1000
2021/02/20 22:09
爆サイ.com 北東北版

🐎三戸郡雑談

三戸町・五戸町・田子町・南部町・階上町・新郷村




NO.5170445

三戸町
合計:
#4512019/06/23 12:06
かんぶんのとこに出来るコンビニはファミマかな…セブンはないかな…

[匿名さん]

#4522019/06/23 13:28
>>451
ローソンらしいよ。

[匿名さん]

#4532019/06/23 16:05
>>452
ええ…近くにもうあるのにな…

[匿名さん]

#4542019/06/23 16:18
経営者同じだべ

[匿名さん]

#4552019/06/23 18:23
セブンがいいなぁー

[匿名さん]

#4562019/06/23 19:31
爺さんと婆さんの住む町が三戸町です。

[匿名さん]

#4572019/06/24 13:47
限界集落 三の屁
将来破綻するのは間違いない。
周辺の自治体 5町も先が見えている。
合併しても問題は解決出来ない。

[匿名さん]

#4582019/06/24 18:20
ゲンカイじゃない
二戸をいただくぞ

[匿名さん]

#4592019/06/25 08:51
二戸市は岩手県。
人口は2万6千人‼️
アタマ大丈夫か?

[匿名さん]

#4602019/06/25 10:34
>>459
昔に二戸から合併の話しあったが知らないか?

[匿名さん]

#4612019/06/25 18:05
>>460
青森と岩手で合併出来るわけないだろカスwww

[匿名さん]

#4622019/06/25 18:17
知らねんだな

[匿名さん]

#4632019/06/26 05:51
三戸が新聞に載らなくなって寂しくなったな

[匿名さん]

#4642019/06/26 09:42
>>461
青森と岩手で合併出来るわけないだろカスwww

五戸町、三戸町、階上町と二戸町、金田一を合併して
「青手県」or「岩森県」を新設したらwww

[匿名さん]

#4652019/06/26 16:52
人口の著しい減少で「三戸村」になるのは数年後だろ?
八戸市に合併してくれと泣きつくなよ。

[匿名さん]

#4662019/06/26 17:59
南部町と三戸町の境界が分かりにくい。道路は登るか下るかの
道路ばかり。水平な箇所がほぼ皆無とはなあ。幸いユニバース
があるから買い物は可能だが・・・。

[匿名さん]

#4672019/06/27 00:37
会社がねぇんだもん、そら出ていきますわ
起業?そんな知恵あったら三戸おらんわ

結果どっちにしろいなくなるっていう

[匿名さん]

#4682019/06/27 07:13
昔は三戸警察署の裏に(表かな?)ボーリング場があった。倒産したのか
先を見て閉業したのかな。自動車販売会社はクラウンを売るトヨタが撤退し
三戸マツダがマツダ車とスズキをほそぼそ販売。他は日産とスバルがある
のみ。まああるだけマシかな?廃れるだけの部落町の三戸。限界集落と
何処が違うのか?もし住んだら鬱になりそうだ、絶対に住みたくないわ。

[匿名さん]

#4692019/06/27 08:35
現代版の島流し地区かなwww

[匿名さん]

#4702019/06/27 09:54
交際相手が結婚したら三戸に住みたいって
言ったら速攻で分かれるわぁ。結婚後にもし
言われたら速攻で離婚するわ。

[匿名さん]

#4712019/06/27 15:23
三戸人気あるな

[匿名さん]

#4722019/06/27 16:12
なんと言っても「城下町」じゃけん!

[匿名さん]

#4732019/06/27 18:41
街中にコンビニやっと出来るね

[匿名さん]

#4742019/06/28 12:47
おそらく速攻で閉店すると思うわwww
日中はスーパーのほうが安いから客は
行かないだろ。夜間に行く若者が居ない
以上売上は期待できない・・・かもね?

[匿名さん]

#4752019/06/28 16:25
もうコンビニでは成人雑誌(エロ本)は置かないだろうけど
週刊誌が販売されるのは嬉しい。本屋なんて無いに等しいから。

[匿名さん]

#4762019/06/28 16:27
葬儀屋はどごいったんだ?

[匿名さん]

#4772019/06/28 16:28
近くで便利にはなる

[匿名さん]

#4782019/06/28 18:53
金余ってる人がやるコンビニだから売上なんか気にしてないんだよ。利益を考える人なら巨額を投じてわざわざ人の居ない三戸にコンビニ作らないでしよ。

[匿名さん]

#4792019/06/28 21:21
街中のど真ん中の一番人気が
コンビニww
こんな町、どうなの

[匿名さん]

#4802019/06/28 22:34
コンビニが珍しい昭和から発展のないド田舎三戸町WWW

[匿名さん]

#4812019/06/28 23:06
皆で頑張れ三戸を語ろう👨👼👦👧👵👴👷👮

[匿名さん]

#4822019/06/29 08:14
「三戸町は城下町」って胸を張る高齢者がいるが?

そもそも三戸城って存在したのか?

[匿名さん]

#4832019/06/29 08:19
町中に動きがあるのは良いことだよ

[匿名さん]

#4842019/06/29 08:21
>>482
してたよ。家臣に何回か城放火されたけどね

[匿名さん]

#4852019/06/29 14:18
>>483
町中に動きがあるのは良いことだよ
このカキコは若い方ね。若い方々は主語を省く文章が好きみたい?
動きってさあ一体何の動きなの?自動車のこと?小学校で勉強しない
で大きくなったの?

[匿名さん]

#4862019/06/30 14:50
>>485
その程度の若者?住民が住むのが三戸町なんですね。

[匿名さん]

#4872019/06/30 16:32
>>485
流れからして街中にコンビニができることを動きだってことだろ
推し測れよ。わからんなら1年ROMって

その動きとやらが、コンビニ、なことは失笑ではあるけどもそれはさておきな

[匿名さん]

#4882019/06/30 19:51
>>487
その動きとやらが、コンビニ、なことは失笑ではあるけどもそれはさておきな

あんださんのカキコが最近の中では一番残酷だずよ!

[匿名さん]

#4892019/06/30 19:56
失笑するだけ動きがないんだね

[匿名さん]

#4902019/07/01 12:52
          カキコもない無いわあw

[匿名さん]

#4912019/07/01 17:25
青森県内でデビューしたサクランボの新品種「ジュノハート」の初せりが行われ、驚きの1箱15万円で取り引きされた。

青森県八戸市の市場で行われた初せりにはジュノハート33箱が上場された。せりはご祝儀相場もあり、三戸町の山田仁志さんが出荷した15粒入り1箱が最も高い15万円で取り引きされました。

ジュノハートの生産者・山田仁志さん「本当にうれしいですね。10年間の思いがいま実ったという感じがします」

取り引きされたほとんどのジュノハートは八戸市周辺のスーパーなどで売り出されるという。

なんと、さくらんぼ一粒一万円とは\(ᯅ̈ )/

[匿名さん]

#4922019/07/01 19:30
15万で競り落とされたジュノハートが八戸のラピアで1万円で販売されたみたいだな

[匿名さん]

#4932019/07/02 00:40
>>451
せぶん

[匿名さん]

#4942019/07/02 00:59
>>493
ド田舎にセブンは出店しません

[匿名さん]

#4952019/07/02 08:09
三戸じゃまだ500円紙幣が
流通しているって聞いたw

[匿名さん]

#4962019/07/02 08:25
〇〇局が協賛金ださないって脅してるって話聞こえて来てるけど。

[匿名さん]

#4972019/07/02 09:11
三戸部落は新幹線は通っているの?高速道路はあるの?
飛行場はあるの?宅配業者が三戸部落宛先の荷物があると
激怒するって本当なの?

[匿名さん]

#4982019/07/02 22:20
郵〇〇長のパワハラで女の職員やめたらしい。トラネコ大将になってんじゃね(笑)

[匿名さん]

#4992019/07/02 22:36
>>498
ボイレコで証拠押さえてチンコロコロ 

[匿名さん]

#5002019/07/03 07:23
どうでもいいな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL