40
2024/01/09 17:47
爆サイ.com 北東北版

👷 秋田土木・建設





NO.7426963

屋根屋さん集まれ〜
景気はどうですか???
報告閲覧数1306レス数40
合計:

#12019/04/29 06:14
悪くはないかな?地元の仕事意外にも県外の仕事もこなしてます。

[匿名さん]

#22019/05/05 00:27
>>0
おい、スレ主。塗装は土方じゃないから、ここに立てるな。

[匿名さん]

#32019/05/05 09:28
>>2
板金屋の事を言っているのでは…(^^;

[匿名さん]

#42019/05/05 22:17
まったく

[匿名さん]

#52019/05/06 08:24
うちの会社、若者がどんどん居なくなってる。
募集しても誰も来ない(T_T)

[匿名さん]

#62019/05/06 22:38
>>5
環境が良くない?

[匿名さん]

#72019/05/07 10:07
>>6
自分は優しく教えてるつもりなんだけどね(^^;
何人かは、厳しい人もいるけど、その程度で辞められてもねぇ…。

[匿名さん]

#82019/05/07 11:45
手間安いし冬仕事ないし不安定な仕事だよね

[匿名さん]

#92019/05/07 15:10
>>8
手間安いんですかね?あまり気にしてなかったです。
冬が不安定なのはそうですね(^^;うちの会社は県外の板金屋さんから仕事請け負ったり、手伝いで行ったりでなんとか繋いでます。

[匿名さん]

#102019/05/07 18:21
今日、5寸勾配でビビる屋根屋発見!

[匿名さん]

#112019/05/07 18:52
>>10
まぁ最近は勾配の緩い屋根が多いからね(^^;
上がってしまうと直ぐに慣れるんだけど最初は少しびびってしまう。

[匿名さん]

#122019/05/19 14:31
これからの暑い時期、熱中症に気をつけて頑張るべ👊

[匿名さん]

#132021/07/07 21:50
久○○○

[匿名さん]

#142021/07/16 22:41
倒産してしまえ。
あの 屋根屋。
○○○寺

[匿名さん]

#152021/08/19 12:47
本当のバカが多い

[匿名さん]

#162021/08/23 21:41
バカな横手のペンキ屋は嫁が浮気中に屋根に上がってるとかかわいそう

[匿名さん]

#172021/10/13 22:55
本荘に、手癖の悪い奴等の集まってる会社あるよね。
ソイツら大きい現場来ると必ず誰かの何かが無くなる。

[匿名さん]

#182021/11/16 23:14
材料費上がりすぎ~

[匿名さん]

#192022/02/17 10:25
屋根の葺き替えって坪いくら位?、ガリバで。

[匿名さん]

#202022/02/18 22:45
>>19
ガリバーで

[匿名さん]

#212022/02/19 05:17
>>19
ガルバだろ

[匿名さん]

#222022/07/06 03:25
一人親方でも大会社の社長気取りのヤツが多く他業種から比べると儲けグセが強い。
少し仕事があっても忙しく頭が悪いせいか応用が効かないバカが多い。
基本、性格が変な人が多く大した力量がなくても自分の腕を信じ込んでいる頑固、せっかちも多い。

[匿名さん]

#232022/07/06 10:48
馬鹿とほえどしかいない

[匿名さん]

#242022/07/07 11:57
頭低レベル まともな人が少ない

[匿名さん]

#252022/07/07 13:00
自己中 わがまま 身の程知らず

[匿名さん]

#262022/07/07 13:14
馬鹿は高い所に登りたがる

[匿名さん]

#272022/07/07 14:26
所得隠しの親方
高級車、夜遊、昼遊び
従業員の低給料

[匿名さん]

#282022/07/07 15:04
アホでせっかちで慌てん坊だから事故が多い
アホは治らないがせっかちと慌てん坊は落着きさえすれば治る
それさえもできなければ本当の大馬鹿ヤロー

[匿名さん]

#292022/07/07 15:16
お年寄りが屋根にあがっている姿をみるとなんだかむなしく見える。落としよりにならないように早期引退を勧めます。危なくてしょうがない。

[匿名さん]

#302022/07/09 23:57
根本的にトタン屋根はどうかと。

[匿名さん]

#312022/07/12 21:36
今年は雪害で忙しい。

[匿名さん]

#322022/07/13 10:38
やっぱ屋根は瓦だな

[匿名さん]

#332022/07/15 18:03
>>32
雪国にはどうだろう😓?雨の音は静かになるって聞いたことあるけど。

[匿名さん]

#342022/07/18 14:49
>>33
俺の家の屋根サンレイのスーパートライ110だけどもちろん雨の音はしないし冬も何の問題もないよ。

[匿名さん]

#352022/07/21 20:26
>>34
そうなんだ。俺、板金やって20年くらいだけど、トタン瓦って数年前に一度しかやったことがないよ。

[匿名さん]

#362022/07/22 12:17
>>35
トタン瓦じゃないぞ

[匿名さん]

#372022/07/30 21:34
屋根屋時代が最高でした!給料はまぁ悪くはなかったけどきちんと賞与、休みがあってやりがいがあったな!

[匿名さん]

#382022/09/28 19:16
ここで聞いていいのか どうかと思ったんですが屋根の融雪で1番いいのはなんでしょう?
斜め屋根で大部分ソーラーパネルがのってる為軒下60センチ部分のみ溶かしたいですが…

[匿名さん]

#392023/07/11 22:52
仕事なくてUber Eatsやってるとか
普通にどっかの会社に就職すればいいのに
1人親方の所得隠しインボイスで終わるべ
法人でもないのに名刺に代表取締役って
笑われるから もう名刺出すなって

[匿名さん]

#402024/01/09 17:47最新レス
今ドカタって言わず職人って呼ばれるのですか?

[匿名さん]


『屋根屋さん集まれ〜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL