571
2022/02/11 06:22
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.9869419

今年一年生大会
組み合わせ抽選いつですか?
報告閲覧数362レス数571
合計:

#5222021/11/13 09:32
いつまで寝言言ってんだよ、アホ!

[匿名さん]

#5232021/11/13 09:39
文と作じゃなかった?

[匿名さん]

#5242021/11/13 12:11
作新勝った?

[匿名さん]

#5252021/11/13 12:28
>>524
いま、国学院と対戦してます
勝てば恐らく第3試合
15:00頃から
きょうは栃木県高校野球最後なので、ナイターでやるのかもね、土曜日だしゆっくり出来るしね

[匿名さん]

#5262021/11/13 13:41
>>525
14時前に始まるよバカタレ

[匿名さん]

#5272021/11/13 13:48
>>526
そなの?
どちらとどちらですか?

[匿名さん]

#5282021/11/13 15:16
白鴎足利11-1作新学院

[匿名さん]

#5292021/11/13 17:04
真岡工業8-3作新学院

[匿名さん]

#5302021/11/13 17:14
>>529
真岡が強いの?作新が弱いの?

[匿名さん]

#5312021/11/13 17:41
>>530
また自演してある馬鹿w

[匿名さん]

#5322021/11/13 17:45
準決勝文星曽我が先制ホームラン

[匿名さん]

#5332021/11/13 17:51
やっぱスゲーな、作新曽我!

[匿名さん]

#5342021/11/21 23:40
増田の采配やっぱりありえない!

[匿名さん]

#5352021/11/21 23:41
なんで増田がずっと監督やってる??

[匿名さん]

#5362021/11/22 14:30
一年生大会
力量
横綱 国学院栃木
大関 白鴎大学足利 文星芸大附属
関脇 作新学院 石橋
小結 佐野日大 青藍
前頭 なし
                    以上

[匿名さん]

#5372021/11/22 16:03
>>536
残念!惜しかったので正解を発表します。

横綱 白鴎大足利
大関 文星芸大附属
関脇 石橋 青藍泰斗
小結 佐野日大 真岡工業
前頭 作新学院       
前相撲 國学院栃木                
                         以上

[匿名さん]

#5382021/11/22 16:34
>>537
なんで真岡工業が小結の位なんだよ😡
国学院に負けたのに
国学院の方が上になるだろ
これは2年じゃなくて
1年生を対象にした予想だぞ、

[匿名さん]

#5392021/11/22 17:08
>>538
じゃあ何で小結國栃が横綱なの?

[匿名さん]

#5402021/11/22 17:18
>>539
それはあなたマスクドスーパースターに
勝利したやつがいるからだろ
あいつはそう簡単には打てないぞ
球早いから
かするので精一杯かもな

[匿名さん]

#5412021/11/22 17:20
仕事おつかれ!今日も元気に~
白鴎足利11-1横綱

[匿名さん]

#5422021/11/22 19:30
>>540
打たれっぱなしの40点

[匿名さん]

#5432021/11/22 19:35
まずは高根沢を目標に練習しないとな!打倒公立!頑張れよ
!國栃なら出来る!

[匿名さん]

#5442021/11/22 19:49
>>540
あなたね野球は一人じゃ勝てないよ。いくらいいピッチャーが一人だけいたとして、球数制限あるしなにより打てて守れる野手がいないと勝てないんだよ。相手のエラー待ちフォアボール待ちでは高校野球は勝てません。

[匿名さん]

#5452021/11/22 22:03
白鴎足利11-1打倒高根沢

[匿名さん]

#5462021/11/22 22:05
真岡工業8-3打たれっぱなし~

[匿名さん]

#5472021/11/22 22:06
白鴎足利11-1あなたね~

[匿名さん]

#5482021/11/23 06:06
圧倒的優勝候補筆頭の作新学院は、なぜ地区予選でコロッと負けたのですか?

[匿名さん]

#5492021/11/23 07:07
真岡工業8-3銀河系軍団~

[匿名さん]

#5502021/11/23 07:27
>>549
ちゃうちゃう(優勝ブロック優先)
白鴎>文星>青藍>国栃>大田原>真工>鳥山>石橋>宇短付>小山西>銀河系軍団

[匿名さん]

#5512021/11/23 07:34
作新に限らず全国の強豪校でもころりと負けることは長い間にはありますよ。珍しいことではない、ただこれで終わらないのが強豪校です、甲子園では活躍する日が来るでしょう。

[匿名さん]

#5522021/11/23 07:39
高松商業10-7
浦和学院8-1

[匿名さん]

#5532021/11/23 07:58
>>551
いや、強豪校と言われてるところはコロナだろうと負けてません。どの大会でも勝ち進んでいます。強豪校目指して頑張って下さい。

[匿名さん]

#5542021/11/23 08:38
>>553
図星し過ぎて言葉もねえっす

[匿名さん]

#5552021/11/23 13:29
>>540
メヒコに連れてくぞ

[匿名さん]

#5562021/11/23 17:10
結局、色々言われながらも毎年連覇してしまうんだね、これが強豪校なんだね

[匿名さん]

#5572021/11/23 17:11
来年こそは連覇止めてね、1強は飽きたよ

[匿名さん]

#5582021/11/23 17:55
高松商業10-7来年こそは~

[匿名さん]

#5592021/11/23 18:13
>>556
そう思いたいよな。残念ながら来年はいよいよ無理だわ

[匿名さん]

#5602021/11/23 18:23
先週は帝京、今日は慶応と練習試合、半数が一年生中心先発、本塁打も出たし楽しみな一年生が多い、来年が楽しみだ。

[匿名さん]

#5612021/11/23 20:12
>>560
真岡工業8-3銀河系最強1年だもんな


[匿名さん]

#5622021/11/23 20:41
慶應に負けたぞ。俺は試合を見た。

[匿名さん]

#5632021/11/23 20:44
1試合目は完封勝ちだよ、2試合目はBチーム負けたけど本塁打も出たしいい試合だった

[匿名さん]

#5642021/11/23 20:47
真岡工業8-3銀河系完封勝ち

[匿名さん]

#5652021/11/23 20:50
来年夏は今の一年生が中心のいいチームになるだろ。監督がどう仕上げてくるか楽しみな一年生達だ。夏の大会までには県外の強豪校との練習試合、関西遠征などで成長するだろう。

[匿名さん]

#5662021/11/23 21:36
終わった大会まだ続いてるの?バカな奴らだ(笑)

[匿名さん]

#5672021/11/23 21:53
>>565
『だろう』w

[匿名さん]

#5682021/11/23 22:03
結果残さないとな。実力不足がバレてきてるぞ…

[匿名さん]

#5692021/11/24 07:38
真岡工業8-3銀河系最強

[匿名さん]

#5702022/02/11 06:09
あのエラーは痛かった

[匿名さん]

#5712022/02/11 06:22最新レス
>>566
1970代の投手○川の試合語るやつもいるしな

[匿名さん]


『今年一年生大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL