181
2024/05/27 19:52
爆サイ.com 南部九州版

🏯 熊本市雑談





NO.10807614

【悲報】熊本の上場企業数、佐賀以下
合計:
#322022/11/29 00:40
佐賀人は血の気の多い池沼だらけ

[匿名さん]

#332022/11/29 11:46
>>0
【悲報】⬅︎行こうかしら?

[匿名さん]

#34
この投稿は削除されました

#35
この投稿は削除されました

#362022/11/29 21:09
低年収しかいない熊本

[匿名さん]

#372022/12/20 23:57
東証一部上場企業が2社、しかも内1社は地方銀行www
実質一つだろこれ

[匿名さん]

#382022/12/21 01:12
九州の中心熊本(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#392022/12/21 05:38
>>37
おっしゃる通りで御座います。
申し訳御座いませんでした(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

[匿名さん]

#402023/02/11 23:53
長崎がどうなのか分からんが、最下位を狙ってる位置なのは一目瞭然だな

[匿名さん]

#412023/02/18 10:42
TSMCがきて、大卒理系初任給28万で採用を始めたので、ようやく熊本の企業も大卒初任給をアップし始めた。

それまでは、大卒理系で初任給18万円台それを10年間ずーとそうだった企業も多数。
また熊本本社企業の売上高ランキングTOP6のうちパチンコ産業が4社という醜い状態だったからな

どんだけ低賃金で働かせていたのかよ

[匿名さん]

#422023/02/18 10:50
↑もう忌み地だろこれ

[匿名さん]

#432023/02/18 11:13
パチ屋が上位企業の10社のうち4社もランクインしてるから都会!

[匿名さん]

#442023/02/18 22:53
>>43
10位ちょっと下にもパチ屋がいくつも。
上野商事、大劇など

[匿名さん]

#452023/02/19 01:09
何を主産業にしてるんだ?ここ

[匿名さん]

#462023/02/19 06:18
仕方ねーよ、熊本に進出する事はデメリットしかねーから

[匿名さん]

#472023/02/19 08:36
本国の同胞への送金第一か?

[匿名さん]

#482023/03/13 12:23
大卒初任給が18万以下で10年以上それを上げてない企業がごろごろ昨年まであった熊本県。

[匿名さん]

#492023/03/13 20:19
tsmcで大逆転

[匿名さん]

#502023/03/13 21:48
>>49
はあ??
大卒初任給を17万から19万にしたり
残業の時オニギリ2個配ったり。
この程度しかしない企業がわんさか

[匿名さん]

#512023/06/07 16:59
日本人の平均年収は1990年代からおよそ30年間、400万円代で推移しており、直近の平均年収である443万円は、1992年の455万円すら下回っています(国税庁統計による)。では、日本がこうした悲惨な現状に陥っている

熊本はもっと悲惨。そもそも平均年収が443万円よりさらに下。
これより高級取りは、熊本市役所や県庁などの公務員と肥後銀行、平田ぐらい。
TSMCがきて、賃金が上げざるえなくなり、ビクビクしている企業も多い。その対策がオニギリ配布だからな

[匿名さん]

#522023/06/07 23:28
>>47
お前今も同胞に送金してるのか?
お前も大変だな

[匿名さん]

#532023/06/22 22:39
熊本県に限らず、地方経済が回らない理由のひとつに、熊本県の事業者が「最低賃金で人を雇おうとする」んです。
人が減るということは、働き手も集まらない。お前ね、人手不足なんだから、周りより高い給料払ってあげなかったら働く人が来ないよ。

それが急に半導体工場新設で人の取り合いになったんです。
人を取りたいなら、熊本の企業は賃金を上げるしかないのです

[匿名さん]

#542023/06/23 17:00
んっ、沖縄より多いのか?

[匿名さん]

#552023/08/10 11:18
>>53
都道府県別の最低賃金 熊本県はA~C で最低のCランク。相変わらずの全国最底辺

本地方最低賃金審議会は7日、地域別専門部会の第5回会合で2023年度県最低賃金(最賃)の具体的な金額について大詰めの議論をしたが、結論は出なかった
「時給39円増」を踏まえ、労使の提示額を基に協議を続けている。この日の会合で双方が一定の歩み寄りをみせたが、金額になお開きがあるという。

これくらいの賃上げを断固拒否する熊本県企業 
どんだけ、人を安く使う つもりなんか

[匿名さん]

#562023/08/10 12:25
75歳未満の自営業者や非正規労働者、無職の人などが加入する国民健康保険。熊本市は「政令市でもっとも保険料負担が大きい」と批判される。
 「4人世帯で年間所得200万円」のモデルケースで全国20政令市の本年度の年間保険料を比較すると、熊本市は最も高い40万5千円で、40万円を上回るのは同市だけ。人口規模が同程度の政令市は30~36万円だ。
 なぜ熊本市は高いのか。市国保年金課は「医療費支出が他市より多い上に、低所得者層が厚いため」と分析する。
 市の国保加入者は16万4542人(17年度末時点)。このうち世帯の年間所得が200万円以下の人は全体の77%の約12万6800人、33万円以下の人は35%の約5万8千人を占める。

これぞ上位の証!

[匿名さん]

#572023/08/13 09:59
焼肉キング!ミツカン!カゴメ!フジパン!敷島パン(パスコ)!ブラックサンダー!コメダ!CoCo壱!世界の山ちゃん!本社は愛知県!シラス、ワタリガニ、“偽装でないアサリ“の漁獲量全国1位!凄いだろ?人口755万人GDP経済力40兆円の大都市がだぞ?最強愛知は全ての分野で弱点がない!

[匿名さん]

#582023/08/13 11:27
佐賀は一応日本国ですからな

[匿名さん]

#592023/08/17 01:18
>>55
熊本県の最低賃金は898円で答申。これで決定
45円の増。全国ランキングは最低のCのままだが
全国最低は脱出する見込み

 とほほだな

[匿名さん]

#602023/08/17 06:14
よく政令市とか言えるなこれで

[匿名さん]

#612023/08/17 11:37
アホなんだよ

[匿名さん]

#622023/08/18 13:45
 佐賀イジメすぎだしな熊本


 そのうちアメリカみたいに総スカン食らうんじゃない?熊本

 地元だけど 大嫌い6歳で関西から来た頃から 両親熊本

 
 ビビりなのによく深くすぐマウントとって下をさがしてイジメを楽しむ陰湿熊本

[匿名さん]

#632023/08/18 13:47
人格も鹿児島のおばさんの方が数倍よかった

熊本帰ってすぐイジメられ

鹿児島で2年やれたからいいところだよ! 意地悪い在日朝鮮女も少なかったし

[匿名さん]

#642023/08/18 19:53
鳥栖は国道3号から小郡のスマートインターに繋ぐバイパスが二本!もう直ぐ完成だね。
熊本は何十年掛かるんだい?

[匿名さん]

#652023/08/18 21:19
>>64
300年待ってて❗️

[匿名さん]

#662023/08/23 19:21
おいおい!全ての道は熊本に繋がると言うキャッチフレーズ出してる様だが?
お前んとこで足止め喰らって他県民全て迷惑してるが自覚ねーのか?

[匿名さん]

#672023/08/23 19:48
上場企業が全て優良企業では無いよ。

[匿名さん]

#682023/08/23 20:02
熊本シカトして外周に環状道路作るしかないな

[匿名さん]

#692023/08/24 14:14
>>66
熊本起源説だろ?

[匿名さん]

#702023/08/25 07:08
熊本外して新規で作った方が早いのは確かだよ。実際長崎の一部バイパスは後発ながら既に開通してる。

[匿名さん]

#712023/08/25 08:32
長崎から鹿児島に直通だな!良い道路になりそうだ

[匿名さん]

#722023/08/25 08:44
弱男鮮人による嫉妬や憧れの内容でお送りしております

[匿名さん]

#732023/08/25 11:48
>>67
負け惜しみはいらないから

[匿名さん]

#742023/08/25 11:53
>>67
上場企業が無い県の田舎モンに言われてもなー

[匿名さん]

#752023/08/25 11:56
>>71
それだと熊本は迂回して長島から無料バイパス乗って行けば鹿児島迄は早いよな。

[匿名さん]

#762023/08/25 15:51
>>67
それはつまり熊本のことを言ってるわけですね

[匿名さん]

#772023/08/25 16:25
>>76
◣    █
█ ◥████◣
█    █
█  ◢███◤
█  █ █
█◤ ◥█◤

◣   ◥◣
█    █
◥◣◢  ◤
 ◥█

[匿名さん]

#782023/08/25 16:27
>>73
>>74
>>75
◣    █
█ ◥████◣
█    █
█  ◢███◤
█  █ █
█◤ ◥█◤

◣   ◥◣
█    █
◥◣◢  ◤
 ◥█

[匿名さん]

#792023/09/18 15:17
K社

初任給(2023年4月予定)
(熊本勤務の場合)
※下記には、一律地域手当(熊本)11,000円を含む。一律非喫煙手当5,000円を含む。
大卒、高専(専攻科)卒 月給257,500円
修士了 月給267,500円
博士了 月給277,500円

(東京勤務の場合)
※下記には、一律地域手当(東京)33,500円を含む。一律非喫煙手当5,000円を含む。
大卒、高専(専攻科)卒 月給280,000円
修士了 月給290,000円
博士了 月給300,000円

[匿名さん]

#802023/09/18 15:38
>>79
採用データ
勤務地
東京都、熊本県
給与
初任給(東京勤務の場合 2023年4月予定)
※下記には、一律地域手当(東京)33,500円を含む。一律非喫煙手当5,000円を含む。
大卒、高専(専攻科)卒 月給280,000円
修士了 月給290,000円
博士了 月給300,000円
待遇
賞与:原則年2回(7月、12月)
昇給:年1回(7月)
諸手当:超過勤務手当、家族手当、子供手当(24歳まで支給)、地域手当、通勤手当、非喫煙手当(5,000円)
試用期間:有(3か月、労働条件の変更なし)
試用期間の有無
なし
社会保険
各種社会保険完備
福利厚生
○勤務地限定社員制度
○退職金制度(401k)
○財形貯蓄制度(住宅財形、年金財形、一般財形。奨励金20%)
○借上げ社宅制度(家賃月額最大50,000円まで、礼金最大100,000円まで補助)
○食事補助制度(一部自己負担により7,000円の食事券配布)
○保養所(全国各地)
○メンタルヘルス(外部委託会社の相談窓口設置)
○健康診断
○各種クラブ活動(野球部・サッカー部・スキー部・テニス部・音楽部・海洋開発部(つり部)・卓球部・ダーツ部・ビリヤード部・有酸素運動部(ヨガ・ピラティス等)、ジョギング部、ドイツ語部 その他自主活動)

あらあら(笑)

[匿名さん]

#812023/09/19 18:50
熊本に大企業が少ない理由が分からない熊人

[匿名さん]


『【悲報】熊本の上場企業数、佐賀以下』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL