973
2024/06/04 04:54
爆サイ.com 北東北版

🏟 秋田スポーツ・施設


残り投稿数:27



NO.11452794

秋田の高校サッカー⑪
盛り上げよう
報告閲覧数18.6万レス数973
合計:

#9242024/06/03 19:29
西目、秋商、南、新屋の皆さんお疲れ様でした。
あれこれ言われても今年の総体ベスト4です。
素晴らしいです
西目優勝おめでとう‼‼
次の目標に向けて必死に頑張って

[匿名さん]

#9252024/06/03 19:32
>>923
選手権出れないとは笑
このサイト見てる暇あったら全国で勝てるように練習した方いいと思うけどね。あなたこそ自分の心配した方いい。

[匿名さん]

#9262024/06/03 19:43
西目はトラップ際狙ってるのがよくわかる試合でした、秋商は体当たりだけで当然ファールも多くなる

[匿名さん]

#9272024/06/03 19:51
西目は応援すげな
上手だ

[匿名さん]

#9282024/06/03 20:06
大貫天太郎 
鳥栖ユースで背番号7
スポルティフ → JFAアカデミー福島U15 → 鳥栖ユース

[匿名さん]

#9292024/06/03 20:16
秋商はFCあきたのレギュラーが集まるが、高3年代は集まらなかった。FCあきた出身の高3年代のレギュラーは半分が秋田南に進学した。元が良い子が集まったから秋田南が強い。
秋商はFCあきたのレギュラーが殆どいない。例年より戦力は劣る。

[匿名さん]

#9302024/06/03 20:18
>>929
おっしゃるとおり

[匿名さん]

#9312024/06/03 20:29
高三世代主な県外挑戦組
平川陽斗 
スポルティフ→聖和学園
大貫 天太郎 
スポルティフ→鳥栖ユース  
似鳥翔斗 
BB→仙台育英 

[匿名さん]

#9322024/06/03 20:46
仁井田の双子の片方とかってどこいったんですか?

[匿名さん]

#9332024/06/03 20:47
秋商対明桜は明桜がずっと押していた。失点はセンターサークル付近からのフリーキックからオーバーヘッド。もう二度と出来ないと思った。ボールの持ち方、トラップどちらも明桜が明らかに上。リーグ戦では4-0で明桜が勝っている。
秋商が勝ち上がって得したのは西目。秋商からリーグ戦、中央支部、IH県予選全て勝って3連勝。
明桜が勝ち上がったら西目は不利だった。
ちなみに明桜推しではないです。フラットに見た感想。

[匿名さん]

#9342024/06/03 21:03
ヒント主審

[匿名さん]

#9352024/06/03 21:09
>>933
トラップ、持ち方?それで判断できる貴方はすごい!

[匿名さん]

#9362024/06/03 21:19
試合みてごらん。すぐ分かるよ。それだけじゃないから。

[匿名さん]

#9372024/06/03 21:23
>>936
その通り…東北大会で全てが分かると思う
今日の決勝戦は東北のレベルですら無かった
まぁなんと言おうと勝つものが全てですが…

[匿名さん]

#9382024/06/03 21:34
あんまり秋商サッカーに幻滅しないで。スタッフは繋ぎたいんだよ。でも繋げないから今のスタイルなんだよ。選手も気持ちを見せるため自主的に坊主にしたりしているんだよ。今のメンバーは今のスタイルがベストなんだよ。現高三の一年時のルーキーリーグ東北2022は2勝2分9敗得失点-45なんだから。繋げないんだよ。

[匿名さん]

#9392024/06/03 21:51
秋商は歴代最弱じゃないか?
試合終わった後、歯出して笑ってる奴もいて悔しくないのか?

[匿名さん]

#9402024/06/03 21:56
>>937
東北大会は次に繋がる大会ではないので残念ながら本気のチームは少ないはずです。
特にインターハイに出場するチームは無理してもしょうがないですからね…

[匿名さん]

#9412024/06/03 22:04
スローで見てるのかなって勘違いするような試合だったな

[匿名さん]

#9422024/06/03 22:07
秋商生徒応援団にBBユースの子が沢山いたね。
秋商の生徒だから応援するんだけど、今日のサッカーを見てイライラしただろうね。俺の方が絶対上手いって。

[匿名さん]

#9432024/06/03 22:17
>>932
青森山田 もう1人は明桜

[匿名さん]

#9442024/06/03 22:18
>>931
jfaアカデミーから鳥栖だろ

[匿名さん]

#9452024/06/03 22:18
ひねくれてるね。全部。

[匿名さん]

#9462024/06/03 22:20
>>929
最弱世代いわれてるもんな

[匿名さん]

#9472024/06/03 22:21
周り見れてボールの受け方拾い方に体の使い方は明らかに西目が上だった、秋商は猪だったもんな必死なのわかるけど

[匿名さん]

#9482024/06/03 22:22
秋商はなんで推薦で入った子を辞めさせたの?
監督がその子ををターゲットにして攻撃して辞めたくなるようないじめて、なのに辞めないよう説得したのにまたターゲットにして辞めさせたのは意味がわからん

あのスポの子をターゲットにしたのがわからない

[匿名さん]

#9492024/06/03 22:26
>>948
それやめろ
ここで書いていいことと悪いことあるだろ

[匿名さん]

#9502024/06/03 22:27
監督でサッカーこうも変わるんだ?って今大会でしたね。

[匿名さん]

#9512024/06/03 22:28
>>939
歴代最弱かは分からないけど現高三が入学してから一度も全国に行ってない。IHも選手権も全て秋田県予選で負けてる。
そういう事では暗黒期に入ってると思う。
強化する為何年か連続で3月に沖縄招待に行ってるんだぞ。
莫大なお金出している親御さんの為にも結果を出さないと。

[匿名さん]

#9522024/06/03 22:29
>>944
すまん。
訂正ありがとう。

[匿名さん]

#9532024/06/03 22:30
お金ださせて、上手い子を辞めるように追い込む!
そして負ける
監督、なにがしたいの?

[匿名さん]

#9542024/06/03 22:36
今年は我慢の年だよ。
今の一年は選手が揃ってる。
勝負は再来年だ。

[匿名さん]

#9552024/06/03 22:43
>>943
青森山田では1stチームのプリンスリーグ、2ndチームのプレミアリーグ東北どちらも登録メンバーに入ってないよ。

[匿名さん]

#9562024/06/03 22:44
西目の応援は見てて面白かった
人数で負けててもしっかり聞こえていた
素晴らしい👏

[匿名さん]

#9572024/06/03 23:02
高校サッカーファンとしてはやっぱり強い秋商が見たいです!
もう監督変えないと復活は無いかな…

[匿名さん]

#9582024/06/03 23:04
とりあえず明桜を第1シード権から下ろしたから、秋の選手権楽しみよ
下手したらまた同じ山で直接対決あるかもだけど
秋商、明桜、西目は準決まで対戦しないカードがやっぱり面白い

[匿名さん]

#9592024/06/03 23:17
トーナメント早いとこでの潰し合いも面白いけど、逆にそれ以降の試合が白ける笑
南、新屋、工業もなんかパッとしないし

[匿名さん]

#9602024/06/03 23:21
明桜期待してるぞ〜

[匿名さん]

#9612024/06/03 23:24
>>929
別にFCのレギュラー集まろうが去年明桜にけちょんけちょんやん。所詮FC集まっても雑魚。

[匿名さん]

#9622024/06/03 23:28
>>961
FCのレギュラーが集まっても明桜から勝てるとは言ってない。
例年より落ちると言っただけ。

[匿名さん]

#9632024/06/03 23:38
秋商次監督やれる人いないと思います。

[匿名さん]

#9642024/06/03 23:44
秋商の一年生評判いいけど指導者陣育成できるかな?

[匿名さん]

#9652024/06/03 23:52
>>963やりたいと言える人いないよね?(笑)

[匿名さん]

#9662024/06/03 23:57
>>962
だから集まろうが集まらなかろうが変わらんってw
去年だってインハイ準決で西目に負けてるし、明桜にだけじゃないだろw

[匿名さん]

#9672024/06/04 00:03
監督のサッカー何したいかがわからない、選手達も困惑

[匿名さん]

#9682024/06/04 00:43
西目優勝おめでとう。
率直な感想として全体的にレベルが低い大会でしたね。
特に秋商は・・・酷い。
いろいろ皆さん意見があるようてすが、「選手達が頑張ってるのに批判しか出来ないんですか」とか言ってる人達はサッカー無経験者の人達かな?
やはりサッカー経験者からの意見として選手達が頑張ってるのは当たり前の話しで、1つのパス、トラップ、身体の向き、オフザボール時、パスの受け方、視野の広さ、判断・・・など、まだまだ細かい所を見てると高3レベルとはとても思えない。
全国で戦えるレベルであってほしいと経験者達は思うから批判をするんだと思う。
戦術なのかわからないが縦ポンだけではさすがに批判は避けられないでしょう。
秋商に入ると個人のレベルが下がると言う噂は本当ですね。
選手のピークが高1で段々とレベルが下がってきてるように思えるのだが。
指導者2人は何がしたいの?誰かが指導者のせいで辞めたとかってレスしてたけどその子ばかりじゃなく、嫌われて試合出してもらえない子何人もいるみたい。
そんな偉そうに出来るレベルの指導者達じゃないんだけどね。
試合中のコーチング聞いてても中学レベルの指示しか出せないし、間違って全国行ったら他の指導者達の笑い者ですよ。
秋商に入った選手達が可哀想。
もっともっと出来るのに。

[匿名さん]

#9692024/06/04 00:53
>>966
集まった方が強いのは当然ww
対戦相手の実力で結果が変わるのは当たり前ww

[匿名さん]

#9702024/06/04 01:09
>>968
概ね同意。
後半20分頃の早過ぎる時間からのパワープレーには驚いた。その後、左サイドに入ったドリブラーの方が可能性を感じた。

[匿名さん]

#9712024/06/04 01:09
経験者だから…ってのにやっぱり引っ掛かる人はいるんじゃない?
言ってる本人は何とも思ってないんだろうけど、素人がプレミアとか代表とかJリーグとか自分が到達できない世界の試合見てあーだこーだ文句言ってるのと何が違うの?って思うんだよ。
好きなサッカー、嫌いなサッカーはあって当然。
でも経験者だからこそ選手だったり指導者のやってることがわかるはずだからリスペクト持った物言いができてもいいんじゃない?って思うな。

[匿名さん]

#9722024/06/04 04:52
結局秋商がパスすれば、縦ポンにしないと勝てないと言い、縦ポンにしたらしたで下手くそと叩き、西目が勝てば、守備サッカーでつまんないと言うお決まりの流れ。

[匿名さん]

#9732024/06/04 04:54最新レス
>>968
2020くらいに秋商がルーキーリーグ全国行ったのに3年生になった時勝てなかったのは完全にスタッフの実力不足ですよね。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと27件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『秋田の高校サッカー⑪』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL