家があって、あれはなんだと聞いたら、ファランが一人で住んでいて、
使用人がなにからなにまで世話をしていると。死んだら、その使用人がすべてを相続することになっているらしい。
人生いろいろだなと。本人がそれでよければそれでいいわけで。

[匿名さん]

#9812014/11/27 08:03
円安の目減りより、遥かに大きい株高! ついでに投資信託も(笑) 
俺の場合は銀行金利換算ででは年率40%。

普通の年金爺が、こんなに楽しく安泰に暮らせる世の中になるとは思いもしなかったなー 

[匿名さん]

#9822014/11/27 08:32
日本のほうがはるかに快適なのに、それを知らないのは、愚かであり滑稽でもある。

たまには日本に帰るべきだな。
モノ、サービスの質の良さ、そして長年続いたデフレによる低価格。

その恩恵に預かるのは外国人観光客であり、長期滞在チェンマイ爺は蚊帳の外。
まあ知らぬが仏、というか、もうすぐ仏、だからそれもいいだろうw

[匿名さん]

#9832014/11/27 08:45
>>982
結局、棄民なんだよ。日本に帰る場所がない連中なんだな。
だからコスパが悪くなったタイに、しがみついてる。

[匿名さん]

#9842014/11/27 10:47
>>983
他人の事を棄民呼ばわりするお前も、
コスパなどと細かしい事を気にしなければならない程度の小者なんだと云う事を知った方が良いぞ。
♯980などは俺でも、読んで気分が悪い。
だがお前の悪意に満ちた言い方は単なる妬みに成り下がり、
お前の人間としての器の小ささを露呈しているに過ぎんだろ?

[匿名さん]

#9852014/11/27 10:53
そう、ある意味棄民なんだが、そうした棄民が日本でも、一人で孤独に耐えながら大勢生きている。その数が
半端なく多いのが今の日本なんだ。
いや、おれは違う。奥さんも、子供とも堅い絆で結ばれている。でも、あなたが一旦倒れれば、寝たきりになれば、金銭によほどの余裕があれば別だが、一挙に家族のお荷物になる、というのも、これまた現実なんだよ。
その現実を受け入れる覚悟は今からしておいた方がいい。いつかは誰でも倒れるのだから。

[匿名さん]

#9862014/11/27 11:03
>>979
俺も安全と健康を考えて自炊中心の食生活。
身体は筋トレで維持し、
頭は投資で使ってる。
日本人とは付き合わない。
タイ語は弁論大会に出れる程堪能では無いが、普段は支障無い。
タイ人の良質な市民層と付き合ってる。
日本の親戚や友人と一緒に居られないのは難点だが、反面煩わしさが無く都合の良い面も多々有る。
何より、重いコートを着なくて済む気候に満足している。

[匿名さん]

#9872014/11/27 11:12
>>974
ニュースにもなってるが酷いスモッグだな。
朝から息苦しいよ。

[匿名さん]

#9882014/11/27 11:12
寒いのがイヤなら沖縄でもいいんじゃない?

[匿名さん]

#9892014/11/27 11:37
良いかもしれない。
沖縄は行った事が無いから解らない。
台風が多いのは知ってる。
台風は好きじゃない。

[匿名さん]

#9902014/11/27 11:59
こんな状態ですね。

ttp://www.manager.co.th/Local/ViewNews.aspx?NewsID=9570000136225

50M先が見えません。

[匿名さん]

#9912014/11/27 12:07
交通規制やら入管規制やら規制好きな軍政だから、
今期は少し期待してたのに残念だ。

[匿名さん]

#9922014/11/27 12:26
>>990
はは、ありがとう。
沖縄は遠慮しとく。
昔、セブ島に撮影に行った時知り合った五島列島の人に、『五島列島も美しいところ、是非来て下さい』と御誘いを受けた。
だが、住むとなると住民の干渉がね……。
回覧板だとか、集会だとかもね………。

[匿名さん]

#9932014/11/27 13:32
マラコーなんてリンピンやTOPSで買ってるときはおいしいと思わなかったが
大家が庭に植えてるものをものをもらって食べたらこんなに味が深いものか
と思った。タラートや道端で少量の自家製のものを売っている中においしいのがあるよ。

[匿名さん]

#9942014/11/27 13:50
そうだね。
マンムアンもマンクットも同様だね。
選択眼は必要だけどね。
それと交渉する会話力。
ジョークも交えて交渉すると明るい性格のタイの人々は
親切に美味しいのを選んで分けてくれる。
楽しいひとときだね。

[匿名さん]

#9952014/11/27 14:11
>>984
 >♯980などは俺でも、読んで気分が悪い。
おれは気分悪くならないけど、ごく普通の感覚じゃねえか
それより、器が大きい人間っていうのは、どんな人間だ
教えてくれ、別れたオンナに言われた・・・

[匿名さん]

#9962014/11/27 14:51
>>995
それなら、別れた女に訊くのが1番良いんじゃないか?

[匿名さん]

#9972014/11/27 15:03
まあ、気にするなよ、チョンマイチョンマイ。

[匿名さん]

#9982014/11/27 15:10
タイのに移住するのは問題ないが、皆タイ人と深く関わる程不幸になって逝く。

特にタイ女は相手を、自分を幸せにする道具としか思ってない。
相手と共に努力して幸せを築こうなんてタイ女、絶対にいないし、いる筈がない。

もしいたら、古チンで、お堀を一周してやる!

[匿名さん]

#9992014/11/27 15:23
>>998
人生末期になってそこ迄不信感の塊になってるお前には、

イザリで一周が似合ってるぞ。

古チンが擦れて無くなるまでガンパレ。

[匿名さん]

#10002014/11/27 15:26最終レス
チョンマイチョンマイ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL