1000
2020/12/21 20:08
爆サイ.com 北東北版

🍦 西和賀町雑談





NO.4152483

西和賀町雑談
合計:
西和賀町雑談 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1037 レス数 1000

#512017/08/24 04:06
>>50
むしろ、だらけだよ

[匿名さん]

#522017/08/24 17:57
>>50
北上からの移民?

[匿名さん]

#532017/08/25 00:19
アッ更新してた。あけましておめでとう。

[匿名さん]

#542017/08/25 19:36
ここは村社会だよ変な連帯感
昭和のまんま

[匿名さん]

#552017/08/26 10:18
飲み会しても前向きな会話をしないですね。昔話とエロ話でダラダラで終わり

[匿名さん]

#562017/08/26 15:56
そんな奴等しかいないよ
岩手のお荷物だからさ

[匿名さん]

#572017/08/26 20:38
熊追い払って夏場の避暑地としてリゾート開発しましょう
冬はウィンタースポーツと温泉

[匿名さん]

#582017/08/28 20:54
パーラーユモトが憩いの場

[匿名さん]

#592017/09/01 13:23
まひる温泉行きたい。
静かで落ち着くんだよね。
お湯がいいし空気も景色もいい。

[匿名さん]

#602017/09/04 01:44
今日、釣りに行ってきました。普通に熊が2頭歩いていてヤバかった。良いのあれで?

[匿名さん]

#612017/09/04 22:51
>>60
何が悪いのか逆に説明しろよ

[匿名さん]

#622017/09/06 10:39
ラブリ発見

[匿名さん]

#632017/09/08 19:42
頭いかれずぎのメンヘラ女がいるぞ♪
優しくしたらころっと落とせる

[匿名さん]

#642017/09/14 10:49
盛岡から湯田まで自転車で時間どの位かな?

[匿名さん]

#652017/09/14 21:32
>>64
やってみればわかるよ
でも107号は結構トラック通るから気をつけて

[匿名さん]

#662017/09/14 22:02
沢内経由で3時間くらいかな?

[匿名さん]

#672017/09/19 09:47
>>64
県道1号

[匿名さん]

#682017/09/20 16:00
西和賀町の湯田湯元温水プールにいます。26です。暇ですか?今からプールにこないかな?ちんこにオナニーほーるはめて、水泳してます。

[匿名さん]

#692017/09/21 07:47
>>68
滝沢市雑談にゴミスレあげてらコイツw

[匿名さん]

#702017/09/28 13:05
>>62


ローカル路線バスの旅z


ですね(^^)

[匿名さん]

#712017/09/28 22:13
湯沢で9月30日・10月1日、「全国まるごとうどんエキスポ」が開かれる。


 日本3大うどんの一つ「稲庭うどん」の地元で、2011年から毎年この時期に開き7回目。昨年は過去最高の11万5千人が来場した。

 湯沢市役所駐車場(湯沢市佐竹町)をメイン会場とし、本場「さぬきうどん」(香川県)、「かすうどん」(大阪府)、「武蔵野うどん」(東京都)、「北海道純雪うどん」(北海道)など19のご当地うどんが集結。沖縄を代表する、かつお節ベースのあっさりスープに「三枚肉(豚バラ肉)」のしょうゆ煮と沖縄県産のかまぼこを載せた「沖縄そば」が初登場する。

 会場ではこのほか、約40グループが出演する「まるごと湯沢ミュージックストリート」や湯沢高校書道部の「書道ガールズパフォーマンス」、「オールドカーの展示」(2日のみ)などを展開するほか、市内の酒蔵や川連漆器の里、横手市増田地区の内蔵などを巡るシャトルバスなども運行する予定。

 開催時間は、1日=10時〜18時、2日=10時〜17時。3食一つづりの「うどん食事券」は、当日=1,200円、前売り=1,000円

[匿名さん]

#722017/10/03 13:48
マジレスだが、西和賀町は湯田町と沢内村が合併した町か?
わげころだば下道で湯田→横手と走ったから湯田は知らない訳じゃないが今は自動車道を走るから町の記憶薄れた。

[匿名さん]

#732017/10/03 16:28
>>72


確か? 昔一つだったのが 別れて 又 合併したm(__)m

[匿名さん]

#742017/10/12 12:33
>>62

今度の日曜に


放送有りますm(__)m

[匿名さん]

#752017/10/16 12:55
24時間営業の店ないからって湯田駅の足湯にたまるバカ(笑)

[匿名さん]

#762017/10/16 22:48
>>75
なんだお前www

[匿名さん]

#772017/10/18 16:21
>>62
 


ローカル路線バスの旅 見ました😄

シュークリーム美味しそうですね

[匿名さん]

#782017/10/18 16:38
😄

問題提起 まぁ演出って言われれば それまでですが _|‾|○



ローカル路線バスの一行は 下南郷を目指したんですよね(^^)


なのに 熊が出るって お母さん達の 場所は 


107号の北側 黒澤駅を目指した所

つまり 下南郷に向かうなら 遠回りなんですよね

(^o^)

[匿名さん]

#792017/11/04 01:34
つつもたせ女の出身地

[匿名さん]

#802017/11/06 19:07
紅葉が凄く良い
右も左も見事に紅葉してる

[匿名さん]

#812017/11/12 16:25
将来移住しようかと考えています

[匿名さん]

#822017/11/13 07:59
私も移住考えている一人です。月8万円位稼げる仕事ありますか?

[匿名さん]

#832017/11/17 22:27
>>82
移住して農業

[匿名さん]

#842017/11/18 07:59
養蜂場どうかな?地元にあるかな?

[匿名さん]

#852017/12/06 17:48
週末、温泉を何件か回る予定ですが、どこか食事の美味しい温泉は、ありませんか?
おしえてください。

[匿名さん]

#862017/12/07 07:47
日帰り旅行ですか?

[匿名さん]

#872017/12/08 07:50
土曜に花巻温泉に一泊します。
ママ友三人旅です。
良いスポットありますか?

[匿名さん]

#882017/12/09 16:20
湯本温泉の足湯、熱くて気持ちいいですね。

[匿名さん]

#892017/12/09 22:21
>>87
雪景色でしょう

あとは湯田牛乳とか砂ゆっことかかな?

[匿名さん]

#902017/12/10 08:40
沢内のパン屋さんの場所教えて下さい

[匿名さん]

#912017/12/10 18:44
>>89
砂ゆっこ、とても良かったです。
ありがとう。

[匿名さん]

#922017/12/12 01:23
>>91
レス見てくれたんですね
良かったです
また来てね

[匿名さん]

#932017/12/12 08:14
沢内にパン屋さんないですか?新聞出てたけど?場所教えて

[匿名さん]

#942017/12/20 17:30
ある温泉で、スキンヘッドのがたいの良いおっさんに、俺の親父が話しかけられてた。どうしたん?て聞いたら、このあと二人でどうですか的な事言われたんだって。家族と来てるから、またの機会に、みたいな感じで断ったらしいんだけど、絶体、そっち系の人だと思う。一緒に行ってたら、親父どうなってたんだろ?

[匿名さん]

#952017/12/23 20:16
ホッケの寿司漬けなるものはスーパー等で販売してますか?
西和賀町の飲食店で取り扱ってたりしませんか?

[匿名さん]

#962017/12/24 16:17
「開」って言うレストランオープンしてますが情報下さいませ

[匿名さん]

#972017/12/27 16:19
新手の宣伝?いやらしい
そんな新しい店、バクサイで話題になるかよ

[匿名さん]

#982017/12/30 19:03
美人局女の出身地

[匿名さん]

#992018/01/24 22:24
西和賀に2世帯しかない場所に店できたらしいけど、やっていけるのだろうか

[匿名さん]

#1002018/01/25 07:19
どこ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL