349
2020/09/25 18:30
爆サイ.com 北関東版

🥬 富岡市雑談





NO.8149529

昔懐かしの富岡を語ろう
合計:
#2002020/05/28 12:06
平井国際スケートリンクってのもあったw

[匿名さん]

#2012020/05/28 12:58
昔は寒かったんだね!

[匿名さん]

#2022020/05/28 21:45
相野田の星川のダムにスケート場があった⛸

[匿名さん]

#2032020/05/29 11:03
30後半〜60代の方が多いと思います

[匿名さん]

#2042020/05/29 11:09
夏休みの夜、子供会主催で屋外映画会が開催された。

[匿名さん]

#2052020/05/29 11:15
龍光寺でキャンプファイヤーがあったなあ。
みんなで冬の星座を歌った。
懐かしいなあ〜

[匿名さん]

#2062020/05/29 11:20
>>203
そうだね。
削除する必要はないよ。

[匿名さん]

#2072020/05/29 11:52
>>205
星の界(ほしのよ)も歌った。
ロマンチックな夜だった。
もう50年も昔の話し。

[匿名さん]

#2082020/05/31 18:53
うんこが超絶臭い長⚫️
臭いかがされて死にそうになった

[匿名さん]

#2092020/05/31 18:58
>>203
60近い50代老害

[匿名さん]

#2102020/05/31 20:24
ディッパーダン

[匿名さん]

#2112020/06/02 17:53
>>205
俺は龍光寺卒のお陰で
今でも般若心経おぼえてるよ

[匿名さん]

#2122020/06/02 19:16
>>211
キャンプファイヤーのことは覚えてますか?

[匿名さん]

#2132020/06/06 09:35
オレンジペコ
ドロップス

[匿名さん]

#2142020/06/06 10:33
妙義自然の家。

[匿名さん]

#2152020/06/06 11:27
カメラのキタムラの所にバンバン
一ノ宮のコイン洗車場の先の塾の所に1Fゲーセン
2Fツタヤ

[匿名さん]

#2162020/06/06 12:39
昔のラーメン、志那そばは
うまかった!

[匿名さん]

#2172020/06/06 15:01
丸新のラーメンとカレーライスが美味かった!

[匿名さん]

#2182020/06/06 21:14
丸新は富岡駅前にあった食堂ですよね。確かにカレーライスが独特で美味しかった記憶があります。

[匿名さん]

#2192020/06/07 10:34
松田聖子が野菊の墓のロケ地からベスト・テンで生で歌う・・・っていうので富岡だか甘楽だったか、その辺りの山間に夜出動した人、ここにいる?(笑)
パトカーのナンバーとか折っちゃう人いたよな。

[匿名さん]

#2202020/06/07 11:29
>>219
甘楽だろ!

[匿名さん]

#2212020/06/07 13:58
国峰でロケしていてサファリ内で歌うという情報で見に行ったらファンやら族やらですごい騒ぎになっていた。場内放送でそのような予定はないと否定していた。自宅に帰ってベストテンをみたら東京の撮影所で歌っていた。誰かがガセ情報を流したんだろな。

[匿名さん]

#2222020/06/07 19:34
>>221国峰でなく甘楽町上野だと覚えてます。40年前ですね。

[匿名さん]

#2232020/06/07 20:05
>>222
調べてみたら甘楽町数ヶ所でロケしてたみたいですね。
1981年5月14日(木)みたいです。

[匿名さん]

#2242020/06/07 20:13
>>222
それを知ってるって60代ですか?

[匿名さん]

#2252020/06/07 20:16
40代後半以降だと思います

[匿名さん]

#2262020/06/08 05:33
富岡のサファリーの件は太陽戦隊サンバルカンのロケだと思います。甘楽カントリーだの色々ないデマが流れました。

[匿名さん]

#2272020/06/08 20:31
富岡市が
活気あったのは、40年以上前だね。

[匿名さん]

#2282020/06/08 20:57
50年くらい前まで。

[匿名さん]

#2292020/06/08 21:10
土曜日の晩は銀座通りとか人が多くてにぎやかだったな

[匿名さん]

#2302020/06/08 21:26
飲み会の締に慶会楼でラーメン食べるのが週末のイベントだった。そのまま前のタクシーで帰宅し爆睡。体に悪いことしてたな〜。

[匿名さん]

#2312020/06/08 21:45
カレーコロッケもうまかった!
焼きそばもうまかった!

[匿名さん]

#2322020/06/08 21:51
グラスホッパーってまだやってるの?

[匿名さん]

#2332020/06/09 21:29
片倉の角の所の焼き鳥屋?土間が本当のたちだったな?タンとかデカくて旨かったなぁ

[匿名さん]

#2342020/06/09 21:33
シミズスーパーには、小さなエスカレーターがあったなぁ
カバン屋や帽子屋とかもあってワクワクしたな

[匿名さん]

#2352020/06/09 22:21
>>233
こどもの頃、親父に連れていってもらった!
焼き鳥美味かった!
うまそうにビール飲む姿が忘れられません…

[匿名さん]

#2362020/06/09 22:39
>>235
中山の焼き鳥かな?

[匿名さん]

#2372020/06/09 22:44
オヤジさんが発明王で日本一周した時の写真が飾ってあった

[匿名さん]

#2382020/06/09 22:46
釣りが出来るパチンコ屋もあったなぁ

[匿名さん]

#2392020/06/09 23:32
すずや?

[匿名さん]

#2402020/06/11 14:11
>>223
俺が高校2年の時
高校生がバイクに乗れた時代。

[匿名さん]

#2412020/06/11 14:11
口裂け女は怖かったな。

[匿名さん]

#2422020/06/11 20:52
婆さんに
追いかけられた方が怖いよ、
アクセル全開で逃げても
顔だけ、横に飛んで来た!

[匿名さん]

#2432020/06/12 22:07
甘太郎焼きとぶどう焼き
好きだったな

[匿名さん]

#2442020/06/13 07:42
松居堂のぶどう焼は絶品でしたね🍇

[匿名さん]

#2452020/06/13 08:32
ソースカツ丼

[匿名さん]

#2462020/06/17 17:17
>>212
レス遅れましたごめんなさい
キャンプファイヤーは覚えてないけど
裏の墓の隣の畑でサツマイモ掘ったのは
覚えてます 笑

[匿名さん]

#2472020/06/17 17:19
カラオケキャビン側のブドウ焼きは
まだやってるのかな?
確か店主が年寄りだから曖昧だった気が

[匿名さん]

#2482020/06/17 17:32
しみず堂のまんじゅうは最高に美味かった!もうあんなマには出会えないと思います。とくに茶色いまんじゅう最高!

[匿名さん]

#2492020/06/17 18:54
一心堂の饅頭も美味かったよ。餡が甘すぎなくて。

[匿名さん]


『昔懐かしの富岡を語ろう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 昔懐かしの富岡を語ろう


🌐このスレッドのURL