165
2018/10/14 05:18
爆サイ.com ベトナム版ロゴ

🎤 芸能ニュース





NO.4812888

絶好調「真田丸」に緊急事態!三谷の脚本が遅れまくり!
絶好調「真田丸」に緊急事態!三谷の脚本が遅れまくり!
もっか絶好調のNHK大河ドラマ『真田丸』で、緊急事態が発生しているという。

19日の放送回は、平均視聴率17.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。

本放送より2時間早い午後6時からのBSプレミアムでも、平均視聴率は自己最高に並ぶ5.2%だった。

BSの視聴率は「3%台で健闘、4%台で異例」と言われるだけに、この数字は驚異的だ。

19日の回は“北条攻め”がついに完結。

小田原城の開城に応じた北条氏政(高嶋政伸)だが、豊臣秀吉(小日向文世)は氏政に切腹を命じた。

このほか、主人公の真田信繁(堺雅人)が伊達政宗(長谷川朝晴)と運命の出会いを果たすなど、今後につながる注目回となった。

高視聴率の要因は役者陣の確かな演技力に加え、三谷幸喜の“神脚本”だろう。

ドラマ関係者が秘話を明かす。

「三谷さんの脚本は至ってシンプルなのですが、役者陣はそれが難しいクイズに見えるそうで、何が答えかわからないんだとか。
現場は和気あいあいとしていますが、本番直前まで台本と“格闘”しているベテラン俳優も多いですよ」

また、その三谷の脚本も遅れまくっている。

「ひと月以上は押していますね。ようやく先日、秀吉が死ぬ回の台本が上がってきたばかり。
本人も追い込まれていて、マスコミ各社から届く取材オファーは、時間がないことを理由にすべて断っているそうです」(同)

台本の仕上がりと放送回の差は日に日に縮まっており、スタッフの間では「どこかで飛ばすんじゃないか……」と、心配の声も上がっているという。

好調の裏には、魂を削って執筆する三谷の存在があるようだ。


【日時】2016年06月22日(水) 11:00
【提供】日刊サイゾー


#662016/06/22 14:09
承認待ち画像
人形劇「真田十勇士」をダイジェストで流す

[匿名さん]

#672016/06/22 14:14
>>60
実際はそうでもないらしい
見栄えのよい女性に自分と同じ格好をさせて部下を率いさせ
さすが伊達者よと褒める様を聞いてほくそ笑んでたという話がある

[匿名さん]

#682016/06/22 14:15
承認待ち画像
伊達政宗はディーン藤岡にして欲しかった

[匿名さん]

#692016/06/22 14:23
承認待ち画像
最初の頃の方が面白かったなぁ
脚本が遅れているなら、長澤まさみ&吉田羊&高畑淳子の濃厚なラブシーンを1ヶ月間やればいいさ

[匿名さん]

#702016/06/22 14:24
承認待ち画像
北条氏政
「姉さん、事件です」

[匿名さん]

#712016/06/22 14:25
>>22
44歳??
見た目若いなw

[匿名さん]

#722016/06/22 14:28
>>71
ヒント:眼帯

[匿名さん]

#732016/06/22 14:32
承認待ち画像
>>66
歌舞伎の【真田十勇士】も面白かったよ〜

[匿名さん]

#742016/06/22 14:35
茶々を抱きたい

[匿名さん]

#752016/06/22 14:36
実際は真田に十勇士など存在しない。

[匿名さん]

#762016/06/22 14:40
10年位前の携帯ゲー「信長の野望」での三好青海入道は糞チート。

[匿名さん]

#772016/06/22 14:52
>>75
そうだね、江戸時代の物語だから。
でも、佐助は実在らしい。

真田十勇士の、舞台とか映画が始まる。
便乗なのか?
舞台は見に行けないが、映画なら見に行こうかな。

[匿名さん]

#782016/06/22 15:16
特に長澤まさみ、木村佳乃、竹内結子の台詞が中途半端な現代言葉になっている。

[匿名さん]

#792016/06/22 15:36
真田広之かっこいいー

[匿名さん]

#802016/06/22 15:37
考えなきゃ出てこない台詞で作られてるドラマなんて歴史の捏造を考えてるやようなもの

[匿名さん]

#812016/06/22 15:45
>>79
それだ
急遽キャスティング中

[匿名さん]

#822016/06/22 15:48
はよ大坂の陣書けや。

[匿名さん]

#832016/06/22 16:06
三成は出て来るけど黒田 官兵衛は出て来ない適当な脚本です。
何が神脚本?!ですか・・・。

前々回の大河「軍師官兵衛」だと、北条氏の説得は官兵衛がやってましたよね。

NHKさん。そこら辺はノーチェックで放映しちゃうんですね。
適当なプリデューサーだらけだ事。

[匿名さん]

#842016/06/22 16:13
江が一番腐った大河だった。

[匿名さん]

#852016/06/22 16:19
承認待ち画像
>>84 ヒネタダふて寝。権六、宗易さんは良かった

[匿名さん]

#862016/06/22 16:25
逆にコレやらないと戦国時代の手柄、全部官兵衛だからね
それもNHK起因の印象操作になっちゃう

[匿名さん]

#872016/06/22 16:27
日光一文字の由来を完全否定されてしまったでござる。

[匿名さん]

#882016/06/22 16:28
>>76
東北では

[匿名さん]

#892016/06/22 16:30
承認待ち画像
三谷ちゃん頑張って!

[匿名さん]

#902016/06/22 16:35
自称大河ドラマの打ち切りまだー?

[匿名さん]

#912016/06/22 16:36
茶々「私たちは同じ日に死ぬ。」
はよかったぞ。
ゾクッときた。

[匿名さん]

#922016/06/22 17:03
>>91
あれ?
「逝く時は一緒よ」じゃ無かったけ・・・。俺の勘違い??

[匿名さん]

#932016/06/22 17:05
魂削ってあの程度。

[匿名さん]

#942016/06/22 17:06
関係あったとされる大野治長も同じ日に死ぬ

[匿名さん]

#952016/06/22 17:08
史実だからしょうがないんだろうけど秀吉死んだらつまんなくなりそ

[匿名]

#962016/06/22 17:09
次回は関ヶ原の合戦

[匿名さん]

#972016/06/22 17:09
>>68
あの政宗はねーよな。

[匿名さん]

#982016/06/22 17:09
>>36
前田慶次役は竹内力ですよ

[匿名さん]

#992016/06/22 17:13
承認待ち画像
桂文枝もでる予定

[匿名さん]

#1002016/06/22 17:13
>>23
違うらしいぞ。

[匿名さん]

#1012016/06/22 17:14
一話で切った。

[匿名さん]

#1022016/06/22 17:19
田村正和も本が遅いと愚痴ってたな。
急いで直感的に役作りしなきゃならないだろうから、個性に躍動感が出て、観る方としては結果的には好ましいけどね。

[匿名さん]

#1032016/06/22 17:25
打ち切りだろw

[匿名さん]

#1042016/06/22 17:31
>>97
出来上がった勝手なイメージだろオマエの

[匿名さん]

#1052016/06/22 18:08
>>90
すぐだよすぐ

[匿名さん]

#1062016/06/22 18:12
最後の 信繁とのシーンは
政宗っぽい挙動してたわ・・・・・・

[匿名さん]

#1072016/06/22 18:37
まあ打ち切りが妥当っしょwそもそも三谷なんかじゃ無理だったんだよ

[匿名さん]

#1082016/06/22 18:40
真田幸村が活躍したの大坂の陣だけやん
過剰評価するな

[匿名さん]

#1092016/06/22 18:42
承認待ち画像
三谷は単発モノじゃないとムリなんだろ 笑
ギャラクシー街道とか 笑

[匿名さん]

#1102016/06/22 18:43
承認待ち画像
秀吉の一夜城もスルーしやがった 笑

[匿名さん]

#1112016/06/22 18:46
承認待ち画像
関ヶ原後はつまらないだろうな

[匿名さん]

#1122016/06/22 18:50
承認待ち画像
黄金の日日
るそん助佐衛門

[匿名さん]

#1132016/06/22 18:52
承認待ち画像
NHK料金未納問題

[匿名さん]

#1142016/06/22 18:54
主題曲はいいな

[匿名さん]

#1152016/06/22 18:54
>>79
真田昌幸な
本当に見事な戦略
時に卑怯だがw

草刈さん幸村(信繁)役もやった事あるんだよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。