1000
2022/01/04 12:38
爆サイ.com 北東北版

青森高校野球





NO.9818714

青森山田高校 ⑬
合計:
👈️前スレ 青森山田高校 ⑫
青森山田高校 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 524 レス数 1000

#512021/09/13 09:04
荒れてますね(笑)

[匿名さん]

#522021/09/14 07:37
やっぱりイキナスケは大学か。

[匿名さん]

#532021/09/14 16:09
兜虫は性格悪そう

[匿名さん]

#542021/09/14 16:10
こそこそやりやがって兜虫

[匿名さん]

#552021/09/14 17:27
いきなすけは日大か?

[匿名さん]

#562021/09/14 17:42
>>55
法政じゃねーの?

[匿名さん]

#572021/09/14 19:41
>>52
秋 春 9回迄1点リード 逆点負け 夏3点差 逆点負け 

[匿名さん]

#582021/09/19 09:13
藤森プロいかないの?
大学行ってもコロナ禍であんまり練習できないぞ
この時代はプロのほう伸びそう

[匿名さん]

#592021/09/19 10:41
>>56
青森大学かな?

[匿名さん]

#602021/09/19 16:50
青森大学は学生からはバカにされてるけど市内の事業所にはムダにコネあるよね

[匿名さん]

#612021/09/20 07:37
どうでもいい

[匿名さん]

#622021/09/20 12:31
青森山田は野球、サッカーは練習してるんですか?
今の時期トレーニング出来ないのはチーム作りに影響するので是非練習してほしいです。
青森の高校だけ制限かけるのはかわいそうすぎます。

[匿名さん]

#632021/09/20 18:48
福島の学報石川スレで青森バカにされまくってるぞ

[匿名さん]

#642021/09/23 19:52
夏のメンバー表見たけど、今の山田は2013、2014年みたいな感じに戻ったね。

[匿名さん]

#652021/09/24 21:39
>>63
フグスマ(福島県)なんて、いつまでも被災者ぶってる乞食だし、訛りも、栃木、茨城と区別もつかない県民は偏窟なカッペなんだから構わないで、トーホグ(東北)のフグスマ(福島県)の肥やし臭いド田舎だと思ってれば良いよ。神奈川にはろくすぽ勝てないよな。大分の明豊と、長崎の清峰、横浜の高校に20点ぐらい取られて負けてる糞だろ、トーホグ(東北)のフグスマ(福島県)って。

[エリアフ・インパル]

#662021/09/27 15:55
練習まだ自粛なんですか?

[匿名さん]

#672021/09/27 16:02
>>64
それなのに青板のうん
って奴が県内と県外人が半々の割合だって、だから外人部隊じゃないって豪語してたよ

[匿名さん]

#682021/09/27 21:53
>>65
そいつらがってより建設業の連中が金の生る木に群がってるだけだよ
自分も中堅ゼネコンの人間だからわかる

[匿名さん]

#692021/09/27 22:54
道路舗装工事なんて建設会社の孫受けの小さい会社まで札束回る儲かるらしいからな、、、全国何処の土建会社も、、、あんな道路工事なんかする意味ないのに、、、わざと一部分を穴開けてアスファルトで埋戻し、、、儲かりますな、、、

[匿名さん]

#702021/09/28 17:58
今夜が山田

[匿名さん]

#712021/09/28 20:15
最近野球部の中で退学者とかいっぱいでてるらしいですけど、理由も殴ったとかタバコ吸った酒飲んだとかじゃなくて、練習?始まる前の準備運動を皆はやってるけどその人は座ってさぼってたらしいんですけどそれだけで退部退学になったそうです。他にもマネージャーと生徒が公園であってやめさせられたとか、、、
部長、コーチ、そしてかぶともりはなにをしているんでしょう?
退学にするほどの大きな罪は犯していないですし、まず先生という立場でやっている以上、卒業する最後まで面倒をみるのが先生であり生徒のだめなところをなおしてあげるのが役目だと思います。
やめさせたからといってチームが良くなるという訳では無いと思うし、逆にチームワークを崩してると思います。青森山田の野球部の指導者は指導方針が間違いすぎている。そして高校球児の可能性をつぶしている。監督含め部長、コーチ、辞めたほーが自分はいいと思います。生徒が信用できない監督のいるチームは強くない、たらればになりますが、かぶともりが監督だったから今年は甲子園行けなかった。何様かと思われると思いますけど自分は先生、そして監督という立ち位置を降りたほーが生徒のためでもあるし、山田ファンのためでもあると思う。かぶともり監督がやめることが今みんなの望みであると私は思います。部外者が何言ってんだと思うかも知れないですけどこれは皆さん思っていると思います。
兜森監督是非ともやめていただきたいです。
長文すいません。

[匿名さん]

#722021/09/28 22:23
>>71
げんにょちゅけ?

[匿名さん]

#732021/09/29 00:36
むかし、映画にもなった
「教育は死なず」
長野の篠ノ井旭高校の実話
全国から問題児を受け入れて
在学中も多々問題を起こす生徒を
最後まで卒業させて面倒見た
あれ見て凄く考えさせられた
現在は熱血教師なんていない
悲しい時代だ

[匿名さん]

#742021/09/29 01:16
>>71
言いたいことあるなら直接学校に電話しろ
最近なんでも誹謗中傷厳しくなってるから名前出すと通報されるぞ

[匿名さん]

#752021/09/29 01:56
青森山田のファンが正義語ってて草
喪章

[匿名さん]

#762021/09/30 08:30
>>71
それだけ野球の世界は厳しいのです。
決まりを乗り越えてこそ野球だと思います。

[匿名さん]

#772021/09/30 08:32
>>71
あなたは本当に部外者ですか?

[匿名さん]

#782021/09/30 12:46
兜森監督はそんなに部員を減らしたいのか
山田の野球部に入るのは恐怖だな

[匿名さん]

#792021/09/30 12:51
甲子園出れそうにないな

[匿名さん]

#802021/09/30 14:45
逆に他県の甲子園常連校はもっと退部ルール厳しいぞ
青森甘すぎて笑う
馴れ合いしたいなら公立高校へ入ってください

[匿名さん]

#812021/09/30 19:20
>>78
半端なく覚悟で入らない方がいいよ!
試合に出れる学校に行った方がいいよ!

[匿名さん]

#822021/09/30 20:40
>>78
100人は多すぎるからな

[匿名さん]

#832021/09/30 20:55
100人乗っても大丈夫

[匿名さん]

#842021/09/30 21:02
>>81
特に来年の1年生はかなり強そう 他県から来ても死ぬ気でやんなきゃ 背番号貰えんぞ 

[匿名さん]

#852021/09/30 21:28
山田は聖愛とは違ってシニアでも大成すれば高校でも大成してるイメージだからいいよなぁ。

[匿名さん]

#862021/10/01 09:19
高校通算46ホーマーのスラッガーがいると聞いたけど本当ですか?

[匿名さん]

#872021/10/01 11:16
相変わらず外野が騒がしいですね。能書きくれるなら毎日グランドに行って選手を見てみなさいよ。
先生も選手も聖地目指して頑張ってる。
確かに厳しい学校かもしれないけどすごくいいとこだよ。

[匿名さん]

#882021/10/01 12:34
青森山田に入れる実力もないくせに文句ばっかり言ってる外野のヤツら笑

[匿名さん]

#892021/10/03 23:40
秋大の地区予選
青森南戦 いつですか?

[匿名さん]

#902021/10/04 07:14
堀田いいね

[匿名さん]

#912021/10/04 16:04
堀田、自由契約かよ

[匿名さん]

#922021/10/04 16:35
>>91
そりゃそうだろ

[匿名さん]

#932021/10/04 17:20
まあ再契約だろ。155km出してるし手放す理由は無い。

[匿名さん]

#942021/10/04 17:44
堀田ってすでに育成じゃねぇの?
支配下→自由契約→育成ならわかるが
育成→自由契約→育成再契約なんてあんの?

[匿名さん]

#952021/10/04 18:13
それは球団次第だろ。戦力外じゃねぇんだから

[匿名さん]

#962021/10/04 18:16
>>95
自由契約=クビ
分からんのかね。

[匿名さん]

#972021/10/04 18:30
>>96
おまい大丈夫か?(笑)自由契約(FA)なんだよ?巨人にも再契約の権利はあるのだよ。

[匿名さん]

#982021/10/04 18:34
>>94育成3年間契約してもう1年育成契約なら楽天であった。確かに育英の木村。

[匿名さん]

#992021/10/04 19:58
むしろ自由契約なら巨人から出て他球団行った方が良くね?w

[匿名さん]

#1002021/10/04 20:35
自由契約ざまぁ~wwwwwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL