176
2024/01/28 10:21
爆サイ.com 韓国版ロゴ

🚨 事件・事故





NO.11584965

【能登地震】珠洲市長「壊滅状態。住宅全壊は1000棟ほど」 穴水町長「壊滅的。別所岳の200人から救助要請。アクセスできない」
1 名前:ばーど ★:2024/01/02(火) 16:51:19.95 ID:t3KTFXdl9.net
次第に大きな被害が明らかになっている能登半島での大地震。県の災害対策本部員会議にリモートで参加した能登半島の3自治体の首長はいずれも「壊滅的」としていて、物資が不足している惨状が浮かび上がっています。

震源地、珠洲市の市長は「市内は壊滅状態。住宅全壊は1000棟ほどあるのでは」としたうえで、「水、食料、ミルク、おむつ、女性用生理用品などあらゆるものが不足している」と惨状を明らかにしています。さらに、「全域で断水、停電が長期間続く」との見込みを示し、特に水、食料の供給の円滑化を県に要望しているということです。


引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/922629?display=1
7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 16:53:09.37 ID:HXVFMlAI0
津波は避難間に合ってたんだろうか

15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 16:54:20.25 ID:Mh1fmsCn0
エグすぎ

17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 16:54:33.20 ID:jWJR1+2N0
馳知事何かやっとんの?オリンピックの仕事かな?

12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 16:53:50.64 ID:g0FD1yEm0
壊滅した家にいて助かるの?すごい被害人数になってる?

19: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/02(火) 16:54:37.14 ID:NsPo/JL10
とりあえずYahoo!で募金しといたわ
Tポイント100円分だけど


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1704181879/0-



【日時】2024年01月02日(火) 19:09
【提供】痛いニュース


#772024/01/03 23:19
もはや、珠洲市内では、自動車での移動も困難みたいだな。

[匿名さん]

#782024/01/03 23:26
空き家が多いイメージ

[匿名さん]

#792024/01/03 23:28
明日は災害で全然役に立たないソフトバンクの株価が下がるよ、それに孫正義は日本の災害に全然支援しないね

[匿名さん]

#802024/01/03 23:37
>>68
まだ70~80人程度。300人くらいが目標かな?

[匿名さん]

#812024/01/03 23:41
都内の超高級老人介護施設に入所している森喜朗大先生は東京地検特捜部の裏金上納の件もあり地元石川県には行けないようです

[匿名さん]

#822024/01/03 23:54
一番大きい震源は能登かもしれないが、能登から佐渡の西辺り広範囲で地震が発生している。
新潟でも大きな揺れがあったようなので変だな・・・と思って調べたら。
名称が適切じゃない気がする。

[匿名さん]

#832024/01/03 23:56
節子、サクマ式ドロップスは廃業や

[匿名さん]

#842024/01/04 00:19
有事に成ったら真っ先に攻撃されるのが空港
施設部隊を投入して空港滑走路を復旧させろ
そしてダイハツ工場や販売店で野晒しになってる軽トラを特例ナンバー無しで投入しろ

[匿名さん]

#852024/01/04 00:25
これ保険に入ってれば!の話だけど
家は全壊しちゃえば、その方が楽なんだよな。
傾いたとか中途な損壊とかさ、それだけで補償が雀の涙だったり、下手すりゃ1円も寄こさないなんて事もある。もう、そんな人達はマジで地獄だから!こんな人達の為に別口の基金とか設けた方がいいわ。

[匿名さん]

#862024/01/04 01:19
ガザ地区状態www

[匿名さん]

#872024/01/04 06:09
>>85
一軒家で保険に入ってないなんて無いだろ
しかもこの地域で

[匿名さん]

#882024/01/04 06:15
石川県は日本に無かった・・・いいね!!

[匿名さん]

#892024/01/04 06:19
北からの海底攻撃!まだまだ序の口

[匿名さん]

#902024/01/04 06:20
さあ、火事場泥棒 災害泥棒が大挙して能登地方に押し寄せるぞ。 不埒な輩どもをブチのめせ

[匿名さん]

#912024/01/04 06:23
能登麻美子「いっぺん死んでみる?」
状態だな不吉や

[匿名さん]

#922024/01/04 06:26
>>86
何で草生やすんだよ
ツボ入っただろw

[匿名さん]

#93
この投稿は削除されました

#942024/01/04 06:29
緊急時に女性用生理用品とか必須か?
股にウエスでも挟んどけやw

[匿名さん]

#952024/01/04 06:30
ハイこれクレクレ始まりました〜

[匿名さん]

#96
この投稿は削除されました

#972024/01/04 06:35
阪神淡路大震災
東日本大震災
熊本大地震
これらの教訓が全く活かされておらん
まるで他人事、対岸の火事と思い、災害時の備えをしとらんかったヤツが多すぎる

いつも被災者は同じ事を語る
ここに何十年も住んでいるけど、こんな事は初めての経験
今までこんな事は無かったとな

当たり前だっつーのw
んな事が、ちょくちょく起きてたまるかっつーのw

[匿名さん]

#982024/01/04 06:36
被災地モロ中心部だけど、確かに建物とか道路とかヤバいけど、雪も少ないし例年より寒く無い。
しかも徒歩で2~5キロ歩けば食べ物売ってるし水もあるし電気もある。
年寄りには厳しいかと思うけど、困ってはいるけど言う程ではない。
家に帰れないからシコれないのが困る。

[匿名さん]

#992024/01/04 06:38
マンホールって土中から飛び出るんだな。

[匿名さん]

#1002024/01/04 06:39
液状化現象が起きた場所に、二度と家屋を建てるなよ。
また同じ事が起きるぞ。

[匿名さん]

#1012024/01/04 06:40
能登地方だけではなく、富山県や新潟県の地震状況もヤバいね

[匿名さん]

#1022024/01/04 06:44
お前らも備えて置けよ。
必要最低限の被災グッズは揃えて置け。
特に困るのはガソリンと灯油、防寒用品と充電設備な。
食料品と水はそのうち届くから最低5日分あれば大丈夫。

[匿名さん]

#1032024/01/04 06:45
地震の支援は芸能人と政治家と公務員の仕事だから民間は何もしなくていい。

[匿名さん]

#1042024/01/04 06:47
支那チョンパヨクによる空き巣レイプに気を付けろ‼️

[匿名さん]

#1052024/01/04 06:48
復興ステルス増税メガネ👓️?

[匿名さん]

#1062024/01/04 06:54
薬師もタイへん

[匿名さん]

#1072024/01/04 07:03
南海トラフはこんなもんじゃ済まないんだろうな
住んでない能登でこれだもん

[匿名さん]

#1082024/01/04 07:53
千里浜 大丈夫なんか
又砂浜が浸食されとらんか

[匿名さん]

#1092024/01/04 08:42
>>107
10万人以上救ったんだぞ?

警視庁

建築面積
6,582.98 m²
敷地面積
19,552.8 m²
延床面積
99,231.52 m²


阪神淡路大震災による死者は6,434人に及び、高齢者、低所得者、外国人などが多く犠牲になったとされてい
る。

東日本大震災では,死者・行方不明者は12都道県でみられ,死者1万5,859人,行方不明者3,021人(死者・行方不明者合わせて1万8,880人)

[匿名さん]

#1102024/01/04 08:54
サクセスできない

[匿名さん]

#1112024/01/04 08:55
ヤマザキパン、まだ?

[匿名さん]

#1122024/01/04 08:55
>
よく覚えておけ 自民党を下野、追い込むと国民へはこうやってくるということだ 石川県行きの物資運ぶ予定だった旅客機も、ものの見事にあの惨事へ
安倍自民時に、日本中の沿岸に「地球号」で海底に●●何ヵ所もセットずみ
過去に政権とられた時も、おまえら覚えてるだろう
東北大震災
自民をつつけば北チョンから必ずミサイルくる
よく覚えておけ いいかげん奴らの実体を理解しとけ

[匿名さん]

#1132024/01/04 08:59
土地そのものが使用不可能になった場所もあるはずだからそんな金額では済まないだろう

[匿名さん]

#1142024/01/04 09:00
>>111
今、へずまが運んでるからちょっと待ってろ。

[匿名さん]

#1152024/01/04 09:19
救助しようにも道路寸断で現場にイケヘン

[匿名さん]

#116
この投稿は削除されました

#1172024/01/04 13:44
あたりき シャリキ

[匿名さん]

#1182024/01/04 13:58
有事インフラ陸海空

[匿名さん]

#1192024/01/04 13:59
【能登地震】珠洲市長「壊滅状態。住宅全壊は1000棟ほど」 穴水町長「壊滅的。別所岳の200人から救助要請。アクセスできない」 #119の画像
<m(__)m>

[匿名さん]

#1202024/01/04 14:12
これを機に奥能登は無人化すべきだ。不便なところに住む理由はないよ。

[匿名さん]

#1212024/01/04 14:27
全国から警察機動隊や消防、ボランティアの皆さんが続々と
 『捜索と救助』
の為に現地入りしてますね

[匿名さん]

#1222024/01/04 14:37
ヘリを飛ばして物資を届けろよ!
降りれる場所は腐るほどあるだろ

[匿名さん]

#1232024/01/04 16:23
山崎パンが政府の要請で物質を運ぶ、と報道に出てる。
今はどこでもトラックは委託や請負が多いけど、山崎パンって自社製品の従業員が運転するんだってな。以前他の地震かなんかで、壊れたなんもないとこを女の子がパン食べてる写真の山崎パンのトラックが走ってる写真を見て、胸を打つもんがあったな。
前回は、山崎パンが自発的に物質を届けたと思ってたけど、あれも政府の要請だったのかな?

他の会社が悪いというじゃなくて、山崎パンは全国的に販売してて道も知ってるからというのもあって、政府が要請したんじゃないかな。

[匿名さん]

#1242024/01/04 16:24
負けるな石川県

[匿名さん]

#1252024/01/04 16:32
女性を一人でトイレに行かすな?意味が分からない

[匿名さん]

#1262024/01/04 16:44
年とったから、疲れる、もの忘れするとか言って、不便な田舎にいつまでもいるから大変になる。年寄りの家や店で火事も起きてる。
火事や山の遭難や災害、助けるほうも命がけなのだから、年とったらせめて平地に住むべき。 
山奥だと助けに行くのも時間がかかる、海のそばは助けるほうが津波に会う。

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。