1000
2019/02/07 09:17
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.6620183

能代松陽高校⑤
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ④
能代松陽高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 224 レス数 1000

#8472018/10/26 17:30
>>845
1年だけで7、8人くらい投手出来る子いるんじゃない?メンバー見れば!

[匿名さん]

#8482018/10/26 23:12
走攻守的にはどうでしたか?
観戦された方どんな感じでしょうか?

[匿名さん]

#8492018/10/27 06:14
>>848 寒かった

[匿名さん]

#8502018/10/27 09:05
>>848
両日共濃霧、特に田代は試合開始が延びたくらい酷かった
二日間通して先発した三塁手の守備が酷かった
二日目に途中で外野にまわされたが、代わった子の方が無難に見えたが
たまたまだったのかな?
二年生の三塁手も不安が残るね

[匿名さん]

#8512018/10/27 11:06
1番の調子が安定して7番の制球良くなれば全県もいいとこまでいくのでは?

[匿名さん]

#8522018/10/27 13:18
どこまで行くのかわかりませんが、いいところまで行って下さい。

[匿名さん]

#8532018/10/27 15:45
>>852
受けた!笑

[匿名さん]

#8542018/10/27 17:48
工藤先生は、すばらしい人です
みんなで力を合わせて、選手集めをしようよ

[匿名さん]

#8552018/10/27 17:53
>>854
とりあえず今の部員を育てろよ笑

[匿名さん]

#8562018/10/27 23:13
観戦情報ありがとうございました。

[匿名さん]

#8572018/10/27 23:45
普段着姿に松陽の野球帽をかぶった高校生が秋田駅構内を歩いていた。
しかもバットを持って・・・能代じゃありなんだろうが、あれはダサすぎるだろ。

[匿名さん]

#8582018/10/28 06:42
能代じゃありの文面が小馬鹿にしてません?
失礼な伝え方は全国的にもありじゃ無いですね。
秋田市民ですが、能代市民にすみませんです。

[匿名さん]

#8592018/10/28 07:22
>>857
笑 そんな奴いるわけないだろー❗

[匿名さん]

#8602018/10/28 11:11
>>857
能代でありというよりは、秋田市で俺は能代松陽高校野球部だ。強豪校で凄いだぞ。
とアピールしたかっただと思う。高校生のやることだ。
大目に見てくれ。

[匿名さん]

#8612018/10/28 12:59
>>860 妄想スレへどうぞ

[匿名さん]

#8622018/10/28 23:22
>>857
そんな奴いるわけねーだろーが
お前アンチだろ。どっか他行けよ

[匿名さん]

#8632018/11/04 17:20
秋田道で松陽野球部のバス見かけたけど遠征か!

[匿名さん]

#8642018/11/04 20:43
羽田空港でも、何ちゃら高校のジャージを着た田舎者がうじゃうじゃしてる時があるけど、高校の部活の遠征なんてそんなもんだろ?全国的には普通だろ!

[匿名さん]

#8652018/11/04 21:05
>>862
残念ながらいたんだよホント。しかも3人も・・・
そんな奴って思うだろ
 
普段着に自校の野球帽って全国的に普通なんですか? 遠征ではないぞ3人だったしな・・・ 

[匿名さん]

#8662018/11/04 23:28
>>865
何回もうぜぇ

[匿名さん]

#8672018/11/05 17:55
多分、セレクションだと思います🙋

[匿名さん]

#8682018/11/05 20:18
ツイにいる松オタの猫さん。あれはやりすぎだと思う。

[匿名さん]

#8692018/11/05 21:36
どの松オタだ

[匿名さん]

#8712018/11/18 18:30
一年生大会惜敗かな?
試合観戦されたかいますか?

[匿名さん]

#8722018/11/19 05:51
ずば抜けたチームがないと思いました。
松陽さんもチャンスある世代に見えました。

[匿名さん]

#8732018/11/19 06:39
>>868
やりすぎって具体的にどういうことなんでしょう?

能代市内の高校オタクいるっていうのでもびっくりなんだけど。

[匿名さん]

#8742018/11/19 12:07
秋商は次の試合の大逆転が凄すぎてあまり覚えてないが、ピッチャーは秋商が上手。2番手ほとんど打てなかったし。
そんなに大きな差は感じない。
最終回、審判に打球が当たって流れが止まったかも?あれで1点入ってれば‥。
4番、当たればホームランだけど打率は低そう。

[匿名さん]

#8752018/11/19 17:22
>>874 よくわからないが、秋も1年も秋田商に負けたので頑張ってけれ

[匿名さん]

#8762018/11/20 18:21
>>874
ありがとうございます。
毎年一年大会観戦してきたのに、今年行けず残念。
かってな松陽応援団です、頑張って下さい!

[匿名さん]

#8772018/11/22 07:20
なんやかんや、甲子園どんどん遠のいてきたな!

[匿名さん]

#8782018/11/22 10:14
まだ甲子園なんて言ってんの?

[匿名さん]

#8792018/11/22 21:26
投手良ければいいんだけどね。

[匿名さん]

#8802018/11/22 21:48
新入生に期待するべ

[匿名さん]

#8812018/11/23 20:51
打撃のチーム
投手力、守備力がレベルアップすれば

[匿名さん]

#8822018/11/26 07:06
>>881
一年生チームの事ですか?

[匿名さん]

#8832018/11/27 00:22
>>882 全体的にでしょ。
鳳鳴、能代みたいなエースいないの?

[匿名さん]

#8842018/11/27 22:12
今年のチームは弱いよなー。応援する気持ちが切れた

[匿名さん]

#8852018/11/28 10:49
守備力無い打撃は意味ないね、厳しい感じなんですね。

[匿名さん]

#8862018/12/01 15:22
884、今年のチームは弱いでなく、今年もです!能商時代も含め松が強かった年は畠山の準優勝の年ぐらいです!

[匿名さん]

#8872018/12/01 19:10
>>886
同感

[匿名さん]

#8882018/12/03 05:49
>>886
いいチームだったが、今年の方が上に感じた。

[匿名さん]

#8892018/12/03 05:50
3年世代のチーム

[匿名さん]

#8902018/12/03 15:35
カイリ君どこ行くの?

[匿名さん]

#8912018/12/03 18:09
>>890
TDK

[匿名さん]

#8922018/12/04 16:48
いつも簡単に選手を見放す無責任監督がレフトの左をどれだけ投手に育てるかがキー
打撃の話はそれから
野手の素材は悪くない
諦めないで自分達を信じた結果が夏出る

[匿名さん]

#8932018/12/04 20:57
深堀の弟くんのか?

[匿名さん]

#8942018/12/04 20:59
>>893
それ今中3だべ!
レフトの左って森岡だべ?

[匿名さん]

#8952018/12/05 16:11
誹謗中傷でないにしろ特定の個人名出すのはどうかと思うよ。

[匿名さん]

#8962018/12/05 18:58
定期移動監督成田くんです。
確定

[匿名さん]

#8972018/12/05 19:11
>>896
菊地でしょ❗

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL