105
2023/09/02 15:26
爆サイ.com 北東北版

🌊 秋田災害





NO.1487731

これからの地震のために
レッツ買い出しじゃあぁヽ(´ー`)ノ
報告閲覧数633レス数105
合計:

#562015/12/19 19:12
秋田沖の地震エネルギーはどうなったんだろか?3・11でリセットされたんだろうか?

[匿名さん]

#572016/01/11 19:54
今日は青森で震度5の地震があったなぁ 1・11かぁ

[匿名さん]

#582016/01/14 20:32
今日は北海道で震度5かぁ

[匿名さん]

#592016/01/17 16:13
そろそろ余震のでかいのが?五年だし

[匿名さん]

#602016/03/10 17:16
地震の時必要な物は水と暖房です。水だけで3日は生きれます。マスコミに騙されて食料や備品をあれこれ揃えるのは愚の骨頂です。

[匿名さん]

#612016/04/15 05:16
熊本で震度7の地震だって。秋田沖の地震も連休の頃だった気をつけよう

[匿名さん]

#622016/04/15 15:53
平和な秋田から熊本の被災者の皆さんにお見舞い申し上げます

[匿名さん]

#632016/04/17 15:03
>.61

[匿名さん]

#642016/04/21 02:20
サーフボード買って津波対策をしよう

[匿名さん]

#652016/04/26 23:19
うん

[匿名さん]

#662016/04/26 23:20
そうね

[◆YzQxZWJl]

#672016/04/27 07:43
今日は北海道根室で地震があった。震度3

[匿名さん]

#682016/05/06 19:41
カナヅチだがら津波対策は諦めだ

[匿名さん]

#692016/05/07 05:19
昨日今日地震雲みた!したら夕方ニュースで秋田で地震あった気をつけなきゃ

[匿名さん]

#702016/05/14 18:06
日本海断層地震

[匿名さん]

#712016/05/14 22:48
ノアの方舟を作ろう‼

[匿名さん]

#722016/09/05 20:29
地震無いね

[匿名さん]

#732016/10/16 19:06
今日の16:38震度2だってさ

[匿名さん]

#742016/10/18 08:27
津波怖いから山奥に行きます

[匿名さん]

#75
この投稿は削除されました

#762016/10/21 21:31
>>74
土砂崩れがあるだろう

[匿名さん]

#772016/10/21 21:35
今日の鳥取県の地震、誰も予測してなかったね。
災害は忘れた頃にやって来る‼

[匿名さん]

#782016/10/27 15:26
3日分の水と暖房器具は各自で自己責任で準備しておきましょう。

[匿名さん]

#792016/11/14 15:34
13日午後8:00 ニュージーランド でM7.6

[匿名さん]

#802016/11/22 07:35
22日 朝5:59分M7.3 福島沖地震 津波あり

[匿名さん]

#812016/11/22 16:54
このあと本震くるか?

[匿名さん]

#822016/11/23 08:24
>>81
来ないよ

[匿名さん]

#832016/11/23 12:29
んだげ

[匿名さん]

#842016/11/24 06:46
>>82
今朝きたよ

[匿名さん]

#852016/12/07 15:24
避難した場合も考えて準備しないと
小説 何冊か持ってくのがいい

[匿名さん]

#862016/12/08 17:20
さっとご揺れたよ
秋田市

[匿名さん]

#872016/12/09 08:54
ソロモン諸島沖で9日午前4時 M7.8

[匿名さん]

#882016/12/17 21:20
12月17日19:51頃、パプアニューギニア付近を震源とするM7.9の地震が発生しました

[匿名さん]

#892017/01/22 17:19
22日午後1時30分 パプアニューギニアのブーゲンビル島付近でM8.4の地震が発生

[匿名さん]

#902017/03/11 17:22
春は地震の季節。日頃の備えに留意しましょう

[匿名さん]

#912017/03/11 21:36
某通販の避難バック注文しました

[匿名さん]

#922022/09/30 15:20
季節外れの暖気だからくるかもな
去年10月7日ものぎがったがら関東に速報出だがらな

[匿名さん]

#932022/11/27 02:36
地震に備えて自信をつけるために、火災は排除。

[匿名さん]

#942022/12/16 10:39
本日正午から開始のなんとか警報やら出たら県内も結構揺れるよね

[匿名さん]

#952023/03/11 09:28
12年。

[匿名さん]

#962023/03/19 21:48
ザーメンはあかん

[匿名さん]

#972023/03/27 00:09
さっき揺れた

[匿名さん]

#982023/03/27 01:56
少し身構えた

[匿名さん]

#992023/03/28 21:33
なもわがらねがったす

[匿名さん]

#1002023/05/05 14:53
ヤフー防災アプリで震度3と来たが実際は震度1位あったかどうかレベルでした

[匿名さん]

#1012023/05/28 09:45
津波浸水地域に人を住まわすなよ

[匿名さん]

#1022023/06/04 15:41
またあったね秋田県地震1だったけどマグニーが2

[匿名さん]

#1032023/06/22 05:41
油断しないように
大きさは解らないけど揺れる

[匿名さん]

#1042023/07/06 14:38
十和田ダイジョウブか

[匿名さん]

#1052023/09/02 15:26最新レス
またくるかも

[匿名さん]


『これからの地震のために』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
📌交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL