268
2024/05/12 18:12
爆サイ.com 南部九州版

🌹 鹿屋市雑談





NO.10029057

ラーメン
合計:
#692023/07/14 09:19
串間のマルチョンは美味い

[匿名さん]

#702023/07/14 10:08
鹿屋まずい

[匿名さん]

#712023/07/14 10:25
イーグルの野菜炒めラーメン

[匿名さん]

#722023/07/14 11:15
らーめん笑來(わらく)

[匿名さん]

#732023/07/14 11:50
>>72
豚骨?ダシは美味しいですか?

[匿名さん]

#742023/07/14 12:42
肉ののったスタミナラーメン鹿児島にはないね

[匿名さん]

#752023/07/14 16:19
まさかラーメン屋が西原商会やソウフ食品から汁を買ってる所ってないよね?あるわけないかwwラーメン屋として恥ずかしいよね

[匿名さん]

#762023/07/14 16:40
店舗でじっくりコトコトやってるイメージ?

商売してるんだからそこのコスト削減して業務用購入して人件費をおさえてる店舗あると思うよ。
スープに入れるタレが大事なんだから!

カウンター越しに中を見て仇を探さない事。

自分も経営する側を考えたら?

[匿名さん]

#772023/07/14 17:01
>>76
仇探し??

[匿名さん]

#782023/07/14 19:40
びっくりラーメン

[匿名さん]

#792023/07/14 19:56
>>77
スープも作らず手を抜いてるとか探してるって事じゃね?

[匿名さん]

#802023/07/15 00:03
>>76
既製品でスープ作るラーメン屋って恥ずかしいと思うぞ。ラーメン屋でカップ麺を皿にだして作るのと同じよ!

[匿名さん]

#812023/07/15 09:52
トンコツラーメンをうたってて既製品使ってるラーメン屋しってる(笑)口コミもコッテリ旨いって味音痴が沢山いる。

[匿名さん]

#822023/07/15 10:05
無愛想

[匿名さん]

#832023/07/16 10:00
こだわってまずいラーメンより
こだわってないけど美味いラーメンが良いです。
お金払うなら。

[匿名さん]

#842023/07/16 10:13
>>83
味がわからないと既製品とかわからないよね。既製品も美味しいのはあるけどやっぱり違うんだよね。

[匿名さん]

#852023/07/17 02:44
2日も3日もかけて1から鶏ガラとか豚骨でスープ炊いてる店がそもそも鹿屋には無いと思う
既製品のカエシとかタレを野菜含めたスープで割ってる店がほとんどじゃないかな

[匿名さん]

#862023/07/17 06:00
>>83
たしかに

[匿名さん]

#872023/07/17 11:11
山口県の海の家で食べたラーメンはうまかっちゃんだったわ!いつもの味 ww

[匿名さん]

#882023/07/17 11:44
都城いってつ

[匿名さん]

#892023/07/17 12:01
皆さん、ろくなもの食べてないんですね 失笑

[匿名さん]

#902023/07/17 14:45
ラーメンに1000円払うなら うまかっちゃん 10袋毎日食べた方が コスパも満足感も後者が勝ち。

[匿名さん]

#912023/07/17 15:40
>>90
そうけ?
毎日、うまかっちゃんは、いらない

[匿名さん]

#922023/07/18 03:12
むしろ毎日うまかっちゃんは負けてる感すらないか?

[匿名さん]

#932023/07/18 06:33
>>92
まぁまぁ、面白いと思って書き込んだだけで本音じゃないから😭

[匿名さん]

#942023/07/18 09:40
とうちょうラーメン

[匿名さん]

#952023/07/18 11:55
>>93
あなたかわちい

[匿名さん]

#962023/07/18 12:22
18番ラーメン食べに行ったけど美味しかった

[匿名さん]

#972023/07/18 14:20
>>96
味噌ラーメン最高。麺も味噌の味が染みてるのにコシがある しかし野菜多すぎ
丸源の味噌はスープは美味いが麺にコシがない インスタント麺みたい しかし接客は丸源の大勝!

[匿名さん]

#982023/07/20 12:20
>>94
でるんだ

[匿名さん]

#992023/07/20 19:28
ラーメン屋 こうちゃんのとんこつ

[匿名さん]

#1002023/07/20 21:44
西原の京王ラーメン!!!ここを抜ける、ラーメン屋は鹿屋にない!

[匿名さん]

#1012023/07/20 21:59
>>100
ここを抜けるって言うんだ、個人的には超えるって表現になるんだけど。

[匿名さん]

#1022023/07/22 03:48
志布志の丸十ラーメンと鹿屋の丸十ラーメンはちょっと味が違った。作る人が違うのかな1人の人間が朝から夜までラーメンを作るのはしんどい人が変わって作るから味が違うのかなできればその人ラーメン、職人が朝から晩まで作っていたらいい味でラーメンが食える。ただ、アルバイトに作らせたら味が美味しくない。

[匿名さん]

#1032023/07/22 03:52
マルチョンラーメンの間違いでした。

[匿名さん]

#1042023/07/22 08:26
>>103
鹿屋のは美味しくないです。出来た当時行ったけど食えなかった!志布志は旨いって聞くけどね。

[匿名さん]

#1052023/07/22 10:51
ラーメンは職人が作れば確かに美味しい。               アルバイトが作るのはどうかな?

[匿名さん]

#1062023/07/22 11:17
みんなろくなもん食ってねえなw

[匿名さん]

#1072023/07/22 16:31
>>102
似たような話でアルバイトが持って行っただけで作ってる人が一緒なのに全然味違うって書いたラーメンブロガーがプチ炎上したことがあったな

[匿名さん]

#1082023/07/22 21:46
味が違うとか通ぶってるけど、大して味変わらんぞ。
周りの意見やら先入観に飲まれてるしょーもない見解お疲れ様です。

[匿名さん]

#1092023/07/23 10:50
>>108
鹿屋の丸チョンと志布志は同じ味ですか?

[匿名さん]

#1102023/07/23 17:53
霧島のマルチョンは全然違ってマズかった

[匿名さん]

#1112023/07/23 18:55
失礼致します。

  ㊗️ 1️⃣ 1️⃣ 1️⃣ ㊗️


失礼致しました。🙇🙋👋

🍜🍥

[匿名さん]

#1122023/07/24 10:56
そもそもそんなに、うまくない

[匿名さん]

#1132023/07/24 12:22
調味料とか測りで測っているところはとにかく美味しい。忙しくてもお客さんに職人が一人で作るので時間がかかりますよ。というご説明がありました。納得しました。

[匿名さん]

#1142023/07/25 09:02
>>113
計量しないでもプロユースの甘露杓子やレードル等の容量って決まってますよ
素人やアルバイトはそれすら守らないので味の振れ幅が大きくなることが多い気がします

[匿名さん]

#1152023/07/25 13:15
ラーメン王ってどうなの?

[匿名さん]

#1162023/07/25 14:36
地獄ラーメンっておいしいの?

[匿名さん]

#1172023/07/25 23:14
鹿屋じゃないけど、ラーメン秀最高にうまい
とくにチャーシューなんて、トロトロの舌触りやはり、老舗のお店は最高です。昼時は、お客さんいっぱいだし、時間を見て行かないと、行列になります。

[匿名さん]

#1182023/07/26 00:06
>>108
周りの意見に飲まれてるのは君よ。たいして味が変わらない?そのたいして変わらない味でラーメンは変わるんだよ!同じ味噌でも違ってくる!

[匿名さん]


『ラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL