1000
2022/01/13 18:47
爆サイ.com 北東北版

🍸 大館市雑談





NO.4549963

大館アメッコ市
[ 日程 ](毎年2月第2土曜日とその翌日)

[ 会場 ] おおまちハチ公通り

『この日にアメを食べると風邪をひかない』
と、伝えられるアメッコ市の起源は、1588年)頃と言われています。
当時は民俗行事でしたが長年行われ続け、昭和47年から現在のように
おおまちハチ公通りで開催されるようになりました。

現在の大館市で最も高い山「田代岳」から神様がアメを買いにやってくる
という言い伝えを再現した「白ひげ大神巡行」や「秋田犬パレード」を始めとした
様々なイベントが両日行われます。

また、会場には枝アメや細工アメなどを販売する露店が立ち並び、
そのアメを求めて県内外から多くの観光客が訪れます。

大館アメッコ市実行委員会では、ジャンボ枝アメの展示や白髭大神巡行、
からみアメ・サービス、郷土芸能獅子舞、大館曲げわっぱ太鼓の演奏や
民謡ショーなど数々のイベントを行い訪れた方々に楽しんでいただいています。

また、大館市は忠犬ハチ公のふるさとで、秋田犬保存会本部がおかれている
秋田犬の産地でもあります。このため忠犬ハチ公パレードや
秋田犬ふれあいコーナーを設け、全国から訪れる観光客や愛犬家、
ハチ公ファンに喜ばれています。
報告閲覧数151レス数1000
合計:

#9512021/04/17 23:16
やーやどー

[匿名さん]

#9522021/04/23 18:06
ねぱってらじゃ

[匿名さん]

#9532021/04/23 22:39
ネパタ州

[匿名さん]

#9542021/04/28 12:26
ゴールド連休は露天商、お化け屋敷もあり盛大なんですか?

[匿名さん]

#9552021/04/29 21:40
夏場もやればいいのに

[匿名さん]

#9562021/05/07 23:11
明日はアメッコ市だやーえ✌️

[匿名さん]

#9572021/05/10 15:36
>>955
溶けるからなあ

[匿名さん]

#9582021/05/19 18:57
今週末にアナッコ市やりでな❗

[匿名さん]

#9592022/01/08 18:45
歴史と伝統の大館のアメッコ市の飴には
コロナウイルスを封じ込める効果もあると昨年実証されたな。
オミクロンには効くのかしら?

[匿名さん]

#9602022/01/08 22:29
さすがに今年はそうはいかない!
これから増えるから

[匿名さん]

#9612022/01/08 22:49
昨年はアメッコ市強行突破して市民からかなり批判を受けました。
人命より金を取った観光協会
伝統と言っておけば市民は許すと思ってるの?

[匿名さん]

#9622022/01/08 23:16
>>961
ちゃんと税金納めてねニート君

[匿名さん]

#9632022/01/08 23:23
ゴリ押しした会の会長がお菓子屋の時点でもう答え合わせできてる。
お菓子屋のためのお菓子屋によるお菓子屋の儲けイベント。
馬鹿な市民は踊らされてりゃいいんだよ馬鹿なんだからソレも気づかない。

[匿名さん]

#9642022/01/09 00:03
昨年は人数制限して入り口で消毒、検温してから入場
イベントもなしで白鬚大御神だけは演出あり
結構混んでいたけど規模が小さすぎて・・・。

[匿名さん]

#9652022/01/09 01:21
>>963どこの店?

[匿名さん]

#9662022/01/09 03:36
さずかり飴とか売るのかな?

[匿名さん]

#9672022/01/09 17:30
コロナ封じの飴なら飛ぶように売れるかな

[匿名さん]

#9682022/01/09 20:25
反社の為のイベント

[匿名さん]

#9692022/01/09 21:08
しまうちのイチゴ飴なら食いたいな。

[匿名さん]

#9702022/01/09 21:39
楽しみだね🏵️

[匿名さん]

#9712022/01/09 22:01
このご時世やったら凄いよな。

[匿名さん]

#9722022/01/09 22:59
昨年もコロナ脳にいろいろ言われても無事に開催したからね。

[匿名さん]

#9732022/01/10 00:19
そうそう、クラスターなるぞ!とか騒いでたなw
結局何もなくてコロナ脳達はおとなしくなってやんの

[匿名さん]

#9742022/01/10 00:59
低能自粛厨

[匿名さん]

#9752022/01/10 05:45
オミクロン出たからな。

[匿名さん]

#9762022/01/10 13:25
アメッコ市より比内とりの市を中止

[匿名さん]

#9772022/01/10 14:18
東中付近で婚活パーティーする暇などないしな

[匿名さん]

#9782022/01/10 14:48
昨日の消防出初め式も大町通りは見物客でごった返していたな
餅まきも市民が密になって拾っていたし
もうコロナなどいちいち気にしなくてもいいのでは?

[匿名さん]

#9792022/01/11 19:36
>>961
なお市民はイベントに行っていた模様

[匿名さん]

#9802022/01/11 19:42
>>978
別に市中感染は起きてないからな。
そこまで神経質にならなくてもいいとは思ってる。

[匿名さん]

#9812022/01/11 19:42
ただ感染対策はしようね

[匿名さん]

#9822022/01/11 19:46
ながさきちかこさんと小川潤加さんに依存したいカップルあつまれ!

[匿名さん]

#9832022/01/13 17:30
アメッコ市はどうかわからないけど比内とりの市は中止にしないとダメでしょう

[匿名さん]

#9842022/01/13 17:51
食のイベントだからか?
テイクアウト専門にすればよくね

[匿名さん]

#9852022/01/13 18:04
現在秋田県内がコロナが増えてきてる中でイベント開催してる場合ではないでしょうか?
テイクアウトどうこうではないと思います。
少しでも感染を広がらないようにする方に力を入れるべきです。

[匿名さん]

#9862022/01/13 18:07
アメッコは別格

[匿名さん]

#9872022/01/13 18:10
同意
テイクアウト専門にしても感染拡大してる地域から多数の人が来場するはず
今までと違い少なからず大館市でも感染者増えます
少しの不安でも取り除かなければ高齢者、子供達の間で感染が増える
取り返しのつかない事が起こる前に水際対策としてイベントは中止するべきだと思います
それが当たり前の事でしょ?

[匿名さん]

#9882022/01/13 18:12
とりの市は中止に賛成
開催を誰も望んでない

[匿名さん]

#9892022/01/13 18:12
昨年と状況比較してから決断かな

[匿名さん]

#9902022/01/13 18:14
中止で困るのは露店だけ
反社の資金源断つのは良いこと

[匿名さん]

#9912022/01/13 18:15
>>985
感染広がるのは避けないといけないのは賛成
けど、もう何でもかんでも中止しようってのはあまりにも考えを放棄していると思う

[匿名さん]

#9922022/01/13 18:19
>>989
正直過去は過去、今は今だと思う
去年感染者でなくても、今年は分からないからね
もっともイベント業者もここ2年でどうやったら感染リスクを抑えながら開催できるかを考えてはいるとは思うけどね

[匿名さん]

#9932022/01/13 18:21
感染者でなけりゃええけど

[匿名さん]

#9942022/01/13 18:25
てかアメッコ市いつよ

[匿名さん]

#9952022/01/13 18:40
中止は致し方ないと思う
今は我慢の時

[匿名さん]

#9962022/01/13 18:41
からみ飴とかは中止やろな。マスク外す必要あるし

[匿名さん]

#9972022/01/13 18:42
屋外イベントでクラスターって出たことあるん?(会場内飲食可除いて)

[匿名さん]

#9982022/01/13 18:46
やるなら感染対策バッチリにして、やらないなら早めにコールしないとね

[匿名さん]

#9992022/01/13 18:46
なんだかんだで皆望んでるから

[匿名さん]

#10002022/01/13 18:47最終レス
感染者出ませんように!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL