146
2023/02/24 07:45
爆サイ.com 北関東版

🐴 群馬雑談総合





NO.5725562

群馬の再開発について
合計:
#12017/08/19 14:17
ビックカメラの新店舗も

[匿名さん]

#22017/08/19 15:43
前橋マンションばかり造らないで商業施設とか造らないかな?
人が集まらないよ

[匿名さん]

#32017/09/01 16:48
>>2
その前にエキータをどうにかしないと

[匿名さん]

#42017/09/01 17:07
県民から

[匿名さん]

#52017/09/02 07:46
県庁所在駅である前橋駅前のランドマーク「エキータ前橋」
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=420/tid=5755634/

[匿名さん]

#62017/09/02 17:17
>>2
前橋中心地の人口を増やさないと中心地は発展しない

[匿名さん]

#72017/09/04 10:07
伊勢崎駅周辺も区画整理事業と再開発が進んでる印象がある。
駅の南口にベイシアが出来て、北口にはビジネスホテルはに車

[匿名さん]

#82017/09/04 12:48
太田駅周辺も再開発が一息つきそうだね。
南口は高層マンションがほぼ完成したけど、北口は空きビルが1つ解体中。
区画整理と再開発を同時進行するのか気になる。

[匿名さん]

#92017/09/05 20:25
館林駅周辺は西口を中心に区画整理事業と再開発やってますね。
駅前ロータリーは区画整理事業に同意しない方が居座っているみたいだけど。

[匿名さん]

#102017/09/05 20:54
>>8
タワーマンションなんかあったっけ?

[匿名さん]

#112017/09/13 00:37
>>1
いつになるかわからないし、詳細も決まっていない

[匿名さん]

#122017/09/13 12:30
>>10
南口に関東建設の本社と反対側に10階建のマンションが出来たよ。
先週辺りからマンションの内覧会が始まってた。

[匿名さん]

#132017/09/13 20:32
高崎駅に「成城石井」と「プロント」がオープン
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=420/tid=5782885/

[匿名さん]

#142017/09/17 16:57
桐生は再開発できない

[匿名さん]

#152017/09/17 20:21
これ以上の村との開通道路を増やすのは反対です。

[匿名さん]

#162017/09/19 08:56
>>14
再開発しようにも土地が無いですね。
桐生駅を中心にした商店街も再開発には同意しないだろうし。

[匿名さん]

#172017/09/19 11:33
>>13
成城石井とPRONTOはOPAに出店すると思っていたので、高崎駅モントレーに出店するのは驚きでしたね。

[匿名さん]

#182017/09/19 13:56
伊勢崎市の境町地区も、伊勢崎市が工業団地を整備すると言ってたね。国道354号線バイパスが全線開通した頃に。
上武道路も全線開通したので、再開発するには丁度いい場所だから。恐らく木崎駅辺りまでは太田市も再開発しそうな気がする。

[匿名さん]

#192017/09/20 09:02
前橋駅(両毛線のみ)開発なんてしないで、新前橋駅(上越線・両毛線・水上線ets)
を再開発すれば良いんじゃねーの???断トツの利用者数(高崎駅はほぼ開発済みだし)次点だし。

[匿名さん]

#202017/09/20 11:22
農業都市・前橋市としてこれからやっていくのも良いかもしれない。

[匿名さん]

#212017/09/20 12:54
新前橋駅周辺の開発は賛成ですが、新前橋駅は高崎車両センターを併設しているので改良するエリアは限定されますね。
ホーム上から西側ロータリーに向かう部分に新たな通路と商業施設を作るしか・・・。後は駅舎自体も建て替えないと難しいですね。

[匿名さん]

#222017/10/03 16:46
高崎駅東口のビックカメラや日本中央バスセンターなどが建っている土地に
商業施設やオフィスなどが入居した複合施設を建てる話は凍結したの?

[匿名さん]

#232017/10/08 20:39
>>22
高崎駅東口から指摘のあった場所まで、遊歩道の整備をヤってますね。

[匿名さん]

#242017/10/08 21:39
>>22
高崎文化芸術センター?が完成したあとみたいです。

[匿名さん]

#252017/11/24 16:08
高崎駅東口に建て始めた28階建てのマンションなら、前橋駅北口前に建設予定の26階建てマンションの方がいいわ。
高崎駅東口の28階建てマンションの方は新幹線の騒音が問題になりそうだしな。

[匿名さん]

#262018/02/10 23:09
高崎競馬場跡地に建設が始まったコンベンション施設の名称はどうにかならなかったのか?

[匿名さん]

#272018/03/22 02:59
>>25
前橋でマンション購入とかw
何が何でも高崎に張り合ってるだけww
買った瞬間価格崩壊やろwww

[匿名さん]

#282018/03/22 12:59
いい加減、太田駅周辺の再開発と区画整理事業、再開してほしい。太田駅周辺の高架化事業とセットで行うと言っていたのに‼
20年経っても進んでないのは、市長の清水正義が馬鹿だからか?

[匿名さん]

#292018/03/23 01:38
>>27
確かに(笑)

[匿名さん]

#302018/03/23 16:10
前橋はエキータをどうにかしてからだな

[匿名さん]

#312018/03/23 16:12
すしくいてええええええええええええええええええ

[匿名さん]

#322018/03/24 05:58
タワーマンションは28階じゃ言わないだろ

[匿名さん]

#332018/03/24 06:00
施設作るのはいいが周りのインフラ整備してから作れよ

[匿名さん]

#342018/03/24 06:08
動物タワーバトル
LINEゲームあるけど…28は
無いww

[匿名さん]

#352018/03/24 08:14
>>28
駅前にホテルルートインがまた出来るな

[匿名さん]

#362018/03/24 15:02
>>35
出来ますね。
東武鉄道が所有していたビルの跡地に。
北口の東武鉄道子会社の不動産会社が所有している月極駐車場を含めた辺りは「区画整理事業と再開発」が太田市主導で計画されていたけど、馬鹿市長がゴーサイン出さないので進まないのが悲しいです。

[匿名さん]

#372018/03/24 15:11
群馬主要都市部でJRが乗り入れてないのは太田だけ

[匿名さん]

#382018/04/06 00:39
前橋はエキータをどうにかした方がいい

[匿名さん]

#392019/02/10 07:41
高崎駅東口の建設中のタワーマンション、
もうすぐ最上階まで到達するな

[匿名さん]

#402019/02/10 08:44
>>37
館林市もそうだよね。
館林市は主要都市じゃないのかな?(苦笑)

[匿名さん]

#412019/02/10 08:46
>>38
エキータは「カラオケまねき猫」を運営するコシダカHDが買い取りましたね。

[匿名さん]

#422019/02/10 13:03
高崎駅東口のビックカメラや旧中央体育館の土地に造る予定の再開発ビル。
商業施設、オフィス、シティホテル、マンションって
どれだけの規模になるのか?

[匿名さん]

#432019/02/10 21:28
貧乏群馬県民がOPAの時点で金落とさないのがよくわかったから他県民狙いってか
失敗しないといいね

[匿名さん]

#442019/02/11 07:54
高崎競馬場跡に何を建てているの?

[匿名さん]

#452019/02/11 08:19
>>44
コンベンション施設だけど

[匿名さん]

#462019/02/11 10:05
高崎 館林 一本道計画どうなった
前橋に新幹線通して

[匿名さん]


『群馬の再開発について』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL