218
2022/05/09 01:57
爆サイ.com 北関東版

🥔 太田市雑談





NO.11385911

スバル
合計:
#192021/04/06 02:28
スバルが10日から休みじゃ、太田市内の
交通事故が増えるな
巻き込まれるなよ、皆の衆。

[匿名さん]

#202021/04/06 08:04
いいなぁ〜1ヶ月休みなんて。

[匿名さん]

#212021/04/06 08:07
早くもGW開始ってか?(笑)

[匿名さん]

#222021/04/06 09:02
スバルらーめん研究中

[匿名さん]

#232021/04/06 09:21
ラブホ、スバル開発中

[匿名さん]

#242021/04/06 15:02
結局本工場も止まるんでしょ?

[匿名さん]

#252021/04/06 15:06
>>24
本工場は稼働するって聞いたけど!

[匿名さん]

#262021/04/29 16:46
>>17
日本じゃ売れないでしょ。
車体がデカすぎるので。
7人乗りSUVを日本で売るんだったら、アウトバックを日本仕様のみ7人乗りで売り出す方が得策だと思うね。
勿論、本工場と矢島工場の稼働率を揚げる為に生産した方が得だね。

[匿名さん]

#272021/04/29 17:10
いつまで休み?

[匿名さん]

#282021/05/02 22:44
休みが延長の可能性あり。

[匿名さん]

#292021/05/03 21:02
9日まで休み。

[匿名さん]

#302021/05/04 00:01
約半月休むのも飽きる

[匿名さん]

#312021/05/04 01:13
下請けも暇なのね

[匿名さん]

#322021/09/02 08:05
SUBARU(スバル)は、群馬製作所の本工場、矢島工場および大泉工場の操業を9月7日から10日まで停止すると発表した。取引先から調達している部品の一部で供給に支障が出る見込みとなったためだとしている。
群馬製作所本工場は『レヴォーグ』『インプレッサ』『XV』『WRX』『BRZ』を、矢島工場は『レガシィ』『インプレッサ』『XV』『フォレスター』を生産。大泉工場はエンジンおよびトランスミッションを製造している。

[匿名さん]

#332021/09/02 10:00
間接の人間はいいけど現場の人間は悲惨だよな。少ない給料が更に少なくなる。

[匿名さん]

#342021/09/02 10:31
カーボンニュートラル脱炭素
スバルも2030半ば目安にEV移行?

[匿名さん]

#352021/09/02 11:00
>>25
止まるでw

[匿名さん]

#362021/09/02 11:26
特別な能力や学歴は必要ないけど大変な仕事内容だよな。手取り30くらいはいくん?

[匿名さん]

#372021/09/02 12:25
>>36
仕事が忙しい時は、「毎月ボーナスだ」とか言ってる人がいたな。

[匿名さん]

#382021/09/04 22:25
>>36手取り30なんていかんよ⁉️

[匿名さん]

#392021/09/04 22:45
>>36
手取り年30いくよ

[匿名さん]

#402021/09/05 19:45
>>38
勤続年数等にもよるだろ。

[匿名さん]

#412021/09/06 17:08
19日までお休み

[匿名さん]

#422021/09/06 17:42
スバルにいいイメージない
いつも南一番街で飲んで風俗行ってるんでしょ

[匿名さん]

#432021/09/06 17:46
>>42
悪いんか💢
🍌💦💦💦

[匿名さん]

#442021/09/06 17:51
性病拡散マシーン

[匿名さん]

#452021/09/06 18:57
>>41
いいなぁ連休

[匿名さん]

#462021/09/06 19:01
また減産

ザマァ~

[匿名さん]

#472021/09/06 19:05
倒産しそうだな
スバル跡地の利用方法を考えよう

[匿名さん]

#482021/09/06 19:08
スバル介護福祉宿泊施設

いわゆる、姨捨山

[匿名さん]

#492021/09/06 19:26
スバルはトヨタの関連会社だからスバルブランドがなくなったとしてもトヨタの工場にでもするだろうな。

[匿名さん]

#502021/09/07 02:58
>>47
するわけないじゃん

[匿名さん]

#512021/09/07 14:55
レガシィ1717 何やってんだよ下手くそが。免許証返納した方がいいよ。

[匿名さん]

#522021/09/07 15:10
カーボンニュートラルによりヨーロッパやアメリカの一部州では2030年or2035年からガソリン車の新車販売をしない方向。
ヨーロッパではEV車が進んできているけど将来的にはスバルもEV車作るんでしょ?

[匿名さん]

#532021/09/07 15:19
内燃機関関係の下請け企業は
ヤバいね
次の仕事を開発しないと

[匿名さん]

#542021/09/07 18:55
>>47
しねーよwwwそんな下請けがドキドキする嘘書き込むなよ

[匿名さん]

#552021/09/07 19:52
>>52
何年かしたら「ソルテラ」とかいうのが出るみたいだね。CAFE(企業平均燃費)」という規制が2020年から有って、販売しているすべての車種の平均燃費を20.3km/L以上にしなきゃいけないから慌てて出すみたいだな。スバルって燃費悪いからね。

[匿名さん]

#562021/09/07 20:07
>>55
スバルが他社メーカーより圧倒的不利だよね
もしかしたらトヨタから数車種OEMして平均燃費上げるかもねw

[匿名さん]

#572021/09/07 22:08
同僚のフォレスター、ハイブリッドのくせに10㎞/L走らないと嘆いてた。単なる節税のためのなんちゃってハイブリッドか・・・

[匿名さん]

#582021/09/07 23:03
車種別ではなくメーカー全体で出荷台数を加味した平均燃費な。(笑)

[匿名さん]

#592021/09/07 23:53
>>55
20.3…。無理無理無理!!
スバルにとっては夢のような数字だわ。中国が中国にスバル工場を許可しない理由わかる?

[匿名さん]

#602021/09/08 01:27
>>59
わかんないなんで?

[匿名さん]

#612021/09/08 06:09
>>59
中国人以上に手抜き生産だから?テキトーすぎる作業を真似できないから?俺は、スバル関係の下請け派遣です。超~テキトーに検査して流してます。誰も真似出来ないくらい。

[匿名さん]

#622021/09/08 06:51
>>58
サヨナラボクサーエンジン

[匿名さん]

#632021/09/08 06:57
トヨタは電池事業に1.5兆円投資ってニュースでやってたな

[匿名さん]

#642021/09/08 06:58
>>59
トヨタグループだからだろ

[匿名さん]

#652021/09/08 07:18
排ガスの関係でしょ?日本でもギリギリ

[匿名さん]

#662021/09/08 08:11
燃費改ざん

[匿名さん]

#672021/09/08 08:31
>>66
ひつこいねぇおまい

[匿名さん]

#682021/09/08 10:08
レガシィ乗った事有るけど、燃費 4Km/Lだったけど今は?

[匿名さん]


『スバル』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL