46
2019/09/17 02:28
爆サイ.com 南部九州版

🍈 志布志市雑談





NO.7326499

会社に子どもを連れてくるバカ
某社に電話したら子どもの笑い声で話が聞こえなかった
後日そこを訪れたら、幼稚園児くらいの子が4人いて床にはクレヨンで書き殴った絵が散乱してるし
事務員の席で折り紙してる子もいた
誰の子か知らんが、仕事の場にガキを連れてくるなよ
なんか適当な仕事しそうな会社だと思った
報告閲覧数74レス数46
合計:

#12019/03/13 21:24
昔は子供をおぶったまんま学校に行ったりもしてた時代があったんだよ‼何か事情があるんだよ。いちいちほっとけ‼

[匿名さん]

#22019/03/13 21:40
>>0
わかる!熱が出たからとか言って連れてくる!正直邪魔!

[匿名さん]

#32019/03/13 21:41
>>1時代?昔の時代のお方っすか?

[匿名さん]

#42019/03/20 21:18
>>2
うちにも同じやつがいる
他の従業員に移ったらどう責任取るつもりなのか本気で問い詰めてやりたい
バカの子だけあって子供もバカだしさ

[匿名さん]

#52019/03/20 22:22
>>4
じゃあこんな所へ書かずに問い詰めてみれば?

[匿名さん]

#62019/03/20 23:39
>>3
そうぜよ?

[匿名さん]

#72019/03/22 14:05
詩ね

[匿名さん]

#82019/03/23 15:49
>>5
問い詰める前に、それに迷惑している人がいると気付くべき!問い詰めて嫌な雰囲気になったら他の人にも迷惑だし。>>5は後先の事を考えていますか?

[匿名さん]

#92019/03/23 18:56
>>8
じゃあこういう場所を使って言うのはいいんですか?

[匿名さん]

#102019/03/23 20:48
>>9
逆になぜあかんの?

[匿名さん]

#112019/03/23 21:06
>>9これを見て気づかせてあげようと思ってるのもわからないのかね?

[匿名さん]

#122019/03/29 23:35
月末だってのに
事務所でガキ走り回らせるバカしね
集中できねーだろうが!
請求書遅れたら母親が客に謝ってくれんのかよ

[匿名さん]

#132019/03/30 09:27
うちは、子連れOKの会社。1みたいなやつがいるから少子化なんだろうな。
昔から子連れOKの会社て多いと思うが。俺も親父も会社内で育ったし。

[匿名さん]

#142019/03/31 23:34
>>12可哀想!共に働く人に迷惑かける母親マジ迷惑

[匿名さん]

#152019/04/01 00:08
>>13子供OKな会社が多い?それは、子供を連れてくる人だけの思い込みで、皆が迷惑してるのに気付いてないだけだと。自営業の社長の子供ならまだしも。
働き手が足りないから我慢しているだけだと思いますね。きちんとした会社勤めは、子供なんて連れて行きません。保育園、幼稚園に入れる前にきちんと病児保育など考えていると思いますね。
だから少子化?何か言われれば少子化。
貧乏子沢山!ぽこぽこ産んで子供にきちんとした教育ができなくならないように、生計をきちんと立てている人もいますけど。

[匿名さん]

#162019/04/01 00:41
>>15
君の了見の狭さを大多数の意見だと言うのはやめてくれ。少なくとも志布志は子供達の教育の為にと役場は簡素でいい、子供達は広いグランドで遊ばせたい、教育を最高の人材をと引き抜き揉めたぐらいの町。昔、志布志小、香月小ができた話。
宝満寺の隈田原兄弟のようにと習ったらしいよね。
保育園にいかせる人が増えたから保育園は足りなくなった。子供は少なくなったのに。
会社の方針で子供OKにしてるのに外野がとやかくいう話ではない。昔からそういう会社だ。子供が留守番してるお店とか見たことないのかな?

[匿名さん]

#172019/04/01 03:01
>>15
平成になってから子連れ減ったから我慢できないのゆとり世代だけ

[匿名さん]

#182019/04/01 10:26
>>16
馬鹿親に育てられた馬鹿子の意見 

[匿名さん]

#192019/04/01 10:37
共働き多いんだから別にいいじゃない?
子供がいない町なんて潰れるしかない

[匿名さん]

#202019/04/01 10:56
宮腰光寛少子化担当相は15日、子どもと一緒に仕事をする「子連れ出勤」を政府として後押しする考えを表明した。自治体向けの地域少子化対策重点推進交付金の中で新たに重点課題と位置づけ、補助率を従来の2分の1から3分の2に引き上げる方針だ

[匿名さん]

#212019/04/01 14:04
>>18
こんな所で文句言わず本人にいえ。国の政策も間違ってると訴えろよ。

[匿名さん]

#222019/04/01 18:19
子連れで出勤して怪我したら人のせいにされそー。マジ邪魔

[匿名さん]

#232019/04/01 18:34
>>16話の主旨が違いすぎて、その上必死さに笑えた

[匿名さん]

#242019/04/01 19:38
>>22
飛躍過ぎ

[匿名さん]

#252019/04/01 19:46
>>23
地域で子供を育てる。お金がない志布志は子供に投資する宣言でしょ。さかもとなんたら町長か、村長かわからんが。

[匿名さん]

#262019/04/01 21:40
子供は日本の宝だ‼子供も今の時代かわいそうだと思う。俺もだが大人がカネカネってギスギスしてるから

[匿名さん]

#272019/04/01 22:15
子供を優先すべきだよ

[匿名さん]

#282019/04/02 20:11
本当に思う。金で物言う子どもたちになってほしくない。

[匿名さん]

#292019/04/19 23:32
>>13
あんたどっかの社長でしょ?
もしくは農家ね

[匿名さん]

#302019/04/20 00:14
現実問題として
うちは社員の子どもがPCカチャカチャやりまくって、1台電源つかなくなったよ
元々調子悪かったからそれがトドメになった

壊れかけのPCだったから今回は責任追及されなかったけど
もし会社のデータふっ飛ばしてたら減給じゃ済まないはず
…他の人は、そこまで考えて子ども連れてきてんの?

[匿名さん]

#312019/04/20 16:32
>>30
パソコンぐらい管理しろよ。子供がいやなら独立して会社作れよ

[匿名さん]

#322019/04/20 17:45
壊れかけのパソコン… 何処かで聞いたような?

[匿名さん]

#332019/04/20 19:49
>>31 えー!?管理しろって?普通、子供を連れてきた人が迷惑かけないように注意するべきでしょ!だから子供連れてこられたら面倒なんだって!
子供を連れてきて、しっかりした親子なら問題はないと思うんだけど!
それにいやなら独立して会社作れって?こーゆー親の子供が心配。

[匿名さん]

#342019/04/21 00:58
会社に子供連れていく?とか初めて聞いてびっくりしてます
そんな会社あるんだ 託児所とかある会社なら 連れて行き預けるけど??仕事にならないね

[匿名さん]

#352019/04/30 18:50
今日は上司の家族が団体できた
最近頻繁に来すぎだけど、社長のお友達なので何もいえず
珍しく下の子と嫁がいないから聞いてみたら…
なんとかウイルスにかかって、入院するかどうかの状態らしい
しかも、上の子も治ったばかりだそうな
…そんな状態で会社来るとか正気かよ

[匿名さん]

#362019/04/30 18:55
社長が許可してれば問題ない。そういう会社なのだ。
嫌だったら自分が辞めることだ。

[匿名さん]

#372019/04/30 19:20
子供を連れてくるような会社に勤めているようでは・・・・・

[匿名さん]

#382019/05/02 08:27
合わないならやめろ。

[匿名さん]

#392019/05/02 17:12
合わない会社ならやめたらいい。
バクサイで同意求めても変わらないよ。会社のルールがそれならそれに従え。従えないなら辞める権利がある。
国の働き方改革では子連れは推奨してるよ

[匿名さん]

#402019/05/03 04:01
F40

[匿名さん]

#412019/05/03 06:30
アラサーなってもオカアサンガーだからお母さんに会いに会社に来るバカ女

[匿名さん]

#422019/06/14 19:49
今日イベントしてた某社
調理スペースに小さな女の子はいなかった
親の気を引こうと、麺を指でつまんだりはしてなかった
おにぎりをつついたりもしてなかったし
自分が受け取った丼にも、子供が食ってたお菓子の欠片なんて入ってなかった

明日もイベントはやるらしいけども
今日と同じく衛生的な食品を提供することだろうさ

[匿名さん]

#432019/09/09 23:51
子連れ出勤の社員を真似て、別の社員も子ども連れてくるようになった
敷地を大型が走ってたり火花飛んだりする職場なんだけどな
勝手に怪我しても親の責任だわな

[匿名さん]

#442019/09/10 01:31
子供を連れてこないといけない事情があるんじゃない?

[匿名さん]

#452019/09/10 11:26
だだの老害が叫ぶだけ。児童虐待かぎ増えたのは老害の不寛容

[匿名さん]

#462019/09/17 02:28最新レス
人に迷惑かけるなら内職にすればいいのに

[匿名さん]


『会社に子どもを連れてくるバカ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL