1000
2021/08/27 08:18
爆サイ.com 北関東版

🧖吾妻郡雑談

中之条町・長野原町・嬬恋村・草津町・高山村・東吾妻町




NO.9571114

嬬恋村キャベツ底辺アルバイト
合計:
#7012021/08/11 20:33
姫鶴、丸五、山城あと忘れた

[匿名さん]

#7022021/08/12 06:52
仕事終了
今から滋賀県帰りまーす👋

[匿名さん]

#7032021/08/12 08:32
間に出荷があるだろうが!!
こっちも加工はあるらしいけど出なくていいってさ

[匿名さん]

#7042021/08/12 08:33
明日は猛烈な雨だぜw
滋賀なんて帰ったら琵琶湖の津波に飲まれるんじゃないのか

[匿名さん]

#7052021/08/12 12:47
>>703
好かれてないから休みになったんだよw
遠回しに辞めてほしいって言ってるようなもんだろw

[匿名さん]

#7062021/08/12 14:02
左様ですか
ちなみに辞める日はもう決まったよ、昨日話をした
一応来年の話も決まった
今月は食費込み手取り30マン

[匿名さん]

#7072021/08/12 14:02
んで電話したのか?

[匿名さん]

#7082021/08/12 14:08
まあ農家ごとの仕事のやり方の違いから、露骨に不満が態度に出てて嫌がられてんのは事実だがw

[匿名さん]

#7092021/08/12 14:23
そういや40万ケース相当廃棄になるらしいな

[匿名さん]

#7102021/08/12 14:23
4万だったかもしれんw

[匿名さん]

#7112021/08/12 15:58
>>709なんで?

[匿名さん]

#7122021/08/12 17:06
今のまま出荷を続けると価格が暴落するからだろ
農家側は積み立てなんかで補償はされるらしいけど、オレらバイトは早めに終わりじゃね

[匿名さん]

#7132021/08/12 17:06
出荷せずに畑で潰すんだぞ
見たことないか?オレは昔TVで見た

[匿名さん]

#7142021/08/12 17:37
>>709
400万だってw

[匿名さん]

#7152021/08/12 17:43
400万?
400万箱分廃棄すんの?

[匿名さん]

#7162021/08/12 17:46
調べたら年間2000万箱近く出荷してんだな
400万wこっわw

[匿名さん]

#7172021/08/12 19:20
やっぱ地元はいいな❤️
今からスナック行って来まーす👋

[匿名さん]

#7182021/08/12 19:24
あ!そうそう
姫◯から電話あったけど未経験で40以上は無理だって
言われてカチンときたから速攻電話切ってやったわw
他は検討するわw

[匿名さん]

#7192021/08/12 19:28
>>714
40万な

[匿名さん]

#7202021/08/12 19:41
姫鶴が無理なら他も無理だろ

[匿名さん]

#7212021/08/12 19:45
体力は個人差があるから一律ダメって事はないだろうけど
伊加水産は問い合わせしたわけ?
あそこはあの近辺じゃ1番キツイらしいが

[匿名さん]

#7222021/08/12 21:12
嬬恋の今のとこで15000円だから
あまりキツイと割に合わないかもな
やっぱ早くて10月中旬〜しか行けないし
楽勝な愛媛のミカン農家行くかなw
3食付きで日給1万以上は稼げるしな

[匿名さん]

#7232021/08/12 21:17
へいへいw

[匿名さん]

#7242021/08/13 08:54
年齢不問 未経験でも問題ありませんのでご安心ください
って書いてて グダグダ言うなって!
思い出したら腹たってきたw
言葉遣いも悪かったし 俺は打たれ弱いから
海の仕事は無理かもなw
ミカン農園の優しい老夫婦のとこで頑張るわw

[匿名さん]

#7252021/08/13 12:20
屋根洗浄ようやく区切りがついたわ
昨日からやってたけどやればやるほど削れまくる
屋根材そのものが削れるからキリがねえ
普通なら葺き替えか建て替えの年数だしなぁ
オッサンの場合電話での話し方でアウトだったんじゃw
大体分かるしな

[匿名さん]

#7262021/08/13 13:01
>>725
人の事言えるのかよ!
中卒のくせに!

[匿名さん]

#7272021/08/13 13:02
関係ねえし

[匿名さん]

#7282021/08/13 14:11
滋賀県東近江はあまり降ってないが嬬恋村結構降ってるみたいだな 畑流されて終わるの早くなればいいのになw

[匿名さん]

#7292021/08/13 14:11
滋賀県東近江はあまり降ってないが嬬恋村結構降ってるみたいだな 畑流されて終わるの早くなればいいのになw

[匿名さん]

#7302021/08/13 14:24
廃棄が増えるのを期待した方がいいんじゃ

[匿名さん]

#7312021/08/13 15:10
棟板金も貫板を張り替えないとダメだな

[匿名さん]

#7322021/08/13 16:18
群馬県も感染者多いけど吾妻地域は滅多に出ないから
困ったよなw
それでもクソ暑い中 マスクして出荷作業してる人いるから用心深いよね

[匿名さん]

#7332021/08/13 16:44
畑でマスクして意味あんのかよ
原付のタイヤ組み換えないといかんが雨の中やりたくねえ

[匿名さん]

#7342021/08/13 18:17
カッパ着てやれよ
海苔作業で着慣れてるだろ?

[匿名さん]

#7352021/08/13 18:49
言われんでもやるが

[匿名さん]

#7362021/08/13 18:50
お前がやれって言い出した時にがその作業はもう終わってんだよ
まあやってないけどな

[匿名さん]

#7372021/08/13 21:18
日曜日の出荷がキツそうだなw
傾斜のキツイとこだしトラクター埋まりそw

[匿名さん]

#7382021/08/13 21:29
オレは寝てるんで頑張って

[匿名さん]

#7392021/08/13 21:42
>>738
通常出荷だぞ!
お前のとこは何で休みだ?

[匿名さん]

#7402021/08/13 21:45
加工は出すけど製品は休むって

[匿名さん]

#7412021/08/13 21:46
加工は契約だけど製品は自由だし

[匿名さん]

#7422021/08/13 22:26
何で休む?
巻いてないの?

[匿名さん]

#7432021/08/13 22:29
廃棄になるくらい安いからだろ

[匿名さん]

#7442021/08/13 23:05
144号線が開通したみたいだけど今回の大雨で
また流されたりしてw

[匿名さん]

#7452021/08/14 01:05
>>744ザマー

[匿名さん]

#7462021/08/14 06:03
>>742
休みたいからだろ
今いる農家は元々6月の頭から中之条の方で切ってるしな
そっちだと毎日1000
7月入って村に帰ってくると500600まで落とすけど10月一杯は切るらしいし
6月の分はそれなりの値段だったらしいよ

[匿名さん]

#7472021/08/14 07:26
>>746
特定したw

[匿名さん]

#7482021/08/14 07:33
されたって別に困りはしないが
ちなみにどこ?

[匿名さん]

#7492021/08/14 08:09
大雨で屋根の削りカスが流されてくれたから、後の掃除がだいぶ楽になりそうだ

[匿名さん]

#7502021/08/14 08:33
6月から嬬恋以外で切ってる農家は干俣か田代だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL