1000
2018/02/22 14:43
爆サイ.com 北関東版

🐴 群馬雑談総合





NO.6141994

呟きスレ🐶ガチ犬VER74
合計:
#7512018/02/21 11:01
なぁ知恵オクレ

ゲーム好きなん❔

すっげー好きなん❔

おもちゃも好きなん❔

チビなん❔

デブなん❔

バカなん❔

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

[匿名さん]

#7522018/02/21 11:04
キラパンはよ〜〜〜!

[匿名さん]

#7532018/02/21 11:07
キラパン転生きたあああ!!

[匿名さん]

#7542018/02/21 11:25
11:00 77位 420ポイント🐱‍🐉ぱふぇまると任天堂を信じるにゃ

[匿名さん]

#7552018/02/21 11:28
ド底辺スラム団地族がネットでググった情報をコピペしてるだけ(〃´ω`〃)全くくだらん便所の落書きだな(笑)

[ガチ犬◆NDJlNzNk]

#7562018/02/21 11:50
キラパンまじきちだった

[匿名さん]

#7572018/02/21 11:50
転生ドロップ
しかも100パーじゃない

[匿名さん]

#7582018/02/21 11:51
記事書く

[匿名さん]

#7592018/02/21 11:52
>>755
贈与税払う気あるんか❔

年金滞納分 払う気あるん❔

答えろ汚物🐶

[匿名さん]

#7602018/02/21 12:04
乃木坂46、欅坂46の次は吉本坂46?🐱

[匿名さん]

#7612018/02/21 12:05
またキラパン狩らなきゃな

[匿名さん]

#7622018/02/21 12:05
バカじゃねえのかな
このクソ会社

水爆の照準合わせていいぞ

[匿名さん]

#7632018/02/21 12:06
こんなんクエで仲間になるようにすりゃいいだろ

さすが
ごめんなさい
頭がいかれとるわ

[匿名さん]

#7642018/02/21 12:13
🐱キラーパンサー🐆🔥🔥🔥

[匿名さん]

#7652018/02/21 12:17
24h騰落率 $TRX 4.95円(-10.54%)💀 トロン一人負けだいね

[匿名さん]

#7662018/02/21 12:22
12:00 76位 430ポイント🐱‍🐉僕はヒカパンにゃ✌️

[匿名さん]

#7672018/02/21 12:36
🐱シェアハウス投資 「かぼちゃの馬車」魔法とけ「気が狂いそう」、「詐欺的スキーム」残るスルガ銀行への巨額借金 相談相次ぐ

2018年02月20日 09時39分
(弁護士ドットコムニュース)

女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」などの運営会社スマートデイズ(東京)が手がけるシェアハウス投資で、オーナーとなった会社員らに約束通りの賃料が払われなくなり、破産者が続出しかねない事態だ。賃料収入を頼りに、建設費のために借りたお金を返す計画だったはずが一転。「借金地獄」に苦しむオーナーから弁護士に相談が相次いでいる。

●高利回り、家賃保証のはずが暗転

問題の経緯はこうだ。スマートデイズは2015年ごろから、「高利回り」を掲げ、主に会社員の顧客を獲得してきた。一括借り上げをする「サブリース」形式で、家賃保証をすることで決まった額の賃料を長期間にわたって払い込むとうたい、営業活動に熱を入れていた。

例えば銀行から1億円借金をして、毎月の返済費が50万円だったとしても、毎月55万円の賃料収入が得られれば、毎月5万円のもうけになる。この返済費を上回る「家賃保証」が長く続くことが、シェアハウス投資の魅力だとされた。

トイレや浴室が共用のシェアハウスは1人あたり居住スペースは7㎡ほどと広くないが、初期費用が低く抑えられ、地方から上京してくる女性が多く入居すると見込んだ。入居した女性を、人材派遣会社に紹介するビジネスにも期待をかけていた。

ところが入居率は伸び悩み、人材紹介ビジネスも期待通りにいかなかったもようだ。2017年秋から一方的にオーナーに支払う賃料を減額し、2018年1月には支払いがゼロに。約700人いるとされるオーナーの大多数が、地方銀行のスルガ銀行から多額の融資を受け、その借金でシェアハウスなどを建てて投資を始めた。賃料収入がなければ、借金返済が難しくなり、自己破産しかねない状況だ。

[匿名さん]

#7682018/02/21 12:36
●「気が狂いそう」「詐欺的スキーム」残る巨額借金

弁護士ドットコムニュースの取材に応じた神奈川県内の30代男性の場合、スルガ銀行から1億円以上の融資(金利3.5%)を受け、業者に注文して東京23区内にシェハウスを建てた。毎月約70万円の賃料収入が、建物が完成して2か月後から30年間にわたり保証されるという契約だ。

いくら信用力が高くても、個人で億単位の融資を受けるのはそう簡単なことではない。このため男性は融資契約を結ぶ際、スルガ銀行の担当者に「億単位で貸すなんてすごいですね」と言った。すると、担当者は「このスキームに自信を持っていますので」。地銀のなかでも大きなスルガ銀行が、スキームにお墨付きを与えていることに安心感を抱いたという。

結局、「賃料保証」という約束は数か月で破られ、巨額の負債が残った。2018年1月には、契約を合意解除し、スマートデイズに対して損害賠償請求など一切の請求を行わないことを約束させる「合意解除契約書」が送られてきた。男性は合意解除に応じるつもりはなく、「ハシゴを途中で外された。詐欺的なスキームにやられた」と嘆く。

西日本に住む40代の会社員男性はもっと深刻だ。取材に対し、消え入る声でこう話した。「一刻も早く楽になりたい、正気を保っていられない。破産してもう一度やり直したい。気が狂いそうだ」。

[匿名さん]

#7692018/02/21 12:37
●割高な建築費、スマートデイズへのキックバックか

「投資家が損をすることが明らかなスキームで、建物や土地の価格もおかしい」と、シェアハウス投資に関する被害相談を受ける加藤博太郎弁護士は語る。

シェアハウスに詳しい不動産仲介オージャス(横浜市)の白石千寿子社長は、物件により差はあるが、建築単価も土地も3割ほど割高な価格設定になっていると指摘する。それだけ多額の借り入れが必要ということだが、家賃の長期保証が安心材料になったとみる。「建築会社からスマートデイズへのキックバックが組み込まれているのは明らかだろう」と話す。

スマートデイズは1月31日、自社HPで「この度、当社が運営するシェアハウス等のサブリース事業において、オーナー様に対するサブリース賃料の支払いが困難になる状況に陥りました」としてお詫びの意を表明。2月16日には弁護士と公認会計士による外部調査委員会を設置したと発表した。だが解決を待つ間にも、多額の借金は着実にオーナーを苦しめていく。

[匿名さん]

#7702018/02/21 12:37
●「ゴールデンゲイン」のシェアハウス投資に被害相談も

スマートデイズほど世間に知られていないが、加藤弁護士によれば、似たスキームで、ゴールデンゲイン(東京)という会社のシェアハウス投資でも被害相談が寄せられている。

関西に住む30代の会社員男性は、約9千万円をスルガ銀行に借りて投資を始めた。2017年12月、ゴールデンゲインより「当初想定が甘く、約束どおりの賃料が払えなくなった」などと通告があり、賃料収入は大きく減って毎月約15万円を払わなくてはいけない「逆ざや」状況に陥った。男性は「まともな企業がやることではない。あまりにもおかしい」と憤る。

加藤弁護士は「スマートデイズやゴールデンゲインなどによるシェアハウス投資の被害は深刻だ。弁護士を通じて金利交渉で負担を減らして、なんとか被害者を守っていきたい。自己責任だと片付けることは到底できない」。

早ければ2月中にも関係者に対し、不法行為に基づく損害賠償請求などの民事訴訟を東京地裁に起こす考えだ。

おわり

[匿名さん]

#7712018/02/21 12:46
ガチ犬、アパート経営とか考えるなよ。これより酷い地獄を見るよ。おいしい話はない。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。地道に働くことが幸福への近道だよ。

[匿名さん]

#7722018/02/21 12:49
🐱‍🐉ぱふぇまる 仕事がんばれーにゃ

[匿名さん]

#7732018/02/21 12:54
まるすけ、ほいみそもキレてるな

[匿名さん]

#7742018/02/21 12:55
しかたない

介護行ってくる

もう要らね
キラパン

[匿名さん]

#7752018/02/21 12:57
気がよえーからすぐ逃げる、糞ガチ犬◆NTFhYzk3

[匿名さん]

#7762018/02/21 12:58
>>767
貧困ビジネスやるつもりが食い物にされたのはガチ犬でしたってだけの話w

[匿名さん]

#7772018/02/21 13:01
ベッキーがCMしてたやつか
やっぱロクな奴じゃないな

[匿名さん]

#7782018/02/21 13:02
数泊旅行ですら個室に止まりたがる世代が、シェアハウスとかに住むわけないだいね

[匿名さん]

#7792018/02/21 13:04
そもそも今不動産融資への金利は1%程度だからな
2%とか出てるのはカモられてるか、物件や投資家の信用力を疑われてる
3%なんて論外
しかも諸費用分は7%くらいとってるみたいだからな
相当悪質だよ🐱

[匿名さん]

#7802018/02/21 13:06
30年家賃下がらない物件なんかそもそもないし、シェアハウスが30年生き残るかとか考えなかったのかな?

[匿名さん]

#7812018/02/21 13:07
こんなの裁判しても借金無くならないんだから大人しく自己破産しとけだいね

[匿名さん]

#7822018/02/21 13:08
これ融資担当者とグルじゃね?
金利高過ぎるよ

[匿名さん]

#7832018/02/21 13:08
投資は余剰資金の範囲内+現物資産でやり取りするものだいね🐶✌️不動産とは経年劣化する減価償却資産だから一括借り上げなんて有り得ないだいね( *・ω・)ノ

[ガチ犬◆NDJlNzNk]

#7842018/02/21 13:09
>>782
多分ね
素人が聞いても無理あるプランなのに、融資のプロならおかしいと気づくはず🐱

[匿名さん]

#7852018/02/21 13:11
ブラウニーたべてあげますか?

▶ はい
いいえ

[匿名さん]

#7862018/02/21 13:14
気が狂った馬鹿じゃないと
シェアハウスというなの昭和の共同アパートよりひどい
タコ部屋におカネつっこめないよね

まあ、テレビでシェアハウスとか紹介してて信じたのかもだが

[匿名さん]

#7872018/02/21 13:15
年に40万人も人口減ってる日本で、賃貸に投資とかアホそのものだろ?🐱

[匿名さん]

#7882018/02/21 13:17
めぞん一刻も早くw

[匿名さん]

#7892018/02/21 13:19
この間取りで「30年完全定額家賃保証」なんて有り得ない

[匿名さん]

#7902018/02/21 13:21
しかしいまだにこんなのに投資するおめでたい🐶達がいるのねええ

[匿名さん]

#7912018/02/21 13:23
人口減少で空き家率25%時代の到来まであと十年ちょっとだというのに
あんな絵空事が30年続くの夢見るとか無謀過ぎるわ🐱

[匿名さん]

#7922018/02/21 13:23
かぼちゃの馬車
てるみくらぶ
はれの日

ひらがなの所は胡散臭すぎるだいね

[匿名さん]

#7932018/02/21 13:24
ガチ犬が正当な代襲相続権利者だという証明の書類の一部画像🐱に送っといたわ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

[ガチ犬◆NDJlNzNk]

#7942018/02/21 13:26
自分で調べずに楽に儲けようとした欲豚の当然の結果だろ🐱

[匿名さん]

#7952018/02/21 13:28
>>793
借金も相続するんだよ

[匿名さん]

#7962018/02/21 13:29
絶対もうかる、高利回り
なぜ言ってるやつが自分でやらないのか? それが答えだ🐱

[匿名さん]

#7972018/02/21 13:30
>>796
天才

[匿名さん]

#7982018/02/21 13:32
>>796
そうや
ほんまに儲かるなら不動産会社が直に運営するに決まってる(´・ω・`)

[匿名さん]

#7992018/02/21 13:33
こんな話に騙される方がどうかしてる。普通に考えるだけの常識があればわかるだろ。

何もしないで毎月収入があるなら他人に教えずに全部自分一人だけでやるはずだ。
こんなのに引っかかるような欲深いバカには同情しない。

[匿名さん]

#8002018/02/21 13:34
>>793
無知が知ったかぶりして 
結局 障害年金で暮らす『かたわ🐶』

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL