1000
2018/07/24 12:37
爆サイ.com 南部九州版

🍜 鹿児島ラーメン





NO.3337439

鹿児島ナンバー1のラーメン店は?
合計:
#8512017/11/12 16:13
ラーメン屋のメニュー種類多いお店はラーメン以外は
業務用の冷凍など使用かな! 従業員がそうとあ
中華料理と炒飯など味が全く違うん
自家製スープラーメンと旨いライスで十分バイ!!!

[匿名さん]

#8522017/11/13 00:55
>>850
徳田も業務○なんだよ
ばーか

[匿名さん]

#8532017/11/13 03:32
>>852
豚骨の自家製スープだよ!

[匿名さん]

#8542017/11/13 20:48
来来亭はどんなですか?
並んでますが、たまに…

[匿名さん]

#8552017/12/06 19:46
>>852
徳田ラーメンに仕事で時々行っておりました。
お店のの奥に結構広いスペースが有りスープを作っていましたよ。

貴方の書き込みの根拠は何ですか?
書けないよな ➡ ウソだからな【(笑)】

[匿名さん]

#8562017/12/06 21:09
個人的には、こむらさき、くろいわ、ざぼん、のり一、えびす(谷山)、ほんき(重富)、ラーメン秀(有明)かな。

でも祖父→親父といきつけで物心ついた時から食べてた「こむらさき」は断トツ一位。

[匿名さん]

#8572017/12/06 21:20
こむらさき→ソーメン

[匿名さん]

#8582017/12/06 22:46
>>855
お前上○だろw

[匿名さん]

#8592017/12/08 14:28
>>855
タレは?

[匿名さん]

#8602017/12/08 14:30
>>855
素人はわからないの!

[匿名さん]

#8612017/12/09 04:17
>>860
スープを作っているのを見たと書き込みしたのに
理解出来ないの❔

[匿名さん]

#8622017/12/09 18:52
ラーメン王参加していないお店
自家製スープを仕込んでんるお店やな!
まず、チェーン店は業務用スープなんでアウト

[匿名さん]

#8632017/12/09 19:07
ラーメン王スポンサー&参加オーナーさん
業務用スー プをベースにしてるお店は参加禁止にすれば
⇒ スポンサーが飲食業務だから無理か?
美味いお店は自家製スープ、チャシューなどに手が込んでるし、個性があり美味い
熟練者が開店したお店は一度食べた人が宣伝となる

[匿名さん]

#8642017/12/09 19:32
>>863
それどこの店?
書けないなら出てくんなよカス

[匿名さん]

#8652017/12/09 21:29
>>852
おとなしいけど昼寝中か?
根拠はなんだよ?
夢と現実を混同したか?

[匿名さん]

#8662017/12/09 22:14
>>865
店主に聞いてみろよ(笑)

[匿名さん]

#8672017/12/09 23:01
>>866
店主だと? 何も知らんな
経営は個人ではなくて会社だぞ! (笑)

[匿名さん]

#8682017/12/09 23:20
>>867
作ってる店主に聞けってことだろ(笑)
何を言ってるんだ?答えてくれるから聞いてみろよ。

[匿名さん]

#8692017/12/10 05:57
>>868
創業者が跡取りがいないので お店をたたもうとしたら
麺製造のふ○○○食品が こんなに美味しいラーメン屋を廃業するのは もったいないと 引き継いだのです。
今は分かりませんが20年位前は裏手に自宅がありました。はい反論どうぞ

[匿名さん]

#8702017/12/10 06:38
>>869
だから何?店主に聞いてみろよ?
教えてくれるから。
店でラーメン作ってるやつがいるだろ。それを店主って言ってるの。業務用使ってるのか聞いてみろよ。

[匿名さん]

#8712017/12/10 09:36
>>870
引き継ぐ時にスープの作り方も教わったってきいたけどな?
それに店主じゃ無くて社員が二人が交代で作っていたけど福山食品から権利を買いとったのか?

[匿名さん]

#8722017/12/10 13:26
>>871
だから、聞けばわかるだろ。どうせここで何言っても信じないんだから。教えてくれるから。

[匿名さん]

#8732017/12/10 13:46
>>872
カウンターの右奥に広いスペースが有り
そこで作っています。

[匿名さん]

#8742017/12/10 14:16
>>852
自家製スープだったら
お前の書き込みは完全に営業妨害だな
訴えられるかも
怖いぞー 怖いぞー

[匿名さん]

#8752017/12/10 14:35
>>873
だから、聞けばわかるだろ。
訴えるの意味がわからん。聞けば教えてくれるのに。
別に業務用が悪いわけじゃないし、店の味を安定させるには必要なことだろ。
なんで聞かないのか?

[匿名さん]

#8762017/12/10 15:35
>>875
貴方は社会人ですか?
一般的に自家製とか手造りがイメージが良いですよね。
自家製スープと思った店が出来合いの品を使っていたら
イメージが悪いです。
訴えの根拠は これで十分です。
明日にでも謝りに行くか電話した方がいいと思いますよ
なんなら一緒に行ってあげましょうか?
爆サイの悪質な書き込みで逮捕された事例はいくらでも有りますよ。

[匿名さん]

#8772017/12/10 17:11
>>876
じゃあ聞くけど、業務用をベースに野菜とか魚介とかのだしを加えるのも認めないの?それはダメなの?
スープを作ってることにもならないの?
それは自家製じゃないの?
毎日豚骨を半日煮込んでスープ作って変わらない味を維持する大変さとかわからんの?
何回も言ってるよね。まず店に聞きに行ってみって。
教えてくれるから。

[匿名さん]

#8782017/12/10 22:10
そんなに業務用ってイメージ悪いか?
今どき豚骨を何十時間も煮込んでスープ作る店の方が少なくない?
山岡家とか3日煮込んでつくるとかいうけど、それを業務用で販売したらそれは業務用だからイメージ悪いか?

[匿名さん]

#8792017/12/11 00:11
豚骨ラーメン
⇒ 豚骨を煮込んで作るスープでは!

業務用スープ
⇒どのようなプロセス&中身を理解している?

[匿名さん]

#8802017/12/11 01:14
>>879
業務用も豚骨を何十時間も煮込んでつくるよ。
昔は中国産の豚とか使ってたけど、今は鳥とか豚も産地にこだわってるし、検査も科学的に図るから味にブレが出ないし店舗でつくるのと遜色ない。
もし、足したかったらそれに豚骨とか鶏ガラ、魚介、野菜で再度煮込む感じ。
あくまでも何十時間も豚骨を煮込む手間を工場でやってるだけなのに。
店舗だと手間をかけてる作っても味にブレがでるし、火かけっぱだから仕込んで寝るとかできないのよ。
業務用のスープをなんだと思ってるの?
そのまま麺いれてどこの店も出してると思ってる?

[匿名さん]

#8812017/12/11 11:19
業務用のスープもいろいろなんだろけど
よく風味がとんでるって
舌が肥えてる人にはわかるんじゃないの?
よく知らんけど

[匿名さん]

#8822017/12/11 12:25
>>881
普通業務用にさらに豚骨とか鶏ガラとか野菜、魚介とか足したりするから風味が飛ぶとかわかるわけないよ。
業務用をそのまま出してるならあるかもしれないけど。
なんか業務用を勘違いしてる人がいるけど普通水からだしとるとこを豚骨スープの状態からさらに何かプラスするって考えだよ。

[匿名さん]

#8832017/12/11 14:09
>>878
業務用のイメージは悪いでしょ。
ほんとはラーメン王のスレを見て知ってるのでは?
訴えられるかも知れないから…………www

[匿名さん]

#8842017/12/11 16:56
>>883
で、聞きに行ったの?
それがまず先でしょ。何を言ってもイメージ悪い。
なら自分で確認しなよ。

[匿名さん]

#8852017/12/11 17:05
家庭の調味料も業務用と同じやんけ
別に美味くて安全ならええんちゃう?

[匿名さん]

#8862017/12/11 17:18
馬鹿達がクソプライドで
長文喧嘩してる(笑)
馬鹿だなー
文句あるなら
自分で店して大きな事を言えよ
何にも出来ないクズほど
下らない事で騒ぐ(笑)

[匿名さん]

#8872017/12/11 19:21
業務用のほうが美味しいまであるよ。
業務用と店舗で作ったやつの違いは、食べた後のスープに骨粉があるかどうか。

[匿名さん]

#8882017/12/11 19:23
>>886
血圧上がるでぇ

[匿名さん]

#8892017/12/11 19:25
>>886
目くそ鼻くそを笑うwww

[匿名さん]

#8902017/12/11 20:51
お馬鹿達には
返す言葉もございません(笑)

[匿名さん]

#8912017/12/11 20:56
業務用も店でつくるのも調理工程一緒だし。
血圧上がる根拠は?店で作ると血圧あがらんのか(笑)
それに血圧気にする人はラーメンなんか食わんやろ(笑)

[匿名さん]

#8922017/12/11 21:10
>>890
返してるしww

[匿名さん]

#8932017/12/12 02:52
>>891
仰る通りだと思います!
かなり本日ついてる鋭い方!
踏んでるプロセスは一緒だしね笑

[匿名さん]

#8942017/12/12 03:56
あーだこーだ言って興奮すれば血圧上がるって事もわからん おバカさん(笑)

[匿名さん]

#8952017/12/12 05:11
568

[匿名さん]

#8962017/12/12 05:13
はぁ?

[匿名さん]

#8972017/12/12 05:13
はぁ?

[匿名さん]

#8982017/12/12 05:36
なんでや、うまいやんけ

[匿名さん]

#8992017/12/12 05:56
ネットだけでほざくオタクちゃん(笑)

[匿名さん]

#9002017/12/12 07:07
>>891
高齢者は高血圧の比率が高いのは常識です。
爺さん婆さんはラーメン食っちゃいけないのか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL