1000
2018/10/30 12:49
爆サイ.com フィリピン版ロゴ

フィリピンナイトライフ総合

KTV・ゴーゴーバー・LAカフェ・マッサージ・ディスコ・カジノ




NO.6886192

アフィリエイト幼稚園
合計:
報告 閲覧数 53 レス数 1000

#1012018/09/01 05:17
地方でも足が有れば事足りる事が多い。
逆に都会でも深夜は足が無いと困る。
物価安いんだから普通の日本人なら足を持てるぐらいの金持ってるはずだけどね、普通ならねw

[匿名さん]

#1022018/09/01 06:01
>>94
逆に金持ってっから行くんだよォーッ!!

[匿名さん]

#1032018/09/01 06:02
>>96
だからおめーさんは何が言いたいの?
ふつーに日本語じゃダメなのかい?

おれたち日本人だぞ

[匿名さん]

#1042018/09/01 07:12
>>103
それを突っ込むなら元を突っ込めば? アホなん?

[匿名さん]

#1052018/09/01 07:57
馬鹿ばっかなんだよ

[匿名さん]

#1062018/09/01 08:03
>>101
脳内の初心者さんですね。

[匿名さん]

#1072018/09/01 08:12
>>104
そんなことに突っ込んでくるおまえがアホ
おまえ貧乏だろ?

[匿名さん]

#1082018/09/01 08:20
>>107
ぶっとんだ論理だな。アホなん?

[匿名さん]

#1092018/09/01 08:20
>>106

お前の頭の中ではマイカーを持つのは経済的に途方もない事なのか?

[匿名さん]

#1102018/09/01 08:24
>>106が言いたかったことがなんとなくわかるw

[匿名さん]

#1112018/09/01 09:20
>>108
ここに倫理もクソもない

[匿名さん]

#1122018/09/01 09:38
>>109
マニラ首都圏の渋滞緩和政策何一つも知らない人みたい。

[匿名さん]

#1132018/09/01 09:59
>>109
お前の頭の中では、フィリピンでマイカーを持つことが夢なのか?

毎日、首都圏走りたきゃマイカー二台買いな!

一人で、EDSA走る時には時間帯に気をつけろ!

俺のコンドは、徒歩で近くのモールに行けるし

コンドの目の前をLRT,FX,BUS,Jeep,Taxiが走ってて

24時間移動には事欠かないのに

100万円前後のコンドの駐車場スペース2台分買うのもバカバカしいわ。

その金で、ヤリ部屋用にもう一部屋コンド買うわ。

マイカー自分で運転するのか?だと金のある人のスタイルじゃ無いな!

それとも、四六時中ドライバー雇うか?

リスク管理できてるか?

[匿名さん]

#1142018/09/01 10:04
>>113
自慢か?

[匿名さん]

#1152018/09/01 11:44

違うよ、妄想だよ

[匿名さん]

#1162018/09/01 11:49
在住なら知ってる事書いてあるな

[匿名さん]

#1172018/09/01 12:09
>>101
夜9時までは、コンドの目の前のピュアゴールドで冷えた瓶ピルゼン30ペソで買える

午後9時以降は、コンドから徒歩30秒、50秒、2分30秒の場所に三軒7-eleven があるので

缶ピルゼン43ペソで買える。

この距離をマイカーで行くバカはおるまいて!

あゝ ピュアゴールドに関しては、スタッフに頼めばビッグカートでコンドの部屋の前まで

運んでくれるぞ!

お前の地方はどうだ?

そうそう以前まだボリバードマンションだった頃

ロビンソンスーパーマーケットからカートで運ばさせてたマタバを見た事があったな〜

[匿名さん]

#1182018/09/01 12:17
地方でも足が有れば事足りる事が多い。❌

地方では、マイカー無いと毎日の食料品の買い物すら苦痛。⭕️

家の前をタクシーは走っていないしグラブを呼んでもマズ来ない

サブディビジョンの入り口までの移動もマイカー無いと

トライクかサイドカー頼み

これが、地方に住む人の現実

[匿名さん]

#1192018/09/01 16:06
出来ない(買えない)理由を並べる事だけは達者な困窮w

[匿名さん]

#1202018/09/01 16:27
↑日本でも都会に住んだ事のない田舎者の発想しかできない奴w

[匿名さん]

#1212018/09/01 16:28
>>119
なんでマイカーが2台必要か分かるか?

[匿名さん]

#1222018/09/01 16:37
カラーコーティング
見栄
普通乗用車
ワンボックスカーピックアップトラック

自家用トライも欲しいな

[匿名さん]

#1232018/09/01 17:14
セダン

バン

ピックアップ

好きなだけ買えばいい。

[匿名さん]

#1242018/09/01 17:51
俺はフィリピンから日本へGTRをコンテナで送りHKSでフルチューンしてまた
フィリピンに送り返したよ1000馬力仕様にしたかったが熱対策重視で800馬力
店に展示したりイベントに展示するだけで乗らないけどね。

[匿名さん]

#1252018/09/01 17:57
トミカ博inフィリピンw

[匿名さん]

#1262018/09/01 17:59
>>124
スービックで走るの?w

[匿名さん]

#1272018/09/01 18:01
展示用で乗らないけど熱対策重視www

[匿名さん]

#1282018/09/01 18:07
車賭けて勝負するかい

[匿名さん]

#1292018/09/01 18:07
>>124
安易にフルチューン使う奴は素人だと思うが、エンジン内部まで手を入れたのか?

せいぜいフルタービンキットぐらいまでじゃ無いのかい?

[匿名さん]

#1302018/09/01 18:11
車持ってたけどとにかく渋滞で運転がストレス
あと駐車場も不足気味で探すの面倒
毎日出勤する生活じゃないしグラブとかタクシーで十分だと悟った
でも家族持ちは子供の送り迎えとかで必要だと思う

[匿名さん]

#1312018/09/01 18:15
>>124
PIMSに出展したの?

トップギアの取材受けた事ある

[匿名さん]

#1322018/09/01 18:20
スクールサービスが多いけど、余裕ある人は、学校近くのコンド借りて通学

マニラでもスタジオなら15000ペソくらいかな?

[匿名さん]

#1332018/09/01 18:26
ポン付けならフィリピンでも出来るよ

[匿名さん]

#1342018/09/01 19:22
>あと基本的にマイカーも無い、家も持っていない在住とは距離を置くべし。

駐在員がマニラに来たらまず会社から教わる安全知識。

[匿名さん]

#1352018/09/01 19:45
マカティの山崎の正面がKTVコンプレックスみたいになってるけど誰か知ってる?
すでにスバルが開店してたけど

[匿名さん]

#1362018/09/01 19:48
>>133
知ったかですか?

[匿名さん]

#1372018/09/01 19:49
>>134
知ったかですか?

車家関係なしに「在留邦人とは関わらない」が原則なw

[匿名さん]

#1382018/09/01 19:54
>>133
ポン付けして燃調はどうすんの?

[匿名さん]

#1392018/09/01 20:05
Grabでも渋滞は有るしそれどこか渋滞なら来ないんだがw

[匿名さん]

#1402018/09/01 20:07
↑、残念だったなw

[匿名さん]

#1412018/09/01 20:25
だからマイカーなんだがw

[匿名さん]

#1422018/09/01 20:30
そんな渋滞酷い時間に外出せんわ 常識やで

[匿名さん]

#1432018/09/01 20:31
>>141
脳内がバレバレでんなぁ。

[匿名さん]

#1442018/09/01 20:44
>>141
どこに住んでて何処に行くのにマイカー使ってるの?

「サブディビジョンの入り口までの移動もマイカー無いと

トライクかサイドカー頼みこれが、地方に住む人の現実」

これが、ドンピシャの人?

[匿名さん]

#1452018/09/01 21:04
つまりコストかけれるだけの金が無い、それもたかがフィリピンでって事だろ。
日本の都市部に住んでいて電車が有るから車が不要なのとは訳が違う。
マカティからエルミタまでどうやって行くんだ?
Grabも車だよ。

[匿名さん]

#1462018/09/01 21:17
>>145
MRTとLRTで行けば

[匿名さん]

#1472018/09/01 21:20
>>145
Okada に泊まれないクセに〜w

[匿名さん]

#1482018/09/01 21:35
>マカティからエルミタまでどうやって行くんだ?

情弱でワロタw

[匿名さん]

#1492018/09/01 22:00
>>147
オカダ?
お前がオカダに泊まったらトイレさえ使えないだろうなw
何故だかわかる?
泊った事有るならわかるけどな。

[匿名さん]

#1502018/09/01 22:02
流れぶった切って申し訳ないが、俺はなんかこの人の遊び方に違和感あるわ。

別に誰がどんな遊び方しようとその人の甲斐性だから、傍からどーこー言うべきじゃ無いのは百も承知だが、やっぱ店の格というかレベルに合わせた遊び方がスマートではないかと思う。
金があるから大盤振舞いする、欲しがるから渡す。
確かに俺は並みのリーマンなんで同じような金の使い方は出来ないが、やっぱ遊びは相場を崩さないのが基本と思う。

金を湯水のごとく使いたいなら、そういう店に行くかエスコートサービスでも使えば良いのであって、下賤の民がケチケチ呑むエリアに来てほしくないなぁ。
相場の何倍もの金渡して束の間でも幸せになって欲しい?
長い目で見れば悪影響しかないと思うが、超偽善者か?
って感じw

ネタなら良いが、マジなら俺らツーリストの首を締める気かって問い詰めたいわ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL