52
2024/03/16 12:39
爆サイ.com 北東北版

🍎 青森グルメ・飲食総合





NO.7089100

黒石焼きそばの是非
うまいか?
どこの店がオススメ?
報告閲覧数971レス数52
合計:

#32018/11/25 14:14
つゆ焼きそば旨いって言ってる人見たことないな

[匿名さん]

#42018/11/25 15:24
>>3
そうなんすか?
県民ショーで美味しいみたいなこと言ってたけど?

[匿名さん]

#52018/11/25 15:42
>>4
地元の人でって意味ね、テレビの旨いは信用してない、

[匿名さん]

#62018/11/25 16:23
普通に黒石焼きそばの方がええ。

[匿名さん]

#72018/11/25 20:44
普通のがいいよね

[匿名さん]

#82018/11/25 22:09
>>1
意味わがんね〜発想な食べ方だよね…

[匿名さん]

#92018/11/25 22:13
カップラーメンまるちゃんの天ぷら蕎麦にソース2周かけたら同じ味だよ〜!真似して食べて、旨いと思ったら本物食いに行け〜

[匿名さん]

#102018/11/25 22:16
いつぞやの取材でつゆ焼きそばに揚げ玉入れてだしたら不評だったな。黒石焼きそばは統一してるのに、つゆ焼きそばは、これがつゆ焼きそばだって統一してないもんな。

[匿名さん]

#112018/11/25 22:17
成る程成る程

[匿名さん]

#122018/11/26 09:32
つゆ焼きそばはいらないから普通の黒石焼きそば食べにおいで。

[匿名さん]

#132018/11/26 12:03
普通の焼きそば何処がオススメですか?(´・ω・`)

[匿名さん]

#142018/11/26 21:41
秋元食堂

[匿名さん]

#152018/11/26 21:57
ナイス!

[匿名さん]

#162018/11/27 05:26
め〜ど

[匿名さん]

#172018/11/27 13:47
値段高い

[匿名さん]

#182018/11/28 06:11
200円もあれば出来るのに倍で売る焼きそば屋もある。

[匿名さん]

#192018/11/28 20:35
黒石近くの味介って店の焼ソバ旨いって聞いたけど?昔煮干しラーメン食べに行ったけど焼ソバは食べなかった。

[匿名さん]

#202018/11/28 20:53
>>18
へばなーが200円で売ってみなが

[匿名さん]

#212018/11/29 07:55
>>20
おめの店がぼったくり焼きそば屋だな。

[匿名さん]

#222018/11/29 13:37
商売として出せば安くても4〜500円でしょ

[匿名さん]

#232018/11/29 13:43
ぼったくり焼きそばの街黒石

[匿名さん]

#242018/12/01 06:11
水っぽい汁焼きそばでオーケ?

[匿名さん]

#252018/12/10 00:20
マルちゃんの焼きそばが一番

[匿名さん]

#262018/12/10 12:16
やぶやの焼きそばいちば〜ん!

[匿名さん]

#272018/12/10 17:28
「黒石焼きそば」として店を構え客に提供できるのは、
・やぶやの麺
・カゴメのウスターソースを
使用してることが最低条件。

[匿名さん]

#282018/12/11 13:08
せめて自家製麺かオリジナルソース位やろうよ、全部他人のふんどしで誰でも作れる名物って必要か?

[匿名さん]

#292018/12/11 19:55
うん。

[匿名さん]

#302018/12/11 20:19
そうか。

[匿名さん]

#312019/10/27 00:49
ヒロの焼きそば
カレーもやってて、オススメ
美味いよ

[匿名さん]

#322019/10/27 02:16
ペヤングでもやってろ。

[匿名さん]

#332019/10/27 06:14
僕の友達にめっちゃ美味しい焼きそば作る中国人いるんだが名前が北-若者と言う人がいます。

[匿名さん]

#342023/03/26 14:53
秋元 

[匿名さん]

#352023/12/08 22:59
残飯?

[匿名さん]

#362023/12/09 18:14
黒石焼きそばは絶品です。汁焼きそばは知らんけど。

[匿名さん]

#372023/12/09 21:57
工藤しか勝たん

[匿名さん]

#382023/12/10 07:54
ふくじゅえんくいやすや

[匿名さん]

#392023/12/29 00:04
今やマルタしかありえん。

[匿名さん]

#402023/12/29 19:21
黒石焼きそばの定義を教えろください

[匿名さん]

#412024/01/02 19:51
やぶや製麺太平麺にウスターソース

[匿名さん]

#422024/01/04 04:24
黒石焼汁きそば、食わなくて良い。

[匿名さん]

#432024/01/24 17:38
つゆ焼きそばのどこが美味そうなのか全くわからない。
ケンミンショーで取り上げられたから、さも昔からのソウルフードって話題になったけど、飲食店に勤めてたが、あの放送を観るまでは耳にかすったこともない。

[匿名さん]

#442024/01/24 17:43
昔からソースでダクダクなのは有ったがつゆ焼きそば近年のものでしょ?

[匿名さん]

#452024/02/18 11:01
町おこしの為に作られたもの。
昔から有るものじゃないので流行りが過ぎたら忘れられる。

[匿名さん]

#462024/02/18 18:38
>>45
無知ほど恥ずかしいものはないよ。
もしかしてアタオカなのかな?

[匿名さん]

#472024/02/26 10:10
マジレスすると
黒石焼きそばは駄菓子屋でやってた子供のおやつ
つゆ焼きそばは一時期一軒だけで提供してたものを、町おこし用にアレンジしたもの

[匿名さん]

#48
この投稿は削除されました

#492024/02/29 09:40
50年近く黒石さ住んでるばって、
つゆ焼きそばって食った事ね!

[匿名さん]

#502024/02/29 21:39
>>49
60歳以上の中郷中学区じゃないと知らないみたい
当時はつゆそばと言ってたとか
美味そうじゃないから食うことないよな

[匿名さん]

#512024/03/15 11:08
昔の中小の向かいにあった大江の店や。

[匿名さん]

#522024/03/16 12:39最新レス
話では昔の中郷中の入口の通りシャイニーの工場並びの食堂が発祥らしいが。

[匿名さん]


『黒石焼きそばの是非』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL