1000
2016/06/23 19:40
爆サイ.com 北東北版

🍜 岩手ラーメン





NO.4089197

ラーメン 柳家
合計:
ラーメン 柳家 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 37 レス数 1000

#9012016/05/27 00:48
>>900
以前の5分の1位な

[匿名さん]

#9022016/05/27 07:43
やっぱり麺とスープとチャシュー、メンマが良くないとラーメンはねぇ

キムチ納豆、バラ肉の焼肉ラーメンとか・・・

[匿名さん]

#9032016/05/27 12:49
>>902
普通のラーメン店じゃないのよ
ここはキワモノね

[匿名さん]

#9042016/05/27 18:15
価格が高いB級グルメ。
値段は高いが原価と美味しさが共に異常に低いラーメン屋。

[匿名さん]

#9052016/05/27 20:06
ぼったくりラーメンじゃー!

[匿名さん]

#9062016/05/27 21:01
杖を持ったおばあさんが帰り際懐かしいと言っていたが(泣)
何回か行ったけど飽きました

[秋田ちゃん]

#9072016/05/28 00:04
当時はそのジャンクっぽさが珍しがられたけどね、さすがにもう無理でしょう。
しかも新メニューとか称して、金を取って試作品食べさせるのは止めたほうがいいよね。

[匿名さん]

#9082016/05/28 07:58
友達に岩手三代麺だから食えって連れて行かれたけど、納豆好きな俺でもムリでした。
じゃじゃ麺もクッソ不味かったです。

[匿名さん]

#9092016/05/30 07:41
相当ひどいんだね…

[匿名さん]

#9102016/05/30 14:10
>>908
ちなみに、岩手三代麺に柳家は入らないからね。
じゃじゃ麺も一回で好きになる人はいないよ。

[匿名さん]

#9112016/05/30 15:41
冷やし麺が出始めたね

[匿名さん]

#9122016/05/30 21:17
夜の柳家、柳家2号店では、新ジャンルのラーメンに取り組みました。
ラム骨でダシをとったラーメンです。

着手したのは4月だったのですが、ダシをとってみると
なかなかの曲者で、すぐに商品化とはいきませんでした。

スープの濃度をどうするか、ラムのクセを活かすのか、それとも消すのか、
タレは塩が合うのか、醤油もしくは味噌か、色々悩みました。
何人か方々のご意見も参考にさせていただき、なんとか商品化にこぎつけました。

白濁するまで煮込んだスープはラム独特の香り、脂の甘みがあります。
宮田醤油店の丸大豆醤油が全体とキリっと締めていますので、
一口また一口と食べ進めたくなる味わいに仕上がっていると思います。

具材にはラム肉のスペアリブと玉ネギを使用しました。
骨の部分を持って、ガブっと肉にかぶりつく醍醐味をお楽しみください。

柳家2号店の開店は18時です。
禁断の味をご用意してお待ちしております!

[匿名さん]

#9132016/05/30 21:21
安いラムで利益上げようとしてんのけwww

[匿名さん]

#9142016/05/30 21:28
もやし 「せやで」

[匿名さん]

#9152016/05/30 21:54
柳家の肩は持たないけど、ラム肉、昨今はその辺の牛肉や豚肉より高いよ?
知らないのかなぁ?
骨付きなんて、スーパーで見ても買う気にならない値段だよ?

[匿名さん]

#9162016/05/30 23:04
んで?

食いたくね

[匿名さん]

#9172016/05/31 04:50
ラムと業務用のスープの混合。
100%ラム出汁と書いてない。
柳家の本質は何も変わってない。

[匿名さん]

#9182016/05/31 19:27
ラム出汁ラーメンとか迷走がヒドイね

[匿名さん]

#9192016/05/31 20:07
ラム出汁って臭くないのか?

[匿名さん]

#9202016/06/01 12:29
新鮮なラム肉は臭くないけど、独自の風味はあるから処理が難しいはず。
全国的にも数店舗しかない。
ま、あくまでラム100%の場合だけどね。

[匿名さん]

#9212016/06/01 15:55
やっぱりふざけた名前で呼ぶのかな
焼肉の注文の時オヤジは焼きちゃんって言ってたから
ラムちゃんとか羊ちゃんとかさ
不味そう

[匿名さん]

#9222016/06/01 23:07
>>920
その独特の風味が臭み

[匿名さん]

#9232016/06/02 00:46
ラムラーメン、不本意ながら美味しかったですよ(笑)

[匿名さん]

#9242016/06/03 00:39
キムチ納豆レベルだったんだ、良かったね。

[匿名さん]

#9252016/06/03 05:35
柳家って名前だけで美味しくないイメージ。
豚を一頭買いしてるらしいから豚骨メインで営業すればいいのに
てか一頭買いは柳家の嘘だったりして

[匿名さん]

#9262016/06/03 10:20
あにわ店この前いったらかなりこんでたぞ。

[匿名さん]

#9272016/06/03 10:23
安庭混んでるよね。
やっぱり新店長張り切ってるし、新作も旨そうだ❗

[匿名さん]

#9282016/06/03 11:14
柳家より美味しいラーメン屋なんて存在しないよね❗

[匿名さん]

#9292016/06/03 15:07
岩手のラーメン柳家

[匿名さん]

#9302016/06/03 17:42
世界のラーメン柳家
柳家はミシュランの星獲得が噂されてますね

[匿名さん]

#9312016/06/03 21:00
>>930
マジですか?!
もしガセなら悪質な営業妨害になるけど?

[匿名さん]

#9322016/06/03 21:02
>>930
後々揉めたくないのでソース提示してもらえる?
ここはURL貼れないのでサイト名は?

[匿名さん]

#9332016/06/04 01:54
「褒め殺し」というやつです。

[匿名さん]

#9342016/06/04 12:35
業務用のキムチと納豆ともやしを使ったC級ラーメン。
しかも高い。
それが世界の柳家。

[匿名さん]

#9352016/06/04 14:13
食べログにジンギスカンラーメンと書かれてたね

[匿名さん]

#9362016/06/04 15:48
それは新作だよ。予想外に旨い❗臭みをあれだけプラスに昇華させた技術は素晴らしいと思う?

[匿名さん]

#9372016/06/04 21:28
久しぶりに良い話題が出てるな

[匿名さん]

#9382016/06/06 07:40
良かったね

[匿名さん]

#9392016/06/06 18:55
食べログのコメントで行きたい0人てのがすべてを現してると思う

[匿名さん]

#9402016/06/06 19:00
食べログ信者www
食べログ絶対!!!評価の高い店が絶対旨い❗

[匿名さん]

#9412016/06/06 19:14
>>940
そこまで盲信しない方がいいね。
参考程度に使った方が良いよ、食べログは。

[匿名さん]

#9422016/06/06 19:22
いや、わたしは食べログの評価が3以下の店には行きたくないな(-.-)ノ⌒-~
最低でもカウンターで食べる寿司屋、A5ランクのブランド牛、チャラチャラした若者や浮いた客の来ないフレンチやイタリアン。
もし初デートでこれ以下の低級な店に連れてかれたら、次はないなp(^-^)q

[匿名さん]

#9432016/06/06 21:42
>>905
ひと昔前までは週1,週2ペースで行ってけど、東北ラーメンランキングの番組でトップ3だかに入って、急に値段がガツンと吊り上がり、そっから月1,2回しか行かなくなり、今では年1回行くか行かないかになってしまった。
朝日テレビ系列が悪いと某テレビ局職員が言ってたのを聞いた。
あの番組で値段が一気に上がったのは間違いない。

[匿名さん]

#9442016/06/06 21:50
番組のせいにされてもなー
原価や経費に見合う値段にするのは店だろ、

[匿名さん]

#9452016/06/07 06:23
柳家の900円オーバーのキムチ納豆より宝助の方が美味しい

[匿名さん]

#9462016/06/07 16:25
>>942
あなたはそんな金持ちとばっかり付き合ってきたのかい?

[匿名さん]

#9472016/06/07 17:43
>>942
それに見合ういい女なのか?ランクの低い店で十分と思われる程度なんでは?

[匿名さん]

#9482016/06/07 17:44
>>942
てめえは一人で行け

[匿名さん]

#9492016/06/07 18:16
みんな、オジサンに釣られ過ぎ。

[匿名さん]

#9502016/06/07 19:34
おじさんなのかΣ(゜Д゜)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 岩手雑談総合/ 岩手グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL