133
2017/09/03 08:48
爆サイ.com 北関東版

🍼 群馬ママ・育児





NO.5718718

結婚後の記念日
合計:
#12017/08/20 21:59
既に離婚でいいかも?貴女はご主人から愛されてないんじゃないかしら?そんなバカ亭主お祝いじゃなくてお呪いしてあげればいいのよ!割と真面目な話。

[匿名さん]

#22017/08/20 22:15
>>0
それが現実。結婚生活にいつまでも夢見ない方がいいよ。

[匿名さん]

#32017/08/20 22:15
いい感じ

[匿名さん]

#42017/08/20 23:24
記念日をしないから離婚?
そんなもんがそんなに重要?
良いね能天気な嫁は(笑)

[匿名さん]

#52017/08/21 00:47
子供じゃあるまいし何を?
サプライズだ記念日だっていちいちお祝いをしなきゃいけないのかな?
真面目に仕事をしてくれて家庭を守ってくれればそれで十分じゃない?

[匿名さん]

#62017/08/21 05:45
私はお姫さまなの〜あなたお祝いして〜

[匿名さん]

#72017/08/21 06:08
祝ってもらうのは子供というやつ
祝ってもらえないのは自分の行いというやつ
どっちでもダメな意見じゃんw
ババア共の思考回路は可哀想だなwww

[匿名さん]

#82017/08/21 16:50
もうそろそろ真珠婚ですが記念日は私が忘れていても旦那が花束もってかえってくるので、御祝い食事用意してなくても嬉しそうな旦那で良かったです。
御曹司で二男で尚且つ他界された義父さんの遺産額が凄すぎて、田舎のパッとしない私を選んで大事にしてくれる旦那さん、ありがとう。貴方の子供は産めなかった事が
心残りです。

[匿名さん]

#92017/08/21 17:07
「貴方の子供は産めなかった」という事は、あの子は他の男の子供か・・・

[匿名さん]

#102017/08/21 17:17
>>8
真珠婚って、20歳で結婚したとしても50歳ってことだよね?
そんな幸せなババアが爆サイやんの?

[匿名さん]

#112017/08/22 11:12
>>10
してますよ。

[匿名さん]

#122017/08/22 11:21
>>11
お疲れ様です〜
どんな心境で爆砕なんですか?

[匿名さん]

#132017/08/24 17:54
>>12
ストレスは溜りますから普通のオバサン主婦でも。

[匿名さん]

#142017/08/24 19:16
>>13そのキャラはあきるまで続けててもいいけどパートは辞めちゃダメよ

[匿名さん]

#152017/08/24 19:18
>>14
パートしなくても生活できるレベルのお方なんだよ
先輩に向かってタメ口と命令とはなんて女だ
あれ?もしかしてもっと先輩でしたか?

[匿名さん]

#162017/08/24 19:29
>>15一人芝居 乙
明日もパート頑張んなさいよ♪

[匿名さん]

#172017/08/24 19:55
>>16
おまえさぁいい加減にしろよ
一人芝居だと思うなら、おまえの全財産掻き集めてIP調べてみな
同一人物じゃないって分かるからさ
パートしないと食えないの?かわいそうだな
旦那稼ぎ悪いんだ

[匿名さん]

#182017/08/24 20:07
>>16
上から目線で頭の中♪だらけでいいですわね

[匿名さん]

#192017/08/24 21:51
↑の2レス
バカの見本だよ

キモすぎてアンカーすらやだわ
あーキモ

[匿名さん]

#202017/08/24 22:35
まっ赤の他人が真珠婚おばさんを擁護する必要ないしなぁ

[匿名さん]

#212017/08/25 05:24
>>20
あるある バカな40代のババアが大っ嫌いだから

[匿名さん]

#222017/08/25 06:58
>>18なにこいつオカマ?

[匿名さん]

#232017/08/25 07:14
>>8頭、大丈夫?(笑)

[匿名さん]

#242017/08/25 08:14
>>0記念日にイベントをやる夫婦ってどれくらいいるんだろう?うちはお祝い事だけで記念日はやってない

[匿名さん]

#252017/08/25 09:08
うちは記念日は率先してやってくれるよ
そういう気遣いがあるから夫婦生活って保てるんじゃない?

[匿名さん]

#262017/08/25 10:07
気遣いは必要だけど夫婦になっても記念日にこだわる意味がわからない

[匿名さん]

#272017/08/25 11:03
家族の誕生日くらいしかやってないわ。クリスマスとハロウィンもスルー。

[匿名さん]

#282017/08/25 15:30
>>26
結婚したんだし拘ってもいいんじゃない?

[匿名さん]

#292017/08/25 17:17
もっと大事なことがあるじゃん
イベントするしないで旦那を判断しちゃうのってどうなん?って思うだけですけど(笑)

[匿名さん]

#302017/08/25 17:21
>>29
ちゃんと育児と夕飯の用意しろよカス女

[匿名さん]

#312017/08/25 17:59
記念日なんかしなくていいよ。だってお金がもったいないじゃない?記念日はなんにもしないで記念物だけ買ってほしいわ〜。

[匿名さん]

#322017/08/25 18:12
まあ、子供が産まれたら生活は自然と子供中心になって行くし

[匿名さん]

#332017/08/25 18:24
義務みたいに思われて仕方がなくなら意味ないよね
私は一緒に出かけた時に時々ご褒美を買ってくれればそれで満足かな(笑)

[匿名さん]


『結婚後の記念日』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL