80
2017/12/10 11:54
爆サイ.com 北東北版

🌸下閉伊郡雑談

山田町・岩泉町・田野畑村・普代村




NO.4978344

台風被害
浸水 家屋倒壊 冠水 土石流 負傷者 死亡者
報告閲覧数23レス数80
合計:

#312016/09/02 21:46
孤立状態をなくして欲しいです。

[匿名さん]

#322016/09/03 02:49
久慈なら 軽米インターで降りて395号を南下してください
九戸インターから降りても281号通行止めです

[匿名さん]

#332016/09/03 05:37
九戸で降り大野回りが良いかと

[匿名さん]

#342016/09/03 06:46
>>32
情報ありがとうございます

[匿名さん]

#352016/09/03 06:46
>>33
情報を ありがとうございます

[匿名さん]

#362016/09/03 08:01
昨夜時点ではきのこ産業の丁字路から岩泉町内は通行禁止でした。

山根〜大月峠〜安家・龍泉洞経由は安全でした。
普代田野畑のサンロードからも行けます。

[匿名さん]

#372016/09/03 21:11
多分、それはグリーンロードでは?普代〜岩泉間のグリーンロードはお盆の時に降った雨で土砂崩れの危険があるためお盆過ぎから通行止めです。

[匿名さん]

#382016/09/03 21:13
田野畑から岩泉町内ならいけるよ

[匿名さん]

#392016/09/04 12:10
県外の者ですが、
龍泉洞は大丈夫なんですか?

[匿名さん]

#402016/09/04 12:23
>>39
ニュース見ませんでしたか?
今までも増水は何度か有りましたが、今回は水量が半端なく入り口から噴き出しており、壊滅状態だとか!

[匿名さん]

#412016/09/05 06:44
家畜を飼っている人は大変だね。
人間は避難できるが❗餌や水を与えなければ餓死する❗

[匿名さん]

#422016/09/06 21:39
今はニュースで岩泉のことは取り上げていません

[匿名さん]

#432016/09/06 22:31
>>41
うるせ〜ぞひ○き

[匿名さん]

#442016/09/08 04:40
雨心配ですね

[匿名さん]

#452016/09/09 01:01
酷似がまた食いつくなw

[匿名さん]

#462016/09/09 12:33
執拗に義援金を募る輩共。
誰の懐に入るのか?

[匿名さん]

#472016/09/12 13:52
>>42
毎日取り上げています。
行方不明者が未だに4人います。

[匿名さん]

#482016/09/12 17:42
思ったより親戚から金の援助が期待できず落ち込む女・・・
考えが甘いんだよ‼

日頃の付き合いがものを言うね。都合いい時だけ泣きついてきてもダメ😠✋

[匿名さん]

#492016/09/12 17:58
●長でも、おんぶしてやれよ職員。靴が汚れるから。

[匿名さん]

#502016/09/12 18:19
国道455号が全面通行可能となった!
国道340号は一部(約12km)が通行可能。

[匿名さん]

#512016/09/12 21:25
国道復旧しなきゃ良かったのに。
岩泉のアホは内陸に来るな!

[匿名さん]

#522016/09/14 20:56
被害を及ぼした台風3つをまとめて、激甚災害に指定される模様。

[匿名さん]

#532016/09/15 12:12
安家では現金流されたお宅もあったんだってね。自衛隊が下流でナニ食わぬ顔して持ち去ってるんだって。

[匿名さん]

#542016/09/15 12:42
>>53
流された家具・農具・重機から部品まで盗まれてるってね。

[匿名さん]

#552016/09/15 14:48
自衛隊や警察が免職のリスクを背負って、そんなことすると思う?

[匿名さん]

#562016/09/15 17:01
>>55
目の前に泥に半分埋もれた1万円札見つけたら…アナタだったらどうする?

しかも誰も見てない

どうする?

[匿名さん]

#572016/09/15 17:04
>>55
💡あ〜〜
重機とか盗んでるのは自衛隊ではないよ。たぶん
それだけ色んな人が被災地に入りこんでるって事

[匿名さん]

#582016/09/15 18:16
>>55
無視するか、近くにいる警官に預けますね。

しかも、論点がずれている。やはり岩泉町民はすごいです。

[匿名さん]

#592016/09/15 19:33
>>58
レスする番号間違えてるし…しっかり!
#56にレスしたかったんでしょ

[匿名さん]

#602016/09/15 20:43
かおりは無事かな?

[匿名さん]

#612016/09/15 20:54
どうやら告示が暴れてますね

[匿名さん]

#622016/09/15 20:57
⬆またノイローゼ野郎が・・・・愛犬と寂しくお月見🎑だって(笑)(笑)

[匿名さん]

#632016/09/15 21:11
>>56
警察に届ける。
当たり前のことだ。

[匿名さん]

#642016/09/16 15:42
車流された人は保険おりるの?

[匿名さん]

#652016/09/16 16:58
>>64
俺の保険は対応できると言われて入ったがやっぱりダメだったと言われた。
担当の嘘つき女、自分の車も水没、ざまぁ〜

[匿名さん]

#662016/09/16 19:18
>>65
もしかして…同じ保険かな?
糞女に俺も騙された。

[匿名さん]

#672016/09/16 19:52
アクサ入っててよかった(^o^)v保険下がったよ

[匿名さん]

#682016/09/17 00:19
メディアもそんなに報じなくなったけど激甚災害認定になったのか?
沖縄と同じくアベ下痢三に逆らうと塩対応だという見せしめ的流れだなー
国体のお祭り騒ぎももうすぐだし、民進党の東大卒のつかえねーメガネインテリ田舎議員は蓮舫マンセーしてる場合じゃね〜だろうに…あと2ヶ月で雪が降ってくる…早い対応を。

[匿名さん]

#692016/09/17 07:01
>>68
9月16日、被害を及ぼした台風3つをまとめて、激甚災害に指定されました。

[匿名さん]

#702016/09/17 21:31
当然、国体の対応優先です。

[匿名さん]

#712016/09/30 00:33
岩泉の消防署シャッター閉めて動かなかったらしいが本当なの?
救助の電話に地区の消防団を頼めと言ったのは本当?消防団は活動中止命令が出てるのにね。

[匿名さん]

#722016/09/30 05:30
>>71
そう言えば見なかった

[匿名さん]

#732016/09/30 15:55
>>72
そのうち明らかになるから(笑)

[匿名さん]

#742016/09/30 16:44
週刊誌や各報道機関には、すでに伝わっていそう。

[匿名さん]

#752016/10/01 18:49
誰のためにもならないデマ…

[匿名さん]

#762016/10/02 20:48
早く橋を直して欲しいです。

[匿名さん]

#772016/10/06 20:37
自分で直せよ

[匿名さん]

#782016/10/11 01:35
電気もつかない家もあります。助けてあげたいー

[匿名さん]

#792016/10/11 07:31
助ければいい

[匿名さん]

#80
投稿者により削除されました


『台風被害』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL