1000
2024/04/09 19:39
爆サイ.com 北関東版

群馬高校野球





NO.4929174

名将青柳監督
合計:
名将青柳監督 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 3836 レス数 1000

#2012017/10/18 12:01
>>195
どっちかと言うと前橋育英野球は細かい指導をせず個人の素材、能力をそのまま出してくる伸び伸びチーム。あまりいじらず選手個人の能力で勝ってきたのは前橋育英荒井野球。それはそれで素晴らしいが、時に細かい野球をしなすぎて批判も受けた。勝っている時は伸び伸び野球で良いが負けると無策と批判も受けた。だがここ最近は健大から刺激を受け動く野球も取り入れてる。育英の選手も健大野球から刺激を受けたとコメントしてた。群馬の強豪2校が刺激し合い今後も群馬野球のレベルを高めて行って欲しい。

[匿名さん]

#2022017/10/18 14:18
>>196
誰の事?

[匿名さん]

#2032017/10/18 14:35
>>154

[匿名さん]

#2042017/10/18 22:58
群馬県屈指の強豪校に成長した健大高崎
群馬県内外100名前後の選手を入学させてる。
しかも好素材を…
野球の為に来てるのだから練習量も群馬県随一だろう
しかし監督を含め7.8人ものコーチを揃えれば力があって当たり前のこと。
青柳監督だから勝ててる訳ではない。
よって名将とは言えないでしょう

[匿名さん]

#2052017/10/18 23:04

[匿名さん]

#2062017/10/18 23:05

[匿名さん]

#2072017/10/18 23:06

[匿名さん]

#2082017/10/18 23:08

[匿名さん]

#2092017/10/18 23:10

[匿名さん]

#2102017/10/18 23:11

[匿名さん]

#2112017/10/18 23:14

[匿名さん]

#2122017/10/19 15:07
監督の不倫ネタのあとは必ず連投してその書き込みを
過去のものにしようとする。隠そうと必死か・・・

学校も早くかばうのやめたほうがいい・・

みんな知ってる・・・

[匿名さん]

#2132017/10/19 15:51

[匿名さん]

#2142017/10/19 16:20
>>212
おまえ訴えられても知らないよ!

[匿名さん]

#2152017/10/19 16:59
何か問題があったのか?

[匿名さん]

#2162017/10/19 17:12
何も無いのあたかもあったように大会が近いと騒ぐ奴がいる。監督のスキャダル?ある訳ないよ、あの監督だよ!モテるわけないし何もできないよ!

[匿名さん]

#217
投稿者により削除されました

#2182017/10/19 17:46
>>217
だから何も無いて言ってるだろ!おまえも訴えられるぞ!いろいろ調べてるらしいから誰が投稿してるかわかるらしいぞ!

[匿名さん]

#2192017/10/19 22:35
名将では無いです。
全国各地から集めた選手の力です。
しかも群馬県では前橋育英、桐生第一ぐらいです。
強豪と言えるのは
順当に行けば三つ巴なわけで青柳監督の采配は関係ないです

[匿名さん]

#2202017/10/19 22:39

[匿名さん]

#2212017/10/19 22:42

[匿名さん]

#2222017/10/19 22:42

[匿名さん]

#2232017/10/19 22:44

[匿名さん]

#2242017/10/19 22:46

[匿名さん]

#2252017/10/19 22:47

[匿名さん]

#2262017/10/19 22:49

[匿名さん]

#2272017/10/19 23:55
残念だが名将では無いでしょう。
謙虚さが足りないですね。

[匿名さん]

#2282017/10/20 08:23
創部15年と他校に比べ歴史が浅い
名将と言う言葉はしっくり来ないが名監督でしょ
創部15年で甲子園出場6回、関東大会の常連
近年は相模、横浜、花咲、作新、育英、健大あたりが関東の強豪校と認知されてます
過去強豪校だった浦学、常総、桐一は最近元気無い 

[匿名さん]

#2292017/10/20 17:33
高校と選手に恵まれた青柳監督は名将ではない。
健大の監督だから勝ててるだけ
前商の監督やったら勝てないでしょう。

[匿名さん]

#2302017/10/20 18:05
そんなの他の監督だって一緒ッスよ?西谷さん馬渕さん前田さん高島さん福田さん荒井さんが前商の監督やっても勝てないッスよ?言いがかりじゃないッスか?

[匿名さん]

#2312017/10/20 18:11
一緒じゃないよ
頑張ってるのは葛原コーチだよ
何も知らないのに他校と一緒にするのはやめてくれ
葛原コーチがかわいそう 試合の分析してるのも葛原コーチ

[匿名さん]

#2322017/10/20 18:15
>>230
学校のバックアップ体制が他の学校とは違う
健大はやりすぎ

[匿名さん]

#2332017/10/20 18:17
要は高校側がどれだけ野球に力を入れるかと言うこと。
大阪桐蔭の西谷監督は言動に謙虚さがあり慕われている。
青柳は自己満足だけで野球をしている。少し有名になったから天狗になっているだけ
西谷監督や日大三高の小倉監督とは訳が違う。

[匿名さん]

#2342017/10/20 19:10
>>229
荒井さんが日大藤沢の監督したら勝てるか?福田さんが上尾の監督したら勝てるか?難しいッスよ?まぁそう言う事でしょ?

[匿名さん]

#2352017/10/20 19:14
>>231
葛原さんを使ってるのはあくまで青柳監督。そこを履き違えちゃダメッスよ?葛原さんが「青柳監督は寛容で人の使い方うまい」「監督として文句なし」と言ってる。2人には強い信頼関係がある。葛原さんが文句言ってるならわかるッスけど、あんたが青柳監督の文句言うのは筋違いッスよ?

[匿名さん]

#2362017/10/20 19:16
>>233
天狗👺なんかなってないッスよ?言いがかりじゃない?上から目線のコメント、あんたが一番天狗ッスよ?

[匿名さん]

#2372017/10/20 20:37
履き違うと困るな😞
結果は名将では無いと再三言ってる。
学校側が野球部に限りなく力を入れてるだけ
施設、寮と大金を叩いてる。
全国各地から全日本代表クラスの選手を集めてるだけ。
群馬県に強豪と言えるのは前橋育英と桐生第一位だけ。
選手の練習量と選手の力量は認めるが青柳の名将ではない。
コーチも7.8人居るだろ

[匿名さん]

#2382017/10/20 20:49
高校が大金を投入して強豪校にしただけ
金金金で名将ではないです

[匿名さん]

#2392017/10/20 21:33

[匿名さん]

#2402017/10/20 21:35

[匿名さん]

#2412017/10/20 21:36

[匿名さん]

#2422017/10/21 23:18
青柳監督は名将ではありません。
勘違いしないでください。
全国各地から好素材の選手を集めて勝ってるだけです。
しかも1日中、野球の練習してればそれなりになります。
選手の力です。

[匿名さん]

#2432017/10/21 23:20
超一流好素材を集めても勝てない横浜高校はどうなるの?かわいそうに

[匿名さん]

#2442017/10/21 23:21
やはり監督の力は大きい 渡辺監督から平田監督になったらこれよ

[匿名さん]

#2452017/10/21 23:51
残念だが神奈川県よりレベルは落ちる
健大なら青柳が監督じゃなくても甲子園に行ける。
それだけ金かけてるから

[匿名さん]

#2462017/10/21 23:59
群馬馬鹿にするな!神奈川より群馬の方がレベル高いわ。去年秋も育英が慶応に、健康は横浜に勝ってるわ!万が一青柳以外が監督してまぐれで甲子園行けても甲子園ベスト4,8にはなれない そんな甲子園は甘くない 15年で6回の甲子園、関東大会の常連 青柳に一定の評価はできる

[匿名さん]

#2472017/10/22 00:00
肩の力抜けよ
血圧上がるぞ
まずは深呼吸からはじめよう

[匿名さん]

#2482017/10/22 00:01
ヒッハーヒッヒッハー 

[匿名さん]

#2492017/10/22 00:06
熱くなるなって
みんな見る眼は人それぞれなんだから
肩の力抜けって
まぁ俺も青柳監督は名将だと思わないけどな
謙虚さが足りねーんだよ。青柳は

[匿名さん]

#2502017/10/22 00:08
>>249
肩の力抜けよ 人の文句ばかり言ってないで、カラオケでも行って腹から声出してストレス解消してこい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL