1000
2015/02/22 01:45
爆サイ.com タイ版ロゴ

チェンマイ雑談





NO.3763943

チェンマイ情報38
👈️前スレ チェンマイ情報37 
報告閲覧数83レス数1000
合計:

#9512015/02/20 22:54

ほらね。

[匿名さん]

#9522015/02/20 23:06
肥溜めに落ちたニートなら思うんだろうね

おまえ、おれに糞落としてんじゃねーよ!
おまえ、さっきからずいぶん糞してるよな!?

てか公衆便所だしwww

[匿名さん]

#9532015/02/20 23:08
何言ってるんだ、こいつは。

[匿名さん]

#9542015/02/20 23:14
比喩も理解出来ない阿呆か、おまえは。

[匿名さん]

#9552015/02/20 23:15
糞わろたw

[匿名さん]

#9562015/02/20 23:16
これがほんとのクソワロタw

[匿名さん]

#9572015/02/20 23:17
わかりにくい比喩は比喩ではありませんよ。
クソジジイ。

[匿名さん]

#9582015/02/20 23:21
>わかりにくい比喩は比喩ではありませんよ。

そりゃあそうだろうな、オマエのようなクソオヤジにとってはなw
おれにとってはクソ面白い比喩だけどなwww

>クソジジイ。

おれはおまえより若いか少なくても同年代だよw

[匿名さん]

#9592015/02/20 23:27
糞落とされてまくって
ニート糞塗れ
クソレスしまくって粘着するからだよ
自業自得

[匿名さん]

#9602015/02/20 23:27
微妙な差で若さを主張するなよ、痛々しい爺だな。

[匿名さん]

#9612015/02/20 23:28
爺の線引きとして教えてください。

水筒持参でタイ飯屋に行くのは爺ですか?若者ですか?

[匿名さん]

#9622015/02/20 23:44
常識知らず。

[匿名さん]

#9632015/02/20 23:46
中国人は外出時に持参してるけど
飯屋で飲んでるかは知らんね。

[匿名さん]

#9642015/02/21 00:07
水など飲み放題の場所で水筒にたっぷり注いでいる光景をたまに見る。

[匿名さん]

#9652015/02/21 00:10
そのくらいはタイ人だってやってるが

[匿名さん]

#9662015/02/21 00:12
貧乏人は貧乏人の生活や
清貧が一番やでー
チェンマイはええところや

[匿名さん]

#9672015/02/21 00:15
飯屋に行くとき、自分で淹れた茶を瓶に詰めて持っていくが、何か?
沸かしていない水は飲まないので、店の物が水を持って来ようとすると
いつも断る。

[匿名さん]

#9682015/02/21 00:17
引きニートは、どうでもいいことを歪曲。
他人を貶めるネタに使いたがる。
自身が、劣等感の塊の証明。

[匿名さん]

#9692015/02/21 00:20
妬まない心や
足を知るやでー
王様の有難いお言葉や

[匿名さん]

#9702015/02/21 00:26
わしゃ、時たまタイ生命保険のCMに心が洗われるんじゃ。

[匿名さん]

#9712015/02/21 00:31
Youtubeに出てるけど、感動するのが多いな。
Unsung Hero(見返りなしで他人に施す善意の青年の話)とか。

[匿名さん]

#9722015/02/21 00:32
今日は体調が悪いにもかかわらず銀行へ出かけ用事が順調に済んだ。
金利のプロモーションは店頭にうたって無くてもある場合が多いから
行員さんにいろいろ聞いてみなはれや。

[匿名さん]

#9732015/02/21 00:38
チェンマイ人は優しいでー
よそ者にも金利の紹介や
感謝感謝や

[匿名さん]

#9742015/02/21 01:14
泣かせるポイントなんてプロは鼻くそほじりながら作るんだよ。

[匿名さん]

#975
この投稿は削除されました

#9762015/02/21 01:16
>>967
店内で飲食するものは
店のメニューから選んでくださいよ〜。
茶ぐらい沸かしてませんか?

[匿名さん]

#9772015/02/21 01:54
>>970
オヤジ、まだまだ修行が足らんな

[匿名さん]

#9782015/02/21 08:20
どうもすいませんでした。

[匿名さん]

#9792015/02/21 11:27
今日は冷やしそば食ったでー
うまいでー
ええ1日になるでー

[匿名さん]

#9802015/02/21 12:52
下痢したでえ

[匿名さん]

#9812015/02/21 12:55
タイ人のあれも凄いからな。
日本人爺で満足するはずが無い。

[匿名さん]

#9822015/02/21 15:44
>>976

タイでは日本と違い、サービスで茶を出す店はない。
別売りの茶は、砂糖入りの物ばかり。
タイの街中の飯屋では、料理を注文すれば客が持ち込んだものを別途に飲食しても
文句など言わない。
タイ事情への無知丸出しだから、日本の引きニートのアラシだとバレるw
さっさと、職探しでもしろクズw

[匿名さん]

#9832015/02/21 15:44
それな w

[匿名さん]

#9842015/02/21 15:56
大戸屋

[匿名さん]

#9852015/02/21 16:43
大戸屋の場合、ごはんとお茶のおかわりを想定して、予め価格に織り込んでる。

[匿名さん]

#9862015/02/21 16:47
わしゃ、ファランに対抗して、電動大人の玩具や。もうタイ娘が涙だして叫ぶがな。
ソニーもシャープもこの分野に進出しとけば凋落はなかったのじゃ。

[匿名さん]

#9872015/02/21 17:09
だな wwww

[匿名さん]

#9882015/02/21 20:23
>>ごはんとお茶のおかわりを想定して、予め価格に織り込んでる。
日本でも同じ。

[匿名さん]

#9892015/02/21 20:31
>>986
逝ってるかい?

[匿名さん]

#9902015/02/21 20:44
>>986
ソニーのマイクロカメラ、シャープのプラズイオン発生機付きw

[匿名さん]

#9912015/02/21 21:36
次スレ立ちました!

[匿名さん]

#9922015/02/21 21:38
おはヨ〜グルト!

[匿名さん]

#9932015/02/21 23:17
今日もええ一日やった。
今日はてんぷら食ったでー
アロイマークやでー

[匿名さん]

#9942015/02/21 23:38
今日は用事も無いのでどこへも出かけず。TVでガンジーを見てすごした。

[匿名さん]

#9952015/02/22 01:02
誤判定はお茶有料ですか?
持参した水筒から飲みますか?

[匿名さん]

#9962015/02/22 01:43
カス共めが。
4!

[匿名さん]

#9972015/02/22 01:43
グダグダ言ってろ!
3!

[匿名さん]

#9982015/02/22 01:44
終わりだ、ハゲ
2!

[匿名さん]

#9992015/02/22 01:44
禿げろ禿げろ
1!

[匿名さん]

#10002015/02/22 01:45最終レス
まんこっ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL