1000
2019/04/27 20:18
爆サイ.com 北関東版

👩🏻‍💼 群馬会社・就活





NO.7119087

サンデン工場 総合⑦
明るい未来を語りましょう
報告閲覧数725レス数1000
合計:

#9512019/04/23 10:10
パワポは皆んな上手。

[匿名さん]

#9522019/04/23 11:35
>>947
大卒の人が辞めるんだよねwww
出来ないクセに夢見てるからwww

[匿名さん]

#9532019/04/23 12:16
人員もECRSが基本。

[匿名さん]

#9542019/04/23 12:55
派遣切りして、新卒者を現場研修と言う名目で1年間働かせるんだろうな。まずは多すぎる管理職を整理すべきでは?

[匿名さん]

#9552019/04/23 19:01
>>954

この会社の管理職制度、問題ある。
使えないやつばかり。

[匿名さん]

#9562019/04/23 19:02
サンデン、活き活きしてる社員少ないよねー。
何かイマイチな従業員ばかり。もうヤダ。

[匿名さん]

#9572019/04/23 20:26
仕事柄この会社の幹部、管理職、一般社員と繋がりがあります。
立場立場で言う事がバラバラです。
皆んな悪い人ではないし、仕事への情熱を感じる方も多数いますが、
残念なのは全社員のベクトルが合っていない事、
現実に愚痴を言う方が多いですね!
スキルが高い方も多数いるので残念です。

[匿名さん]

#9582019/04/24 08:28
>>957

情熱を感じてる人多数?
スキルが高い人多数?

笑わせるな

[匿名さん]

#9592019/04/24 12:12
>>957
追記
>>958 みたいな馬鹿も多数います。

[匿名さん]

#9602019/04/24 19:41
>>959

君も十分なアホだ 笑

死ね

[匿名さん]

#9612019/04/24 21:33
>>960
君が死んだらね!
底辺より先に死ぬのは失礼!

[匿名さん]

#9622019/04/26 18:04
あげ

[匿名さん]

#9632019/04/26 22:15
サンデンHD、前期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で51%の赤字
 サンデンホールディングス <6444> が4月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。19年3月期の連結最終損益を従来予想の5億円の黒字→230億円の赤字(前の期は42.5億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。赤字額は前の期末の純資産を50.9%毀損する規模となった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の16.8億円の黒字→218億円の赤字(前年同期は18.6億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。

[匿名さん]

#9642019/04/26 22:21
会社側からの【修正の理由】
 売上高につきましては、自動車機器事業において、米国と中国を中心とした通商政策の影響による中国市場の想定以上の落ち込み、欧州の排ガス及び燃費規制による主要顧客向け販売の落ち込み長期化、及び米州主要顧客の販売減影響等により減収が見込まれます。営業利益及び経常利益につきましても、急激な販売減に伴う影響を原価低減や更なる費用の見直し等の活動で吸収できず減益となる見込みです。親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、上記に加え、以下に記載する特別損失等を計上する見込みとなりましたので、通期の業績予想を修正いたします。
2.特別損失の計上2019年3月期の連結業績において、下記のとおり特別損失を計上する見込みとなりましたのでお知らせいたします。(1)貸倒引当金繰入額 約160億円当社は、当社の連結子会社であるSANDEN INTERNATIONAL (SINGAPORE) PTE.LTD.及び一部の連結子会社(以下、「SIS等」という。)が保有する、当社の関連会社であるSANDEN AL SALAM LLC(UAE現地法人)及びIRANIAN SANDEN INDUSTRIES(イラン現地法人)(以下、「SAS及びISI」という。)に対する売上債権等について、貸倒引当金繰入額(特別損失)を計上いたします。
特別損失計上の責任として、当社役員の報酬減額を行います。なお、当社は、財務体質の強化を図るため、種類株式の発行を含む資本増強策について、複数の投資家と協議を進めております。(2)構造改革費用 約45億円拠点・組織の再編等による減損損失及び関連費用について、構造改革費用として特別損失を計上いたします。3.繰延税金資産の一部取崩し 約25億円当社は、今後の業績動向等を踏まえ、当社の繰延税金資産の回収可能性を検討した結果、繰延税金資産の一部を取り崩すこととし、約25億円を法人税等調整額として計上いたします

[匿名さん]

#9652019/04/26 22:22
構造改革45億拠出?
リストラって事?

[匿名さん]

#9662019/04/26 22:25
サンデンホールディングス社長に西氏

[匿名さん]

#9672019/04/26 23:28
>>965

リストラだよ。決まってんだろ。
数百人規模じゃないか?

[匿名さん]

#9682019/04/26 23:39
サンデンマジでヤバイ。
何だあの緊急夕礼は…

アホかよ。

[匿名さん]

#9692019/04/27 00:03
GW明けの株価はどうなる?

[匿名さん]

#9702019/04/27 00:25
>>967

三年ぶり
血の粛清かね

[匿名さん]

#9712019/04/27 06:17
新中期経営計画(SCOPE2023)の策定に関するお知らせ
サンデングループは、直近の事業環境変化や業績動向を踏まえ、2017 年5月に公表した前中期経営計 画の内容を見直し、
2019 年度を初年度とする 2023 年度までの5ヵ年の中期経営計画を策定しましたの で下記のとおり、お知らせいたします。

1.経営環境と経営課題の認識
当社グループにおきましては、2017 年5月に公表した前中期経営計画に沿って諸施策を推進し、その 実行による成果が着実に出てきております。しかし、2018 年度において、米中通商問題、欧州環境規制、 および、米国の中東制裁に加え世界経済の減速等により、多額の特別損失の計上を始めとした業績の悪 化が顕在化し、当社を取り巻く経営環境は前中期経営計画の前提とした時より、一段と厳しい状況にな ってまいりました。
こうした状況において、当社グループが今後も持続的な成長を遂げていくためには、更なる構造改革 の実行、事業収益力の改善、事業成長、資本強化も含めて財務基盤の再構築を図ることが、重要な経営 課題であると認識しております。
2. 中期経営計画の考え方
このような背景を踏まえ、2017 年度から遂行しておりました 2020 年度までの中期経営計画の見直し が必要と考え、改めて当社の経営課題を解決する為に、新たな中期経営計画として“企業価値向上へ向 けて、早期に経営基盤を強化し、将来の成長へ向けた事業構造へ変えること”を目的に策定いたしまし た。
経営基盤の再構築へ向けて「構造改革の実行」と、持続的成長を実現する為の「協創」を実行し、グ ループ全員が力を合わせ新生サンデンとして中期経営計画を実現する所存であります。

[匿名さん]

#9722019/04/27 06:20
重点戦略
本中期経営目標を達成するために、5つの改革プランからなる以下の重点項目に取り組みます。
(1)生産体制の抜本的見直し
◆グローバル拠点再編、最適人員体制の確立
・製品ライフサイクルに応じたグローバル生産シェアリングによるQCD向上
・生産数量に応じた生産集約化を行い効率化による最適人員体制を構築 (2)基盤収益力の向上
◆製品コスト構造、生産方式革新 ・マスボリュームの活用と競争環境つくりによる最適調達の実行 ・先行要素技術マネジメントによるコスト競争力強化 ・製品に応じた生産方式の見直しによるモノづくりの革新
・IoT と AI 活用によるスマート工場の実現、グローバル展開 ・製品/部品情報の一元管理(BOM)構築による PLM(製品ライフサイクル)の実現
(3)積極的な「協創」による成長 ◆環境製品分野へ経営資源を集中、積極的な他社連携によるスピード化
自動車 ・環境車向け製品の進化による車両への貢献
・主力キーデバイスにおける次世代製品の開発強化
流通 ・戦略的なパートナーシップによるコールドチェーンの海外展開 ・コア技術を活用したソリューション提案による新市場の開拓
先行 ・再生可能エネルギー、熱統合システムの開発
(4)資本増強、資産改革によるキャッシュフロー創出
・資本増強策の実行 ※2 ・グローバルサプライチェーンシステムの再構築 ・不活性資産の流動化、ノンコア資産の売却 ・キャッシュフロー経営の実践
(5)実行の為の仕組み改革
◆企業価値向上の為のコーポレート組織改革
・戦略機能及びグループ経営管理強化への組織再編
・業務プロセスの改革(IT ソリューション)による経営効率の向上 ◆持続的成長に向けた人事制度改革
・多様な人材が活躍できるグローバル人事制度の確立 ・中期成長のドライバーとなるインセンティブ制度改革 ・次世代経営者育成に向けた教育の刷新
◆事業を通じたSDGs達成へ貢献 ・技術開発を通じた社会課題の解決と顧客満足度の向上 ・働き方改革の実施展開による事業活動の活性化

[匿名さん]

#9732019/04/27 07:43
言うだけ言うよな、この会社。
言動だけは一丁前。行動なし。

[匿名さん]

#9742019/04/27 08:03
会議室でお絵描きした机上の空論なんだろうね!
コロコロ変わる中期計画、
「環境の変化」?毎度毎度の言い訳、
もう何年構造改革やってるんだよ!
もう何年ものつくり改革やってるんだよ!
新生サンデンは何回目?

[匿名さん]

#9752019/04/27 09:21
これさ!事前に情報漏れていない?
先週から100円株価が下がり、
買残が低下、空売り増えている。
それでもってIR発表前に下方修正か?

[匿名さん]

#9762019/04/27 09:22
>>974

君の様な投稿にはもう飽きた

[匿名さん]

#9772019/04/27 09:24
>>975

どうでもいいじゃんそんなの。
ゆくゆくは消滅するんだし。

[匿名さん]

#9782019/04/27 09:26
こんな状況でアールエスは工場移転なんて出来るの ?

[匿名さん]

#9792019/04/27 10:52
自動車機器、イラン貸し倒れってどういう事?

[匿名さん]

#9802019/04/27 11:15
>>979

アメリカ vs イラン
アメリカのイラン経済制裁により、日本を含むアメリカの同盟国はイラン関連のビジネスから撤退を強いられた訳だが、イランから撤退する際にそれまでの売上などを回収出来なかったわけだ。
要するにリスク管理がまるでなっていなかったということ。

[匿名さん]

#9812019/04/27 13:06
>>980
なるほど。判ったらついでに教えて!
でも、貸し倒れ160億でしょう?
何年分の売掛け金なの?
何でそんな多額になるまで?
今後回収は無理なの?

[匿名さん]

#9822019/04/27 14:36
>>981

バカ

無理だから貸し倒れなんだろうが

バカ

[匿名さん]

#9832019/04/27 15:35
>>982
バカって言うほうがバカなんだよ

[匿名さん]

#9842019/04/27 15:46
リストラあるんですかね…

[匿名さん]

#9852019/04/27 16:06
>>984
この先不安ですね!
次は私の順番かも?

[匿名さん]

#9862019/04/27 17:10
黒字のときは20~50億なのに、赤字だと桁が上がって200億以上。
ここ数年の合計では赤字?それと2022年から急成長する
あの新中期計、あの中期計画をもってすれば銀行融資間違いないか。

[匿名さん]

#9872019/04/27 17:26
これからGWってタイミングで、あんな夕礼開くか?嫌がらせとしか思えない。

[匿名さん]

#9882019/04/27 17:26
>>986

もう金は貸してくれないだろうな

[匿名さん]

#9892019/04/27 17:28
>>988

既に借金1200億だっけ?
返す当てもないのに更に借金させてくれる銀行なんてあると思う??

[匿名さん]

#9902019/04/27 18:52
>>989
1300億到達近い。ここ数年増える一方ですね!
返済額もすごいだろうね!金利上がったらどうするんだろ?

[匿名さん]

#9912019/04/27 19:41
どこかの個社は、景気がよろしいようですが、、、

[匿名さん]

#9922019/04/27 20:14
>>991
ナイス個人プレーですね!

[匿名さん]

#9932019/04/27 20:15
うんこ

[匿名さん]

#9942019/04/27 20:16
サンデン⇨うんこ

[匿名さん]

#9952019/04/27 20:16
あー、やりてえぇ

[匿名さん]

#9962019/04/27 20:17
あの娘のパンティ脱がしたい

[匿名さん]

#9972019/04/27 20:17
後ろからズボズボ好きにしたいぜ

[匿名さん]

#9982019/04/27 20:17
さてと、ソープランドに行くか

[匿名さん]

#9992019/04/27 20:18
アッアーン
イヤーン

[匿名さん]

#10002019/04/27 20:18最終レス
サンデン終了


潰れました

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL