1000
2020/02/13 15:25
爆サイ.com 南部九州版

🍠 鹿児島グルメ・飲食総合




HOT!オススメ! ⇒ 鹿児島ラーメン/ グルメ・飲食全国

NO.4196495

鹿児島 旨いとんかつの店
合計:
#3012015/11/20 22:57
>>298
味覚障害のキチガイかwwwww
早く死ねばwwwww

[匿名さん]

#3022015/11/20 23:37
>>301
おめえはすでに死んでんだろ粕
人生終わってねえとそんな暴言出ないよな毎日最低な生活送ってんだな(笑)

[匿名さん]

#3032015/11/20 23:39
ペラペラとんかつじゃねえか何が美味いか具体的に書いてみろや三流粕店の自演(笑)

[匿名さん]

#3042015/11/20 23:42
>>303
そんな事も分からないの?
おかわりに自由だからだよ。

[匿名さん]

#3052015/11/20 23:45
>>304
はあ?馬鹿かテメエは
幾らでもあるがな
もっと世間を知れ

[匿名さん]

#3062015/11/20 23:46
出たおかわり自由w

[匿名さん]

#3072015/11/20 23:58
>>305
じゃあ聞くけど、お前が美味しいと思う店どこだよ。
おかわり自由=美味しいなんだけど。

[匿名さん]

#3082015/11/21 00:19
コープとかスーパーの豚もとんかつ屋の豚も国産だったら全部同じ美味しいよ!
ただ飲食店のほうが中には輸入豚使ってるから、スーパーのほうがちゃんと産地表示
してるから美味しくて安全!竹亭その中でも脂乗りのいい豚使ってるからとても美味しいんです!

[匿名さん]

#3092015/11/21 02:03
おかわり自由=味覚バカ

[匿名さん]

#3102015/11/22 03:15
ぎゅう太 不味かった⤵

[匿名さん]

#3112015/11/22 15:45
ぎゅう太っち、どけあっとよ?

[匿名さん]

#3122015/11/22 17:54
>>308
肉のボリュームもねえとくに美味くもねえよ
並みの定食屋レベルだろが

[匿名さん]

#3132015/11/22 17:57
>>311
ワイのここに書き込みするスマホやPCはないの為にあっとよ
自分で調べが出来んとや?

[匿名さん]

#3142015/11/23 04:08
わいが調べておしえんか!ボケ!

[匿名さん]

#3152015/11/26 14:09
>>310
リピーターいる?

[匿名さん]

#3162015/11/26 16:17
>>314
うんにゃべーボンクラ(笑)

[匿名さん]

#3172015/11/27 23:46
おかわりマンはトンカツ1人前で飯何杯くらい追加すんの?

[匿名さん]

#3182015/11/28 00:53
安い肉は整形肉

[匿名さん]

#3192015/12/24 23:29
とん太

[匿名さん]

#3202016/01/05 16:53
とん太

[匿名さん]

#3212016/01/05 17:11
ぎゅう太の父の経営してる とん太

[匿名さん]

#3222016/02/04 15:34
お替り自由じゃない店には行きませんっ

[匿名さん]

#3232016/02/04 16:37
>>63
三回食べに行きましたが、どうしても口に会いません。ちなみにラーメンのいちらんもダメでした。私の味覚がおかしいのかもしれませんが娘の友人が浜勝でバイトしていたそうですが美味しくないよ!と言っていたそうです。ドルフィンポートの二階の有名店はいまいちでしたが一階の売店内の食堂の豚カツは美味しかったです。竹亭◎吾愛人○華蓮△

[匿名さん]

#3242016/02/04 17:24
>>138
トンカツ屋の話をしてるのに、ちゃかすなよ!
一般的な飲食店は有料でトンカツ屋は おかわり無料です。

[匿名さん]

#3252016/02/04 19:35
>>324
こういう馬鹿がいるから、おかわり無料の店はなくなってきてるんだよな。

[匿名さん]

#3262016/02/04 19:53
>>325
あなたは小学生?
トンカツ屋は、おかわり無料ですと書いてますけど?
最も分かりやすく書けば、ぼくちゃん!

[匿名さん]

#3272016/02/04 20:14
>>326
自分の子供にトンカツ屋はおかわり無料だからねって教えるの?
何でって聞かれたらなんて答えるの?トンカツ屋だから当たり前って教えるの?

[匿名さん]

#3282016/02/04 20:27
>>327
当然おかわり無料と教えますよ。
竹亭、華蓮他 鹿児島のトンカツがメインのお店の多くは、ご飯とキャベツのおかわりが無料という事実を、知らないとは言わせませんよ。 (なんでって聞かれたら)との事ですが、由来は知りませんが、私なりに、(おかずが美味しいとご飯がすすむでしょう)と答えるかな。

偏屈さん反論、楽しみにしてますよ。

[匿名さん]

#3292016/02/04 20:29
327の人はちょっと、よんごひんごですな。
極論は、控えめにネ。

[匿名さん]

#3302016/02/04 20:46
>>328
鹿児島でしか生きていけなくて恥かくよ。
他の県に言ったら、無料じゃないとこなんて一杯あるんだから、子供がおかしいだろとか店に文句言ったらどうすんの?

[匿名さん]

#3312016/02/04 20:47
>>327
あなたは鹿児島県で生活した事は有りますか。
複数のトンカツ店もしくはトンカツが主力のお店で食事した事は無いですよね⁉

多くのお店ではご飯だけでなくキャベツもおかわり自由なんですよ。

ただし一般的な食堂やレストランは無料では無いですよ。

おかわり! じゃなくて おわかり?

参考
よんごひんごとは鹿児島弁で、(まっすぐではなくて、曲がりくねっている)との事です。笑

[匿名さん]

#3322016/02/04 20:53
>>331
何かおかわり無料が当然だと思ってんなら馬鹿だろ。
お前みたいな貧乏臭いやつがいるから有料にできないんだうな(笑)
有料になったら文句言うだろ。
トンカツ屋が無料にできるなら他の店でも無料にできるだろ。何でやらないか考えろよカス。

[匿名さん]

#3332016/02/04 20:53
>>330
スレッドのタイトルを見直したら❕

(鹿児島 旨いトンカツの店) ですけどね。

[匿名さん]

#3342016/02/04 20:58
>>333
で、はよ答えろよカス。
おかわりない店はおかずが不味くてご飯がすすまないからって子供に教えるの?

[匿名さん]

#3352016/02/04 21:03
どっちかがアホで 片方が正論なのは明白。
白熊でも食べて頭冷やしたら‼

友達にきくのが一番かもね。
自分の愚かさがばれるけどね。

面白いから簡単にはギブアップしないで
ユニーク?な持論を展開して下さい。

ファイト✊‼

[匿名さん]

#3362016/02/04 21:10
>>194みたいなのがいるからおかわりコジキって言われるんだよ。

[匿名さん]

#3372016/02/04 21:56
>>332
あくまでも一般論ですが、焼き肉、トンカツが、ご飯がすすむでしょう。

それだけの事です。
ラーメン屋がやっても効果無いと思わないか?

友達に聞いてから書き込みしてくれ‼
お前みないな(よんごひんご)に友達が いればの話だけどな‼

[匿名さん]

#3382016/02/04 22:02
>>337
一般的にはトンカツ屋がおかわり自由なのがおかしいって考えないのかね。
うなぎ、天ぷら、から揚げ、刺身いくらでもご飯がすすむのあるだろ。
お前はそういう店でもおかわり無料じゃないのっておかしくないですか?って言うの?
何でトンカツ屋は当たり前だと思ってんの?親が糞だった(笑)

[匿名さん]

#3392016/02/04 22:13
>>338
親が糞?

俺が人間だから親も人間です。

お前を擁護する書き込み込みが無いようだけど
なぜかな? 挙げ足取り君‼

ちなみにこのバトルを友達に話したら馬鹿を相手にするなと言われました。
でも私は貴方を馬鹿とは思っていません。
でもーーーーーー?

[匿名さん]

#3402016/02/04 22:16
おかしいに決まってます、どんな飲食店でもおかわり無料にしないのはおかしい、米なんてタダみたいなものだからお金とるってサイテー
この前カレー屋に行ったら、ごはん追加でお金とられるんであきらめたし、やっぱり竹亭でトンカツ一枚でごはん一杯食べるのがサイコー
最低6杯はいけるねおかわり無料じゃないとこは時代遅れ

[匿名さん]

#3412016/02/04 22:20
>>339
お前の友達はおかわり自由じゃないとお店に文句言うのかよ(笑)底辺すぎる。
なんでもタダだと思ってるのは親の教育が悪いからだろ。
世の中の飲食店はタダじゃないとこの方が多いんだから気を付けろよ。
俺も友達に話したら、底辺とは関わるなって言われたよ(笑)

[匿名さん]

#3422016/02/04 22:29
5杯も6杯も食べないなら別におかわり無料じゃなくても200円くらいでおかわりすればよくない?その方がきっとごはんも美味しいよ!

[匿名さん]

#3432016/02/04 22:35
>>341
(親の教育が悪いからだろ)だって。よく言うわ(笑笑)
親の教育が良い人が(親が糞)って言うんだ (笑)
友達の件は嘘だろう❗
お前に賛同する奴は、まあーいないって❗

[匿名さん]

#3442016/02/04 22:46
>>343
だってトンカツ屋はタダが当たり前だからいっぱい食べろって教えられてるんだろ(笑)
なんで無料かもわからないまま当然のものとして考えてるんだろ。糞親じゃん。
県外に出ておかわじゃないとこ行ってなんでおかわり自由しゃないの、ありえないって店に文句言うんだろ。
それに、お前を擁護してんのはおかわりコジキみたいなのばっかりじゃねーかよ(笑)
>>340はお前が書いたの?
一緒の考えだろ。

[匿名さん]

#3452016/02/04 23:30
>>344
#340は別人
直ぐ分かるだろうが‼
前にも書いたけどここは鹿児島
トンカツ屋がご飯のおかわり無料の由来は
知りませんが、おかしくは無いだろう‼
A店が始めて結果が良ければB店C店が、同様のサービスを始めるのはよくある話です。
24時間営業時間、元旦からの営業等々 遡って読み返したらどうですか。
よんごひんごさん!

[匿名さん]

#3462016/02/04 23:44
>>345
考え方一緒だし似たようなこと言ってるだろ!
おかわり自由が当然で違うのがおかしいでしょ。
米が無料みたいとか農家に謝れカス。
おかわり当然だと思う方がおかしいって認めれば?
トンカツ屋も努力してんのに。
親がトンカツ屋は当然無料みたいな教え方だったとしてもさ。

[匿名さん]

#3472016/02/04 23:59
>>346
#340は違うし、(無料にしないのはおかしい)とは一言も言ってません。
ましてや米がただみたいなんてもっての他です。
あまり教えたく無かったけど
(おかわり無料)で検索してみろや!
たくさん出て来ますよ。
鹿児島だけじゃ無い事も分かりますよ。
少し異なりますがCoCo壱ではご飯が残った時に頼むとカレーを無料で追加してくれるそうですよ。

[匿名さん]

#3482016/02/05 00:11
>>347
貧乏臭いわ(笑)
おかわりくらい数百円なんだから気前よく払えばいいのに。それを払いたくないってことは米がタダみたいなもんって言ってるのと変わらないだろ。
CoCo壱の話もサービスだからね。
なにそれが当然みたく言ってるのか理解不能。
お前の糞親がわざとごはん残してルーもらうように教えてくれたの(笑)

[匿名さん]

#3492016/02/05 00:48
>>348
ほとほと呆れます。
数百円って本気で言ってるの?
庶民感覚の無い成り上がりか?
誰がどう見たって私は米がただみたいとは言ってませんし思ってもいません。
おかわり無料のサイトは見たのですか。
感想が書いて無いけど?

(CoCo壱の話もサービスだからね)と書いてますが、おかわり無料こそサービスその物ですよ。
一緒じゃないですか?

改めて聞きます。
結局何を言いたいの?

[匿名さん]

#3502016/02/05 01:05
面倒くさいから、最初からお代わりしないでも、おひつに入れてくる店あるがあれが良いな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鹿児島 旨いとんかつの店

HOT!オススメ! ⇒ 鹿児島ラーメン/ グルメ・飲食全国

🌐このスレッドのURL