859
2024/06/05 15:12
爆サイ.com 北東北版

🎆秋田お祭り・イベント

秋田竿燈まつり・横手の雪まつり・おなごりフェスティバル・なまはげ柴灯まつり・大曲全国花火競技大会・角館のお祭り西馬音内盆踊り・花輪ばやし




NO.11267837

土崎港曳山まつり2024予想!
スタート!
報告閲覧数7.9万レス数859
合計:

#8102024/05/27 11:43
>>809
ならば、幕三を非難すべき。それ以前に個々の町内を非難するならともかく個人を非難する意味があるのか。ならば40または58町内のスレを立てるべき。

[匿名さん]

#8112024/05/27 15:08
穀保町の化粧板かっこいいな

[匿名さん]

#8122024/05/27 16:02
相染、新町らへんからしたら、どこで曲がろうが関係ないからさっさと行ってくれって話なんだろな。

[匿名さん]

#8132024/05/27 17:29
駅入口で曲がる事ふくめ最短で町内に戻れば全町内12時におさまるんじゃね?

[匿名さん]

#8142024/05/27 17:39
>>807
年々太ってるや

[匿名さん]

#8152024/05/27 19:51
穀保町の旧台はそんな古かったんですかね?

[匿名さん]

#8162024/05/27 19:53
>>815
そうでもないはずですよ

[匿名さん]

#8172024/05/27 19:55
>>815
だよ。4年くらいなのかな…?

[匿名さん]

#8182024/05/27 20:05
昭和後期ぐらいだったんじゃないかな見た目的に

[匿名さん]

#8192024/05/27 20:36
ふじさわの成り済ましだろ。

[匿名さん]

#8202024/05/27 20:51
ふじさわって誰?

[匿名さん]

#8212024/05/28 12:21
穀保町にふ○○か行くみたいやな

[匿名さん]

#8222024/05/28 12:50
こばうるせぇって

[匿名さん]

#8232024/05/28 12:50
今後湊八丁とか人減ってくんだろうな
残念

[匿名さん]

#8242024/05/28 13:25
>>821
いいんだがそれ

[匿名さん]

#8252024/05/28 14:03
>>821
やめれや

[匿名さん]

#8262024/05/28 15:27
>>823
感覚的には幕一、二、三、旭一、二、三辺りもさびしくなっている感じする。

[匿名さん]

#8272024/05/28 16:52
>>826
新参町内は人増えていきますよね

[匿名さん]

#8282024/05/28 19:15
湊八丁か。盛り上がってたのがずいぶん昔の事に感じるな。
特に新城なんて一番人手不足で世帯数少ないから次の統前やったらその後は奉納厳しいだろうな。ケーブルとかDVDとか見ててもなんでここまで曳き子がいないのか不思議だ…内部事情がボロボロとか?

[匿名さん]

#8292024/05/28 20:30
>>826
旭一は他町内と比べればはるかに活気があるように思えるけど

[匿名さん]

#8302024/05/28 21:23
土崎の中心部の人口減少と高齢化は避けられないよな(>_<)
新参町内という言い方は好きじゃないが駅東地区は世帯数&人は増えているよな⁉️

[匿名さん]

#8312024/05/28 22:22
人が集まるか離れるかは町内次第

[匿名さん]

#8322024/05/28 22:28
>>831
人が集まるか離れるかは酒量次第

[匿名さん]

#8332024/05/29 10:57
>>832
酒量次第ってことはないでしょう(>_<)

[匿名さん]

#8342024/05/29 11:38
>>826
幕2はいるでしょ。
新城町は半端なくいない。

[匿名さん]

#8352024/05/29 12:48
>>834
旭一もそれなりに人はいる

[匿名さん]

#8362024/05/29 16:31
>>823
湊八丁在住者で町内の祭りをやれる人いないべ!住んでいる人が少ないとか高齢者が多いとか----土崎小と南小が統合になるんだよ!次世代を担う子供がいないんだもの
港北小は相変わらず生徒数が多いとこからして駅東地区の町内が人が多いのはうなづける!

[匿名さん]

#8372024/05/29 20:42
全部とは言わないが、どこにでも家は相染ってやついるんじゃないか。

[匿名さん]

#8382024/05/29 20:44
金足の崎の無職がゆたか。(笑)

[匿名さん]

#8392024/05/29 22:36
>>836
いわゆる相染~若松~将軍野~南幕ラインっていうやつですね
これらの町内がこれから先土崎の祭りを牽引していく感じ

[匿名さん]

#8402024/05/29 23:12
それはないな

[匿名さん]

#8412024/05/30 00:47
>>837
そうだね!
でも相染の曳山に魅力を感じないから他町内に行ってると思うよ。

[匿名さん]

#8422024/05/30 01:38
じょやさじゃやさ〜じゃっさがじょいさ〜

[匿名さん]

#8432024/05/30 11:58
ヨッサカヨイサ!

[匿名さん]

#8442024/05/30 12:48
相染ってなかなか祭り当日でも、そんな行き合うことないんだよなー。御幸山は先頭、戻りは最後と観客も少ない時間帯だし魅力に感じる要素少ない。

[匿名さん]

#8452024/05/30 13:10
>>839
ちなみに駅東の若松町、港北町も毎年ではないですよね。連続は、相染町、将一、愛宕町、南幕。この4つだけ。以前一回で終わった将軍野五区のホームページに全町の会合で神明社の宮司が人口減少も激しく今後へ複数町内の合同山車が増える可能性があるとの発言を載せていた。十年以上も前か。ちなみに町内の裏ホームページを除けば町内関係のホームページはことごとく廃止か更新なし。リンクが全然役にたたない。更新してるのは新町と南幕くらいか。

[匿名さん]

#8462024/05/30 16:52
>>845
若松町は毎年出ているや!

[匿名さん]

#8472024/05/30 21:16
>>845
相染、一昨年休みましたよ

[匿名さん]

#8482024/05/31 11:22
あまり詳しくない人だろ。

[匿名さん]

#8492024/05/31 20:25
藤澤大。

[匿名さん]

#8502024/06/01 15:40
>>849
こうやって名前出してる奴こそ開示請求されるべき

[匿名さん]

#8512024/06/02 06:34
>>849
くどいぞ
だからなんなんだよ!

[匿名さん]

#8522024/06/03 11:36
小鴨町組み立て済み

[匿名さん]

#8532024/06/03 12:38
港北町
将軍野三区
   五区
上酒田町
幕洗川1区
相染町

[匿名さん]

#8542024/06/03 12:39
将軍野1区は出してたの?

[匿名さん]

#8552024/06/03 16:43
>>854
まだじゃない!?

[匿名さん]

#8562024/06/05 00:49
幕洗川壱区さんは新台ですか?

[匿名さん]

#8572024/06/05 14:32
>>856
インスタの写真で見たらワッパはそのままみたい 心棒とハシゴは新品だと判る それ以外はどーなんだろう!?

[匿名さん]

#8582024/06/05 14:40
>>856
補助金で化粧板、梯子新調
芯棒、ワッパはそのまま

[匿名さん]

#8592024/06/05 15:12最新レス
>>857
>>858
有り難う御座います。
幕洗川壱区さんも新台と聞いてましたが、最近化粧板が白木台の町内が多く、幕壱さんもかと思い質問させて頂きました。

[匿名さん]


『土崎港曳山まつり2024予想!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL