1000
2019/08/11 21:46
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.10905870

常磐高校②
合計:
👈️前スレ 常磐高校 
常磐高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 994 レス数 1000

#7012019/07/10 02:46
母校だから義務で仕方なく応援してたけど、呆れるくらい開いた口が塞がらない内容。6-0になった時点で見るに耐えなくなってきた。
お疲れ様、すら言えないよ。私立の恥。

[匿名さん]

#7022019/07/10 02:48
このスレ一応常磐のスレなんだろうけど誰一人として応援してる人がいないよね!

[匿名さん]

#7032019/07/10 03:36
うーん😔秋の大会木村が投げると思うとゾッとする

[匿名さん]

#7042019/07/10 03:37
もっと勝てるチームにならないと!
秋は頑張れ

[匿名さん]

#7052019/07/10 04:33
>>703
木村木村しつこい!

[匿名さん]

#7062019/07/10 04:37
全てのレベルが低いこのチーム。練習足りない。

[匿名さん]

#7072019/07/10 06:19
高校生としてのレベルもクソに失礼なくらいのクソレベルだからな

[匿名さん]

#7082019/07/10 06:40
>>701
老人はもういいだろ。ピッチ替え時やら6-0から送りバントやら選手交替やらエェェェー

[匿名さん]

#7092019/07/10 06:47
まずは、コンビニの店内外で騒ぐのやめましょう。
そして、信号は守りましょう。
チャリ乗りながらの傘差し、イヤホンをやめましょう。
そしたら、幼稚園児くらいの脳みそになりますよ。

[匿名さん]

#7102019/07/10 07:46
OBもその先で全然活躍してないし
所詮地方の弱私立だよ

[匿名さん]

#7112019/07/10 11:14
これで特待生とってるの?

[匿名さん]

#7122019/07/10 13:18
木村木村うるさいなあ、結局誰が投げても打たれれば叩くんだろ?
春大の木村が好投した時は持ち上げて、ボロボロだと手のひらを返したかのような仕打ち。
ろくな大人じゃないな。

[匿名さん]

#7132019/07/10 14:57
>>712
と親が言ってます。笑

[匿名さん]

#7142019/07/10 15:02
>>712
その通り。どっちみち誰が投げても負け。

[匿名さん]

#7152019/07/10 16:21
マザコン体質

[匿名さん]

#7162019/07/10 17:23
>>699
監督変わって以来ずっとだな役割交代

[匿名さん]

#7172019/07/10 17:43
常磐くらいで何で騒ぐの?2年の父兄が騒いでるんだろ?

[匿名さん]

#7182019/07/10 17:49
成塚vs木村

[匿名さん]

#7192019/07/10 18:28
誰が投げても一緒

[匿名さん]

#7202019/07/10 23:01
解説の貫井のコメント聞いたか?監督の起用?????常磐笑われてる。仕方ないか。泣

[匿名さん]

#7212019/07/10 23:02
>>720
貫井だって大した監督じゃなかったろww

[匿名さん]

#7222019/07/10 23:03
誰が投げても負けてます

[匿名さん]

#7232019/07/11 00:19
3年前の山上vs仙波がいた頃が強かった

[匿名さん]

#7242019/07/11 00:21
みんな田中元気がいた事忘れてない
秋の桐生第一戦で2点完封したピッチャーだよ。三ツ木投手も懐かしい

[匿名さん]

#7252019/07/11 00:22
赤池と言う素晴らしい投手が今年もいました

[匿名さん]

#7262019/07/11 00:22
じょうばんw

[匿名さん]

#7272019/07/11 00:22
>>725
なぜ赤池航投げさせなかった

[匿名さん]

#7282019/07/11 00:39
>>727
嫌われてるから。笑

[匿名さん]

#7292019/07/11 01:19
しゃあないよ!金子監督も嫌われてるから笑

[匿名さん]

#7302019/07/11 07:02
今朝も駅前ローターリーをチャリで道いっぱいに広がって、バカアピール。タヒねばいいのに

[匿名さん]

#7312019/07/11 07:04
赤池赤池うるせーよ。赤池の親か

[匿名さん]

#7322019/07/11 09:06
吉井 = 少数部員を大切に育てる
常磐 = 主力しか育てない

吉井 = 全員野球
常磐 = 一部野球

吉井 = 監督采配・選出 → 完璧
常磐 = 監督采配・選出 → 適当

以上の結果で負けは決まっていた
監督の無能さをテレビ中継され野球を知らなくても監督がダメだと分かった
木村はただの歩兵で犠牲者
主力以外はただの人数合わせ

[匿名さん]

#7332019/07/11 09:30
木村に対する誹謗中傷はやめろ
名誉毀損

[匿名さん]

#7342019/07/11 09:31
>>732
(違)主力 → (正)気に入った部員

[匿名さん]

#7352019/07/11 09:34
>>733
もう誰も木村を誹謗中傷していね〜よ
煽るなよ

[匿名さん]

#7362019/07/11 10:34
前監督が育てた子は強かった
3年生は前監督の孤児
2年生・1年生は金子監督が集めた子
金子監督の評価が分かるのはこれからです
どっちに転ぶでしょうか・・・

[匿名さん]

#7372019/07/11 10:54
>>736
なるほど1回戦敗退の原因が分かりました。
監督は今大会(3年生)はどうでも良かったのですね。
新体制(1、2年生)の成長を楽しみにしています。

[匿名さん]

#7382019/07/11 19:34
>>736
本当にかわいそう。でも秋以降も結果出ないよ。あの野球じゃ。

[匿名さん]

#7392019/07/11 19:41
宇佐美もウザい

[匿名さん]

#7402019/07/11 19:41
常盤って印象薄いんだよね。群馬のチームって感じもしないし。まあどこでもいいかw

[匿名さん]

#7412019/07/11 20:40
東京都の選手がいた頃が強かった

[匿名さん]

#7422019/07/11 20:41
しゃあないよ!巨人で山上も出てないんだから?

[匿名さん]

#7432019/07/11 20:50
常磐はまだまだ伸びしろがあると思うので頑張れ!!

[匿名さん]

#7442019/07/11 20:53
太田市民で盛り上げないとアカンでしょw

[匿名さん]

#7452019/07/11 21:09
>>732
大変解りやすい分析ありがとう。金子監督って名将じゃなかったの?太商時代は甲子園出場1回だっただけど、関東大会の常連で強かった。招聘した時は期待したけどね。

[匿名さん]

#7462019/07/11 21:11
>>741
他県からガンガンとらなくなって弱くなった 原因はそこ。監督とか関係ない。

[匿名さん]

#7472019/07/11 21:24
群馬の球児のレベルが低いってことか
OBで活躍してるのいないしね!

[匿名さん]

#7482019/07/11 22:49
コーチが悪い!関学から引き抜かれてこれじゃ完全なスパイだなww

[匿名さん]

#7492019/07/11 23:59
>>740
そもそも常磐は私立でスポーツ専門コースがあるって認識してる人どれだけいるのかな?

[匿名さん]

#7502019/07/12 01:18
とにかく昔みたいに他県からガンガン選手とれ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL