61
2023/10/20 17:59
爆サイ.com 北関東版

🍜 栃木ラーメン





NO.8246428

栃木 二郎系総合スレ
最近二郎系の新店が増え選択肢も増えて嬉しい限り
報告閲覧数2080レス数61
合計:

#122020/03/14 19:04
栃木市にできたという新店の麺屋櫻弍の画像をツイッターで見たがうまそうじゃん
らーめんoもうまそうだし

[匿名さん]

#132020/03/15 23:14
うまうま

[匿名さん]

#142020/03/17 21:58
青い髭…   

[匿名さん]

#152020/03/18 04:05
ジャンクレーベルが最高だった

[匿名さん]

#162020/03/19 18:49
どこも大繁盛だね

[匿名さん]

#172020/03/22 03:11
新店達はどこがオススメ?

[匿名さん]

#182020/03/22 19:11
どこも混んでる

[匿名さん]

#192020/03/23 10:12
>>12
麺屋櫻弐は豚がデカく柔らかで角次みたいだった。
ここはオススメ。
ラーメン0は豚が小さいしもやしとキャベツを別にして無駄な手間だ。

ラーメンジャンクスはつけ麺の麺が生で豚は中まで火が通ってない。びっくりしたわ。

[匿名さん]

#202020/03/23 20:14
>>19
ジャンクスはらーめんで語らないのかいw
つけ麺は二郎系にあらず

[匿名さん]

#212022/03/19 11:35
つけ麺大好き

[匿名さん]

#222022/05/16 19:08
豚のオオモリ製作所行って来ました
値段は高い方です
豚はペラペラ一枚で野菜マシなし
特徴なし‼️いつまで持つかな?

[匿名さん]

#232022/05/17 20:45
豚のオオモリ製作所行きました
豚は確かにペラペラで一枚でした
確かに、高いし特徴はないですね
でも、麺は富士丸ぽいですが
高いし次はなしです。

[匿名さん]

#242022/06/14 20:12
クマジロウの店主態度悪くて苦手

[匿名さん]

#252022/06/15 20:50
>>24
そうかな?
確かにコワモテだし声も威圧感あるけど
愛想や態度は良い方だと思うよ

[匿名さん]

#262022/11/07 21:10
江曽島、ヒカリ

[匿名さん]

#272022/11/08 22:41
>>23
G系メニューがあるだけで店は普通のラーメンやつけ麺で人気だよ。
俺は中華そば食べたりしてる。

[匿名さん]

#282022/11/08 22:45
>>24
アカツキの時から1ヶ月か2ヶ月に一回思い出したら行ってるが、客がいない時は外でコーラ飲みながら煙草吸ってる。
店の中でカウンター席に座って煙草吸ってる店もあるので外で吸うとか気を疲れる所もあるしラーメンは美味しいよな。
態度というかコワモテだからでしょ。
寿々喜よりかはいい。

[匿名さん]

#292022/11/28 13:31
>>23
G系を食う店ではない
豚もG系を期待はしてはダメ

[匿名さん]

#302022/12/02 00:37
>>24駐車場が無いよな

[匿名さん]

#312022/12/04 02:56
ヒカリ宇都宮
スープぬるい

[匿名さん]

#322022/12/04 13:36
>>30お前、車持ってるのかよ?(笑)

[匿名さん]

#332022/12/04 15:00
>>32
パソコン、スマホ持っているのか?誰かに頼んでレスしているのか?

[匿名さん]

#342022/12/04 17:46
>>30
足銀近くに駐車場あるよ
御幸本町にあるラーメン大金ってどう?
二郎系としてはかなりライトらしいんだけど気になる

[匿名さん]

#352022/12/10 10:21
村岡屋のつけGとか汁なしとか、G系しかしばらく食べていない。
TKMも最初は珍しくてはまっていたけどここはラーメンのないG系の店だな。
豚魚つけ麺はサンジだけだった。ここはG系だ。

[匿名さん]

#362022/12/11 09:07
>>33何言ってるのお前?返しに必死なのが良く分かるな(ಠ益ಠ)

[匿名さん]

#37
この投稿は削除されました

#382022/12/12 12:23
>>37
ラーショのスレで怒られたらこっちかよwww

[匿名さん]

#39
この投稿は削除されました

#402022/12/12 16:57
宇都宮は中途半端は二郎系ばっかできる

[匿名さん]

#412022/12/12 19:50
二郎系食ってる奴らって馬鹿舌なの?

[匿名さん]

#422022/12/13 12:03
>>41クソのお前が言うなよ。

[匿名さん]

#432022/12/13 19:44
>>41
昔ながらの中華そばしか食えない爺さんは黙っとけ

[匿名さん]

#44
この投稿は削除されました

#452022/12/14 00:08
>>43
茹でただけのモヤシを大量に食って美味いのか豚

[匿名さん]

#46
この投稿は削除されました

#472023/01/16 12:59
二郎インスパイア

[匿名さん]

#482023/04/08 16:14
二郎系は増えたね!

[匿名さん]

#492023/04/13 06:40
マシマシでぇって言うんですか?

[匿名さん]

#502023/04/13 06:45
猪八戒が呪文を言うトコか?

[匿名さん]

#512023/04/13 17:39
>>50全然面白くねえんだよ!カス!

[匿名さん]

#522023/04/16 20:55
マシマシって単語が増えたよねー!

市販の物も二郎系をイメージさせるパッケージが増えた

[匿名さん]

#532023/04/30 16:39
貴丸は旨い?並びはきつい?誰か行った人教えて!

[匿名さん]

#542023/05/01 13:54
>>53
めちゃめちゃ混んでる

[匿名さん]

#552023/05/01 14:27
>>54
ありがとう。

[匿名さん]

#562023/05/20 21:56
麺屋さくらは最初の助手がワンオペでやっていた。
醤油ラーメンはお姉チャンが来る前の味だった。
前の味が好きだった人は新しくなってから行かなくなった人もいるよね。
俺は今が一番合ってる気がする。

[匿名さん]

#572023/05/26 12:57
この間クマジロウに行ったら 店主が居なくてネパール人かパキスタン人か知らんけど外人のワンオペになっていた
にんにくマシアブラマシで頼んだんだけど 本当にマシたの?ってレベルで少なかった
Googleマップのレビューも良くないし次はもうないな

[匿名さん]

#582023/05/26 13:17
>>57外人を安く使ってるんだろうね

[匿名さん]

#592023/06/04 12:29
ラーメン貴丸でラーメン300ニンニクアブラ、生卵、ニラキムチ。野菜の量は他店の少なめだな、ヤサイマシにすれば良かった。豚が柔らかく煮込まれてホロホロだが、芯は噛みごたえがあり豚食ってるぞって感じはしっかりと感じられた。神豚だな。ニラキムチがいい感じの辛さで汗が出て苦戦したが涼しい時にはニラキムチを入れてみよう。
ラーメンうますぎたのでコショウ入れなかった。
最高だな貴丸。

[匿名さん]

#602023/10/19 22:59
味がよくわからない

[匿名さん]

#612023/10/20 17:59最新レス
>>59
良かったじゃねーかおう

[匿名さん]


『栃木 二郎系総合スレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 栃木 二郎系総合スレ

HOT!オススメ! ⇒ 栃木雑談総合/ 栃木グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL