114
2021/06/03 12:24
爆サイ.com 北東北版

🐟 青森釣り・漁・漁協





NO.2223621

ナマズ
合計:
#152020/09/24 21:36
真鱈なのか斑模様なのか?

[匿名さん]

#162020/09/24 21:40
マナマズでマダラ色のもいるんですかね?

[匿名さん]

#172020/09/24 21:47
マーブルクララみたいなのは1年に何回か釣れるよ

[匿名さん]

#182020/09/24 22:23
マダラ色のもマナマズなんですかね?

[匿名さん]

#192020/09/24 23:23
マダラ模様

[匿名さん]

#202020/09/25 06:59
黄色一色も一回釣れたこと有る
鯰は黄変個体出やすい魚らしいよ

[匿名さん]

#212020/09/25 07:20
>>18
君、しつこく聞いくるけどここで聞かないで専門機関調べて聞いてきなよ。終了。

[匿名さん]

#222020/09/25 08:42
私はナマズの研究をしています。マダラ模様はエロいですね。

[匿名さん]

#232020/09/25 09:44
>>21
聞かれた事に返答出来ないなら屁理屈言ってんじゃね!

[匿名さん]

#242020/09/25 12:52
マダラ「模様」は珍しくはない

[匿名さん]

#252020/09/25 13:09
マダラ色でしたらタナガワナマズですよ

マナマズでは無いです

[匿名さん]

#262020/09/25 13:13
八ツ目鰻なら釣りました

[匿名さん]

#272020/09/25 14:42
マナマズはまだら色してないよな?

[匿名さん]

#282020/09/25 15:27
>>23
あなたの勝ちデス

[匿名さん]

#292020/09/25 16:01
すみません。これからは屁理屈を言いません。

[匿名さん]

#302020/09/25 17:39
>>23>>28>>29ボッチバスアングラーの自問自答

[匿名さん]

#312020/09/25 17:50
マダラ色ってw

[匿名さん]

#322020/09/25 19:26
屁理屈を言ってゴメンナサイ

[匿名さん]

#332020/09/25 21:10
関東じゃ高級魚だよ。割烹料理

[匿名さん]

#342020/09/25 21:12
俺、釣ってるとこドブだが…

[匿名さん]

#352020/09/25 21:26
悪臭が好きな奴もいるさね

[匿名さん]

#362020/09/25 23:24
マダラ色のマナマズは種類違うかも?

[匿名さん]

#372020/09/25 23:37
>>36
マダラ色の方が脂の乗りが良いね

[匿名さん]

#382020/09/26 02:10
マナマズでマダラ色?

マナマズじゃないんでないのかな?

[匿名さん]

#392020/09/26 04:44
病気のナマズです

[匿名さん]

#402020/09/26 08:12
木造のジモティー旨いって言うから持って帰ったけど、地獄のドブ臭で食えなかった…

[匿名さん]

#412020/09/26 09:08
>>40
ですね貴方は病気の頭

[匿名さん]

#422020/09/26 09:29
>>41
マナマズでマダラ色のもいるんですかね?

[匿名さん]

#432020/09/26 12:21
芦澤ナマズ

[匿名さん]

#442020/09/26 23:12
そりゃぁ泥抜きさねば かまりするべな

[匿名さん]

#452020/09/27 01:38
美味しい物買える世にナマズ食うなんて…

[匿名さん]

#462020/09/27 07:16
あしざわ

[匿名さん]

#472020/09/27 19:39
あしためぇもの くわねんず?

[匿名さん]

#482020/09/27 22:39
>>46
誰だよソイツ!

[匿名さん]

#492021/04/04 20:27
魍魎戦記摩陀羅

[匿名さん]

#502021/04/04 20:29
もう少しで春ナマシーズン

[匿名さん]

#512021/04/04 22:56
フロッグもう出てきたよ。

[匿名さん]

#522021/04/05 07:24
山の民しか釣らない魚wwwなんの自慢にもならんwww

[匿名さん]

#532021/04/05 20:21
自慢する程の事でもない
普通ですよ

[匿名さん]

#542021/04/06 08:02
>>52
またパチンコ負けたのかオジさん?

[匿名さん]

#552021/04/06 12:51
今日はヤマセで1000円で5回しか回りませんでした

[匿名さん]

#562021/04/06 16:46
>>55
ヤマセだばしゃーない!

[匿名さん]

#572021/04/06 17:27
あの…💦教えて欲しいんですけど、釣ったナマズは飼えますか?💦

[匿名さん]

#582021/04/06 18:08
>>57
少し生臭いけど美味しいです

[匿名さん]

#592021/04/06 18:30
>>57
お前無知にも程があるな

外来魚は生息地から出しちゃだめなんだぞ!
(ツッコミ待ち)

[匿名さん]

#602021/04/06 19:34
>>57
俺は以前、飼ってたよ。30㎝くらいの!

餌は生きたアブラハヤとかイワナあげてた。

鯉と一緒に飼ってたけど、鯰は攻撃的だよ。

[匿名さん]

#612021/04/06 19:44
俺も飼ってた
地震のとき何も暴れなかった

[匿名さん]

#622021/04/06 19:53
弘前公園の亀甲濠に居るべが

[匿名さん]

#632021/04/06 20:00
狄ヶ館溜池で飽きるほど釣れるぞ

[匿名さん]

#642021/04/06 20:23
ちなみに六沢溜池は60オーバーのバスがいる

[匿名さん]


『ナマズ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL