1000
2020/10/05 22:35
爆サイ.com 北関東版

🍜 茨城ラーメン





NO.4331209

不味いラーメン屋
合計:
報告 閲覧数 304 レス数 1000

#6012018/02/13 12:56
満足してるけど

[匿名さん]

#6022018/03/03 08:12
水戸どさん子不味い(笑)
もう二度といかん

[匿名さん]

#6032018/03/10 07:11
ひたちなか市の志が劇マズ

[匿名さん]

#6042018/03/10 11:04
そうでもないよ

[匿名さん]

#6052018/03/10 14:07
山岡家?幸楽苑?雪村亭?日高屋❔王道家?

[匿名さん]

#6062018/03/11 01:31
ゆきむら亭はなんだかなあ〜

[匿名さん]

#6072018/03/12 12:11
カントン亭だな

[匿名さん]

#6082018/03/13 15:48
>>603
スープ少ないラーメン
経営不振なのかな?

[匿名さん]

#6092018/03/13 19:09
流行の店はスープが少ないところが多いね

原価が高いからかな

[匿名さん]

#6102018/03/29 13:00
>>596
俺も2度といかない

[匿名さん]

#6112018/03/29 13:02
人生とか時代遅れとかな

[匿名さん]

#6122018/03/30 06:59
市販スープに独自に煮干しを少し足した位で、800円の価値ねぇよな

[匿名さん]

#6132018/04/02 16:24
>>611
あれは超過大評価だわ、普通のつまらんラーメンだもんな

[匿名さん]

#6142018/04/03 09:58
低く書いちゃうと仲間外れになっちゃうからでしょ。

[匿名さん]

#6152018/04/03 22:31
王○家、山○家、雪○亭、幸○苑、日○屋

[匿名さん]

#6162018/04/06 21:56
>>615
味覚音痴

[匿名さん]

#6172018/04/10 07:06
ラーメンウパもりや点

[匿名さん]

#6182018/04/11 13:42
>>615
そうでもない

[匿名さん]

#6192018/04/11 18:01
げんこつや?

[匿名さん]

#6202018/04/11 22:02
来来亭は?

[匿名さん]

#6212018/04/12 00:19
王○家、山○家、大○軒、雪○亭、幸○苑、日○屋、人○ラーメン、つくば市の美味しいって言われてラーメン屋の大半、煮干しイチカワ、一徳、大河は除く

[匿名さん]

#6222018/04/12 21:23
角ふじ久しぶりに食ったら激マズ

[匿名さん]

#6232018/04/12 21:28
最近、松○郎スタミナ不味くね?衛生観念なし

[匿名さん]

#6242018/04/13 02:49
そもそもイチカワが美味いとか冷静になれよな、ただ煮干しを使い強火で炊いただけのエグイ出汁だろ、本来なら使い物にならず棄てるよあんな出汁

[匿名さん]

#6252018/04/15 13:45
煮干を強火で炊くラーメン屋いたら連れてこいw

[匿名さん]

#6262018/04/16 10:53
土浦の超高いラーメン屋でボッタくられそうになった。頼んでもない高額な方のラーメンが来て、食べる前に気がついて事なきに終えたけど、食べてたらお金払わなきゃいけないのかな?

[匿名さん]

#6272018/04/16 18:53
単なるオーダーミス、間違いじゃん?

[匿名さん]

#6282018/04/16 19:24
超高いラーメンっておいくら?

[匿名さん]

#6292018/04/16 22:34
1300円

[匿名さん]

#6302018/04/17 08:02
チャーシュー麺(チャーシュー2枚)、約2000円

[匿名さん]

#6312018/04/17 08:05
メニュー表を指差して頼んだのに、注文受けた女も、私は高いラーメンで注文受けましたと反省する様子もなかった。

[匿名さん]

#6322018/04/17 09:08
多加水麺って美味いと思う?

[匿名さん]

#6332018/04/17 10:11
>>626
マジか!
なんつうラーメンや?
参考に聞いときます

[匿名さん]

#6342018/04/17 18:48
ラーメン一杯2000円だよー
探してぜひめしあがってみて
感想をよろしくおねがいします

俺は食ってないから味は知らん

[匿名さん]

#6352018/04/17 19:47
フカヒレの姿煮

[匿名さん]

#6362018/04/18 12:54
終了

[匿名さん]

#6372018/04/24 16:49
大黒屋ってらぁめん専科とほとんどクオリティ同じなのに高すぎ

[匿名さん]

#6382018/04/24 16:50
家系(笑)って不味いよなw

[匿名さん]

#6392018/04/24 17:55
口に合う合わないの話
俺も合わない

[匿名さん]

#6402018/04/26 14:53
>>638
千葉、茨城の家系は美味しいラーメン屋なんて無いね✨
行列出来てるって云われた家系もイマイチ経験談

[匿名さん]

#6412018/04/26 16:02
家系、全部同じ味、しかも高い

[匿名さん]

#6422018/04/27 10:43
茨木全部

[匿名さん]

#6432018/04/29 20:40
がんこや普通にまずい

[匿名さん]

#6442018/04/30 06:45
>>642
茨木は大阪。

[匿名さん]

#6452018/04/30 09:27
県外へ行くと顕著に解る

何食っても旨い

茨城の飯は不味い

[匿名さん]

#6462018/04/30 10:00
それが茨城クオリティ

[匿名さん]

#6472018/05/03 08:32
未婚でメタボで趣味はラーメン評論とアニメ

[匿名さん]

#6482018/05/05 12:35
↑あーたーりー🎯㊗

[匿名さん]

#6492018/06/17 21:44
松五郎、金を払って食べるものじゃない❗

[匿名さん]

#6502018/06/17 22:50
角ふじ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 茨城雑談総合/ 茨城グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL