487
2024/05/25 22:41
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.10557818

『宇都宮の龍虎』VS『県南四天王』
合計:
#882022/07/23 00:04
>>87
作新は毎年くじ運がいい
運も実力のうち??

[匿名さん]

#892022/07/23 00:19
2004,2005の宇南の優勝以来県立校の優勝はない。
宇南が私学勢を倒し優勝だ。

[匿名さん]

#902022/07/23 00:39
2009年に31年ぶりの夏の甲子園
弱い頃の作新は可愛かった

[匿名さん]

#912022/07/23 00:41
背中で睨み合う〜虎と龍じゃないが〜

[匿名さん]

#922022/07/23 03:46
2009宇工
2011宇商
2012宇工
これらの公立校がくじ運で決勝戦なんかに進出するから作新を連覇へと勢い付かせた

[匿名さん]

#932022/07/23 09:56
國學院栃木は上位には進出するがタイトルが無いんだよね

[匿名さん]

#942022/07/23 10:10
県南四天王
佐野日大>國學院栃木>白鴎大足利>青藍泰斗

[匿名さん]

#952022/07/23 11:29
國學院栃木6-5作新学院 延長10回サヨナラ

[匿名さん]

#962022/07/23 11:37
作新学院VS國學院栃木
凄い試合だった。

[匿名さん]

#972022/07/23 13:02
佐日はさっさと宇南を倒して下さい。

[匿名さん]

#982022/07/23 14:27
青藍泰斗に続き佐野日大まで宇都宮南に殺られるとはな

[匿名さん]

#992022/07/23 14:45
ノーシードの国栃も危ないんじゃね?

[匿名さん]

#1002022/07/23 14:45
國學院栃木VS宇都宮南
1983年 準々決勝 宇都宮南2-1國學院栃木
1987年 準決勝 國學院栃木5-0宇都宮南
1996年 準決勝 宇都宮南10-4國學院栃木
2002年 3回戦 國學院栃木5-0宇都宮南
2005年 決勝 宇都宮南6-2國學院栃木

[匿名さん]

#1012022/07/23 14:46
決勝戦は宇都宮の龍虎ではなく宇都宮南か

[匿名さん]

#1022022/07/23 14:48
作新以外雑○←これ栃木の常識な

[匿名さん]

#1032022/07/23 14:51
作新が負けて祝杯🍺

[匿名さん]

#1042022/07/23 15:03
作チンは負けたろ。よって作チン雑魚

[匿名さん]

#1052022/07/23 15:11
>>102
作新ファンだろwwどうせww

[匿名さん]

#1062022/07/23 15:53
1985年 決勝戦
國學院栃木1-0鹿沼商工

國學院栃木は1985年の初優勝以来37年ぶり2度目の優勝なるか

[匿名さん]

#1072022/07/23 16:25
努力の国学院栃木
クジ運の作新学院

[匿名さん]

#1082022/07/23 17:40
>>106
久々の甲子園に向かってあと一つ。ガンバレ國學院栃木高校!

[匿名さん]

#1092022/07/23 18:24
>>102
こういうのがあるからアンチが増える。

[匿名さん]

#1102022/07/23 18:29
作新が県内で勝てるのは熱狂的なファンのおかげです。
宇都宮市内の球場はホームグラウンド、相手チームに与える圧力や声援が凄い。

[匿名さん]

#1112022/07/23 18:36
>>110
作新のOBやオタのオラオラ圧だろwww

[匿名さん]

#1122022/07/23 18:40
今まで作が甲子園に行けたのは、OB含め現役の父兄が1人10万出してたから

[匿名さん]

#1132022/07/23 18:41
>>110
違うだろ?普段から隠れて飲酒と喫煙に励んでるからでは?

[匿名さん]

#1142022/07/23 18:51
>>110
内弁慶だから県外じゃ勝てないもんな

[匿名さん]

#1152022/07/23 19:30
>>110
負けた側は何を言っても言い訳と遠吠えになる事を覚えよう!

[匿名さん]

#1162022/07/23 19:31
>>110
そして過去の栄光は捨てよう!

[匿名さん]

#1172022/07/23 19:34
>>116
何連投してんだよw

[匿名さん]

#1182022/07/23 21:39
決勝に残った私立校は国栃だけだったか
もう一校が公立校の宇南だなんて盛り上がらない

[匿名さん]

#1192022/07/25 21:00
國學院栃木37年ぶり2度目の優勝
おめでとう!

[匿名さん]

#1202022/07/25 21:38
>>118
盛り上がっていました。盛永さん!

[匿名さん]

#1212022/07/25 22:12
國學院栃木にとって、足利大附が白鴎大足利を倒し、宇都宮南が佐野日大を倒してくれたのは助かった。
準々決勝 白鴎大足利→足利大附
準決勝 作新学院
決勝 佐野日大→宇都宮南

[匿名さん]

#1222022/07/26 21:36
決勝戦で國學院栃木VS佐野日大が見たかった

[匿名さん]

#1232022/07/26 22:14
>>121
そして作新が勝ち上がってきてくれて助かったというオチだろ?

[匿名さん]

#1242022/07/26 22:18
文星が元気ない。

[匿名さん]

#1252022/07/26 22:36
白足初戦敗退

[匿名さん]

#1262022/07/26 22:38
白鴎、秋は頼むぞ。

[匿名さん]

#1272022/07/26 23:33
宇短附と足大附は監督

[匿名さん]

#1282022/07/28 07:27
2010年佐野日大以来の県南四天王の優勝

[匿名さん]

#1292022/07/28 08:59
2008年の白鴎大足利の優勝。
あれからもう14年も経ってしまった。

[匿名さん]

#1302022/08/04 18:32
国栃の時代が来るのか?

[匿名さん]

#1312022/08/04 18:45
宇都宮の作文

[匿名さん]

#1322022/08/04 19:08
2009年に31年の長い眠りから覚め、2011年より10連覇した作新学院硬式野球部。
サッカー部やラグビー部も強い時代があった。
サッカー部 Jリーグブームに乗り1994年に1度だけ優勝し3年連続準優勝するなど健闘するも矢板中央(5連覇中)や佐野日大の台頭により衰退。
ラグビー部 1985年から8連覇したが國學院栃木(22連覇中)の台頭により1999年の優勝を最後に衰退。

サッカー部やラグビー部のように弱くはならない。
頑張ろう!作新学院硬式野球部

[匿名さん]

#1332022/08/09 20:36
次もガンバレ國學院栃木!!

[匿名さん]

#1342022/08/11 17:43
宇都宮の龍虎❓笑わせんな。野うさぎども。

[匿名さん]

#1352022/08/11 20:26
宇都宮の龍 作新学院
宇都宮の虎 文星芸大附

[匿名さん]

#1362022/08/11 20:56
必勝!!國學栃木!!!

[匿名さん]

#1372022/08/13 16:06
強いね國學院栃木
日大三島、智弁和歌山を破り3回戦進出

[匿名さん]


『『宇都宮の龍虎』VS『県南四天王』』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL