192
2023/05/09 21:20
爆サイ.com 北東北版

🍲 八戸市雑談





NO.4799183

卵特売情報!
新聞とってないから教えなさい❗
報告閲覧数581レス数192
合計:

#1432022/12/05 08:48
貧乏人は卵と納豆がたんぱく源だから高くなると困るのよ。

[匿名さん]

#1442022/12/05 10:17
>>143
ハゲ親父さんは、生まれたばかりのヒヨコを見て「何で生まれたばかりでも毛がふさふさなのだぁ?」と考えて~「そうか卵には毛が生える栄養が沢山あるに違いない!」と卵を毎日数個も食べると言う情報をハゲから聞いたぞ www

[匿名さん]

#1452022/12/05 16:09
>>144
HGB

[匿名さん]

#1462022/12/05 17:22
180円ぐらいだろ

[匿名さん]

#1472022/12/05 17:25
HGB?・・・・・何方か通訳お願いぃ~! m(///)m

[匿名さん]

#1482022/12/05 18:34
>>147
HGP101に決まってるます

[匿名さん]

#1492022/12/05 18:36
ニューモ

[匿名さん]

#1502022/12/05 19:00
>>147
HGPの間違い

[匿名さん]

#1512022/12/08 08:33
80円は安すぎ

[匿名さん]

#1522022/12/21 22:38
HB-101だろ

[匿名さん]

#1532022/12/21 22:45
たまご不足だな~
全国で過去最大規模の殺処分でユニバも少ないな

[匿名さん]

#1542022/12/21 22:56
火曜日のよこまち
1000円以上お買い上げで玉子10個98円
Lサイズ階上産
たっぷり置いてあった

[匿名さん]

#1552022/12/22 00:02
ユニバース 通常価格でも当分の間、一家族様1パックまで

[匿名さん]

#1562022/12/23 12:29
ユニバースのタマゴは東北ファームだもんな
あれは安くてうまい

しかし東北ファームで鳥インフル、過去最多の殺処分って記事みたけど
全羽処分なんだろね

回復までにしばらくかかりそうだな・・・

[匿名さん]

#1572022/12/23 12:44
利き卵のできる男↑

[匿名さん]

#1582022/12/23 12:50
>>156
違うけど

[匿名さん]

#1592022/12/23 12:51
>>153
不足してないからね

[匿名さん]

#1602022/12/23 12:54
何か応援しないとね

[匿名さん]

#1612022/12/23 13:01
一回くらい高くても買えよ

[匿名さん]

#1622022/12/23 13:10
高くても不味いのあるよね

[匿名さん]

#1632022/12/23 13:26
すき焼きしたいのに厳しい

[匿名さん]

#1642022/12/23 13:32
なんか子どもも言ったいたけれど今高いんだって?

昨日も生協の宅配でいつもと変わらない価格で届いた。
今後上がるかも知れないけれど、今はそんなに食べないからあまり焦りはない。
さっき出汁巻玉子作ったばかり。
まだ13個は冷蔵庫にある。

[匿名さん]

#1652022/12/23 13:34
あー追加。
年末用にも178円で2パック注文した。
届けばラッキーだなぁの世界。

[匿名さん]

#1662022/12/23 14:05
ん? なにいってんだ?
タマゴ不足ではない

ユニバースのタマゴの話だ
いつも買ってるタマゴの会社が当分の間出荷できない状況だって事

[匿名さん]

#1672022/12/23 14:10
鳥インフルエンザで出荷数が減っているからでしよ?
ユニバースなんて震災の時も入荷数少なかったからね。
いつも買っている卵がどう飼育されて、どう出荷されているかも大して分からないだろうに。

[匿名さん]

#1682022/12/23 14:20
>>164 ←撃沈

[匿名さん]

#1692022/12/23 14:23
いっぱいある🥚

[匿名さん]

#1702022/12/23 14:24
たまごは沢山売ってるよ

[匿名さん]

#1712022/12/23 14:25
何にも不自由していないのに何で特売がひつようなの?
貧乏くせー笑

[匿名さん]

#1722022/12/23 14:35
客寄せだろ

[匿名さん]

#1732022/12/23 15:45
前のトイレットペーパーみたいに風評被害で卵なーいってなるかもよ

[匿名さん]

#1742022/12/23 16:31
>>173
デマと風評被害は違うから

[匿名さん]

#1752022/12/23 18:34
おい!ユニバース!
卵の特売中止の替わりが
酒のポイント10倍ってどういう事だよ

[匿名さん]

#1762022/12/23 18:53
>>175
これまでもたまご特売して来なかった三沢十和田むつ地域は今月はずっと土曜日は酒のみポイント10倍やってるよ

[匿名さん]

#1772022/12/23 19:25
例えばスーパーで1パック10個100円だとしたら養鶏場は1パックいくら入るんだろう?
卵1個の値段が安いしラーメン屋の煮卵はボッタクリ

[匿名さん]

#1782022/12/23 22:19
>>177
スーパーなどはほとんど委託販売なので
契約次第で違うでしょ。

商品を並べるスペース代
陳列代、それらを月ごと契約か年契約かでも違う。
配送業者が直接補充陳列などで並べる契約もあるし
それは取引き同士の事なのでわからない。

最近では個人農家の野菜を沢山扱ってるが
それも契約なのでわからない。

[匿名さん]

#1792022/12/23 22:21
新井田のよこまちストアなんか行くと、農家のお婆さんが
箱で持って来て並べてるの見かける

[匿名さん]

#1802022/12/23 22:30
>>177
契約次第だろうけど個数契約の場合だと
スーパーと養鶏場の取引きで
例えば1パック200円と決めたら200円

スーパーが客寄せで98円で安売りしようが
養鶏場に支払う200円は変わらない。

しかし
場所代や、保管、会計の手間代など細かくあると思うよ

[匿名さん]

#1812022/12/24 00:16
三沢は卵の特売の頻度が高いよね

[匿名さん]

#1822022/12/24 01:16
>>176
アル中の地域なの?
ディスカウント酒店も少なさそうだし

[匿名さん]

#1832023/01/16 17:13
>>0
まさがえ

[匿名さん]

#1842023/05/09 01:33
高級品

[匿名さん]

#1852023/05/09 18:19
なんかクオリティー下がったな卵

[匿名さん]

#1862023/05/09 18:37
>>185
10個パックのミックスは詐欺だよな

[匿名さん]

#1872023/05/09 18:41
うずら卵だな

[匿名さん]

#1882023/05/09 19:34
卵特売で、ガソリン100円使ってたら意味ねーからな笑

[匿名さん]

#1892023/05/09 19:53
昔は卵1個30円だったしな

[匿名さん]

#1902023/05/09 20:47
>>189
どんだけじじいよ笑
スマホ持ってるか?

[匿名さん]

#1912023/05/09 20:49
ガキの頃はコーラの1Lビン何本か持って卵買いに行ったな

[匿名さん]

#1922023/05/09 21:20最新レス
昭和か

[匿名さん]


『卵特売情報!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL