1000
2023/07/19 18:49
爆サイ.com 北東北版

🍲 秋田市雑談





NO.6370882

秋田市の冠水・通行止め情報
合計:
報告 閲覧数 7.5万 レス数 1000

#12018/05/19 10:27
飯島薬師田 消防署交差点から県立博物館方面通行止め

[匿名さん]

#22018/05/19 11:16
広面のスタバ前の冠水は収まったかな?

[匿名さん]

#32018/05/19 11:32
え、スタバ前またなんだ?このスレ助かります!

[匿名さん]

#42018/05/19 12:21
新屋のほうは被害は少なかったけど、雄和や大仙のほうは被害が深刻だ。

[秋田ロコン]

#52018/05/19 14:16
どれどれ〜 、被害状況はどんなもんかなぁ〜?
`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \__/
| ||
| ||
(_人_つ

[匿名さん]

#62018/05/19 14:27
秋田〜大曲間13号線は普通に通行できました

[匿名さん]

#72018/05/19 15:14
新屋幼稚園の桜並木と十条工業団地をつなぐトンネルが水浸し状態ですよ(^_^;)。

[秋田ロコン]

#82018/05/19 15:32
広面スタバ前の通りなんて朝から普通に通れるわ

[匿名さん]

#92018/05/19 16:27
水位は引いてきたけど、土砂崩れが心配ではある

[匿名さん]

#102018/05/19 18:16
全部通行止めです

[匿名さん]

#112018/05/19 22:30
大雨警報は解除になったけど、下流域の被害はこれからだな。

[匿名さん]

#122018/05/19 22:32
>>2
東通?

[匿名さん]

#132018/05/19 22:55
通行止め有る?

[匿名さん]

#142018/05/20 07:09
平和が戻って来たよ

[匿名さん]

#152018/05/20 07:11
俺の気持ちと妻の気持ちは通行止めになってます

[匿名さん]

#162018/05/20 07:56
>>15
おめでとうございます。

[匿名さん]

#172018/05/20 18:53
>>15
山田くぅ〜ん!!

[匿名さん]

#182018/05/31 18:42
冠水に注意して

[匿名さん]

#192018/05/31 18:46
やだね。

[匿名さん]

#202018/05/31 20:12
そろそろ地下道がヒタヒタに・・・
排水が追い付かない場所から

[匿名さん]

#212018/05/31 20:24
大雨洪水警報出たね

またどっかで冠水するのかな……

[匿名さん]

#222018/05/31 20:51
洪水になるところに住み続ける奴の自業自得

[匿名さん]

#232018/05/31 20:58
>>22
お前カスだな

[匿名さん]

#242018/05/31 22:40
本当だな

[匿名さん]

#252018/05/31 23:15
>>22
自業自得の意味を理解できてない知恵遅れ(笑)

[匿名さん]

#262018/05/31 23:20
>>22
地獄行き決定。

[匿名さん]

#272018/06/01 00:54
学園天国

[匿名さん]

#282018/06/01 15:38
>>22
ちょっと恥ずかしいww

[匿名さん]

#292018/06/02 03:14
>>22
今度警報なったら雄物川にダイブしろ

[匿名さん]

#302018/06/09 17:59
冠水じゃ無いけど、土砂崩れで上も下の歩道も通行止めって昨日初めて知った
今更って言われるかも知れないが・・・

[匿名さん]

#312018/06/10 22:49
いつ工事始まるんだろうか?

[匿名さん]

#322018/06/11 22:32
>>30
どこのこと?
場所が書かれないとこのスレの意味がないぞ

[匿名さん]

#332018/06/12 04:56
下新城大丈夫か〜(笑)

[匿名さん]

#342018/06/12 13:20
>>32
一ツ森
体育館から楢山に降りる方面
歩道は楢山方面と牛島方面の間で事前に通行止めの予告が無いから途中で引き返す羽目になる

[匿名さん]

#352018/06/29 16:42
まだ冠水なってないか!?

[匿名さん]

#362018/06/29 22:58
さっさと浸水しろ

[匿名さん]

#372018/06/30 00:44
>>36お前はさっさと寝ろ

[匿名さん]

#382018/07/04 22:18
冠水しそうな雨ですね

[匿名さん]

#392018/07/07 07:02
冠水情報は?

[匿名さん]

#402018/08/24 15:15
今日の夜は通行禁止になるかもね?

[匿名さん]

#412018/08/30 11:42
この雨が続けば地下道は注意ですね
中央道は冠水する事は無いのかな?

[匿名さん]

#422018/08/30 12:43
♯22 言葉の遣い方知らない おバカ❗
秋田県人は昔から優秀だと聞いていたが・・・・

[匿名さん]

#432018/08/30 18:50
>>42
東京で飲食店を経営してる人?

[匿名さん]

#442018/08/30 18:54
>>42
優秀な秋田県人から言わせてもらうと
言葉遣いの問題か?
>>22がバカでクズなのはわかるけど

[匿名さん]

#452018/08/30 18:57
下新城は注意ですね

[匿名さん]

#462018/08/30 21:16
>>41今日は月1の安全点検の為中央道は通行止ですよ‼

[匿名さん]

#472018/08/30 21:22
>>42
♯22←笑

[匿名さん]

#482018/08/30 22:23
>>46
月1点検の通行止めは聞いてないよぉ〜
冠水するかどうかを聞いたハズなんだけどな

[匿名さん]

#492018/08/31 01:07
>>48中央道はよほどの雨じゃないと冠水しないって工事関係者から聞いた‼

[匿名さん]

#502018/09/01 18:16
>>49
そうなんですね。ありがとうございます
その技術を他の地下道にも欲しいです

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL