666
2024/05/29 02:17
爆サイ.com 北東北版

📻 岩手テレビ・ラジオ番組





NO.11254010

株式会社IBC岩手放送②
合計:
#3012024/01/29 15:33
>>299むせたところで相方渡辺に突っ込ませるのが理想

[匿名さん]

#3022024/01/29 16:25
>>301
しかし、オメエつまんねえことばっか考えて生きてんだなクソが!?
母親からの無職御褒美資金規制法とにかく早く国会通せや!と母親が言ってたように聞こえたであるですよ。
僕は心の病です!

[匿名さん]

#3032024/01/29 21:48
ま、結論、見ねぇわ。たぶん1分も。

[匿名さん]

#3042024/01/30 00:30
嘱託職員4人衆の力を借りないと倒産するIBC情けない限り。何が70周年だ。アホ。。。

[匿名さん]

#3052024/01/30 05:41
>>296そっちも宣伝してたな

[匿名さん]

#3062024/01/30 08:51
果たして100周年まで続くかどうか・・・
余裕ぶっこいてたら80年も危ないぞ。

[匿名さん]

#3072024/01/30 08:58
>>304
嘱託と言ってもそこらの正社員よりはだいぶもらえるんだろうな

[匿名さん]

#3082024/01/30 09:06
再雇用って技術の継承とか若手の育成が目的なら有意義だと思うけど、
経験のあるアルバイトくらいの感覚で雇ってると意味がない。
日々の業務をまわすための「その場しのぎ」でしかないし、コストも高い。
この会社には方法やルールを教える「研修」の機会はあっても、
放送文化の向上に資する「教育」とか「学習」の概念が欠落していると感じる。
だからアナウンサーも報道もドキュメンタリーも右肩下がりの70年だった。

[匿名さん]

#3092024/01/30 09:21
錦鯉の出演発表動画だけどさ、なんで社内に席がある局アナが楽屋?会議室?みたいな部屋でじっとしてるの?動画作った人は馬鹿なの?上辺だけキー局の真似して受けると思った?

[匿名さん]

#3102024/01/30 15:58
>>307IBCを食いつぶす害虫害虫大塚水越ごきぶり駆除必要  

[匿名さん]

#3112024/01/30 16:04
嘱託の方が
県民にお馴染みの現実

[匿名さん]

#3122024/01/30 16:32
カラクリ頭の水越はズラが上に飛ぶからね!油断大敵心の病と母親から聞きました!

[匿名さん]

#3132024/01/30 16:49
僕は心の病です!
50代母親が「1日で20万は稼げる。都会に行ったマイダーリンいてた私もまだまだ」体温計を尻に刺し今週?来週か!言ってます!

[匿名さん]

#3142024/01/30 19:50
長谷川とかいう紫波の恥さらし

[匿名さん]

#3152024/01/30 19:55
大塚水越居座るな、おめぇらの道楽老後資金稼ぎ見え見え放送はやめろ。聞き苦しい。IBCも次世代放送にシフトチェンジしろ。今現在は良くても、いずれ他局に取り残される。アホども。。。

[匿名さん]

#3162024/01/30 21:45
>>309
キー局を不採用になって
キー局コンプレックスを抱えた
かわいそうなスタッフが作ってるのかな(笑)

[匿名さん]

#3172024/01/31 14:55
>>316
寝るか食べるか悪口かの三択だねぇ。。。
∞人生

[匿名さん]

#3182024/02/01 00:01
>>317
君と一緒にしてくれるな(笑)
小者は自分を越える尺度を持たない。
自分より目上の人間を認められない。

[匿名さん]

#3192024/02/01 13:00
>>315
しょうがないよ。風見のような重罪人も無罪放免にするような奴らだもの。若いのも長谷川筆頭に使えないヤツばかりだしな。そして大塚水越のジジババが居座ってるんだから世話ないわ(笑) 他局からも笑われてるよ

[匿名さん]

#3202024/02/01 13:01
再雇用や嘱託が前提な時点で時代遅れでしかない。

[匿名さん]

#3212024/02/01 15:38
>>319
あなた様も痛いであるですよ!親御さんが子供さんにキチンと伝えてますよ。言い伝えだから個人の感情も含みますが

[匿名さん]

#3222024/02/01 15:47
>>318
謝ってください!母親は認めてるであるですよ!
皆さん何故かわかりますか?
御褒美くれるから。
廃棄物のことなんてわかんないであるですよほぅあ

[匿名さん]

#3232024/02/01 15:59
自分だけ気がつかないのも幸せだよね

[匿名さん]

#3242024/02/01 16:27
>>319
知識も情報も二刀流弱者も笑われてるよ
知ってても教えてくれない人も

[匿名さん]

#3252024/02/01 18:27
何時までやるの❓
じゃじゃじゃTV番組は❓
いい加減に、辞めてくれないかな❓
この番組は、毎回毎回同じ企画食べる企画が多いよな、おもにラーメン🍜企画が多い気がするよな❗こんな番組DAKARA、暫く
見てネーシ、飽きる番組DAKARAな❗
ワンパターンな番組は見てネーシ❗
ちなみに、我が町バンザイ🙌もさ何時まで
やって居るのか❓
邪魔番組ナンだよな、人が仕事をやって居る所に邪魔をしに来る番組DAKARA、邪魔な番組はいらねーなー👋いい加減もう岩手
ほとんど行ったから、行く所がねーよな❓
DAKARA、いい加減早くこの番組は終わって
くれないかな❗
邪魔番組DAKARAよ❗
まぁ~な~ローカル放送ってこんなもんなのか❓😞

[匿名さん]

#3262024/02/01 21:58
>>325
DAKARA何だよ?見てねぇならクソレスすんな

[匿名さん]

#3272024/02/06 12:23
中村さん、何の成果も出ていませんが、何人の若手を潰せば満足なんですか?

[匿名さん]

#3282024/02/07 11:28
釜石のラグビーが弱いうえに盛り上がらない・・・
その責任の一端はIBCにもあると思うんだよね。
金儲けしか考えていないからチームがダメになる。

[匿名さん]

#3292024/02/07 21:38
今日のわが町ばんざいは、一個人のどうでもいい婚約を30分垂れ流し
一般人だよな

[匿名さん]

#3302024/02/07 21:55
>>329
他人に結婚式なんて、誰も興味がないw

[匿名さん]

#3312024/02/07 22:36
ディレクターもアナウンサーも歩きたくないのでしょう

[匿名さん]

#3322024/02/08 09:15
>>331
結構、車での移動している。

[匿名さん]

#3332024/02/08 20:59
高齢化がすぎるだろ。普通、定年後嘱託でいられるのって3年くらいじゃないかね。他県の地方局とかは、定年後フリーアナとして番組と直接契約してるみたいだけど。

[匿名さん]

#3342024/02/09 08:05
>>329
超どうでもいいwww

[匿名さん]

#3352024/02/09 10:16
変なマスクかぶればテレビに出られんだな。
みどりのルチャとか鶏とか

[匿名さん]

#3362024/02/09 12:23
>>335
IBCでは今ゆるキャラブームなんでしょう(笑)

[匿名さん]

#3372024/02/09 12:26
>>333
若手や中堅もカスしかいないけど、にしてもジジババアナウンサーが掃けないと時代遅れ感ありまくりだわ。

[匿名さん]

#3382024/02/09 14:09
アナウンサーとかディレクターって
博識で流行を捉えてて
その知見を紹介してくれるものだった。

音楽もカルチャーも経済も
情報や刺激の宝庫が
ラジオでありテレビだった。

それが今や大多数は
ネットで知ってることを
取り上げて表層をなぞる仕事。

人が知らないことを知れるという
立場に担保されていた優位性がなくなり
能動的に学ばない考えない人間は
レゾンデートルを失うことになる。

[匿名さん]

#3392024/02/09 20:35
>>338
ネットが普及して記者発表、記者会見なんか飛ばして情報提供できるからね。情報源と情報を欲する市民の間で古いメディアが取り残されるのはある意味健全な淘汰かと思われ。

[匿名さん]

#3402024/02/10 01:50
>>337
キー局や他局なら女は30半ば、男も40半ばくらいでジジイババアと言われかねん。
そんな奴らに「我等がIBCは本物のジジババばかりだ!文句言うな!」と言ってやりたい

[匿名さん]

#3412024/02/10 07:43
>>340
クソワロタwww 御大も50年を節目に御隠居されれば惜しまれたのにね。

[匿名さん]

#3422024/02/11 13:58
全国探しても、こんな局ないよな。若手が少なくて、60,70代率が高いアナ部。日本高齢化の縮図みたいだわ…

[匿名さん]

#3432024/02/11 15:39
>>342
無いね。これだもの弦間が嫌気差して辞めるわwww

[匿名さん]

#3442024/02/11 15:44
>>342
縮図なのにどこにもないの?ww

[匿名さん]

#3452024/02/11 17:46
新陳代謝が必要

[匿名さん]

#3462024/02/12 13:06
>>344
日本社会は高齢化が進むけど、テレビ局は社会の縮図ではいけないということかな。

[匿名さん]

#3472024/02/12 14:42
嘱託でもいいが、65過ぎたら流石に切るべき。年金もらえる年齢以降で働きたいなら、フリーアナになりゃいい。

IBCはベテラン頼りで全く若手が育ってない。

[匿名さん]

#3482024/02/14 11:47
永六輔、森光子、黒柳徹子・・・
そういう文化人・有名人になりたかった
でもアナウンサーにしかなれなかった。
悲しい自己顕示欲のなれの果てがいまの姿です。
何歳になっても夢を諦めない姿、醜いですね。

[匿名さん]

#3492024/02/14 14:03
>>347
中堅もカス以下しかいねぇもんな

[匿名さん]

#3502024/02/14 14:05
>>345
テレビ岩手ですら柴柳のおやっさんが定年来たら他ポストに行ったからね。今の20代から見てもおじいちゃんおばあちゃんかよってくらい年齢離れすぎIBCは。

[匿名さん]


『株式会社IBC岩手放送②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌このカテゴリは岩手のTV・ラジオ番組について議論する場です。
📌スレッドと関係のない世間話は削除します。
📌雑談の場ではありません。雑談と挨拶ばかりのスレッドは削除します。
📌番組1つに付き1スレッドを厳守してください。
📌ルールを守れない方には書き込み禁止処置を行います。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌仲間募集は仲間募集掲示板で行ってください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL