1000
2013/08/05 22:17
爆サイ.com 南部九州版

📻 鹿児島テレビ・ラジオ番組





NO.2507105

FMラジオ
合計:
FMラジオ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 40 レス数 1000

#512013/03/16 13:35
>>50
動画サイト見れば?
ラジコ聞けば?

[匿名さん]

#522013/03/16 15:44
だよね。
有線みたいに
それも あり。

[匿名さん]

#532013/03/18 08:42
無理に何話そうかしてる感じがあるから数分聞いたら直ぐ飽きる

[匿名さん]

#542013/03/18 08:44
え、え、そして、そして、 ねえ、ねえ、はい、はい、二度繰り返す癖はダメ

[匿名さん]

#552013/03/18 09:13
死ぬほどたこ焼きが食いたい

[匿名さん]

#562013/03/18 12:30
>>53
チューナーをいじればよろし。

[匿名さん]

#572013/03/18 15:12
お前か
ミキティーって
言うな

山内

[匿名さん]

#582013/03/18 15:56
昼間の変な声出す女いらねその辺りの学生が無断話ししててウザいだけと同じレベル

[匿名さん]

#592013/03/18 21:48
>>58
じゃあお前がしゃべれ

[匿名さん]

#602013/03/18 22:49
お前も
しゃべれよ

よか 語ぃが
でくったろね

[匿名さん]

#612013/03/19 08:55
じゃっで
お前が
ミキティって
言うな!

[匿名さん]

#622013/03/19 09:36
>>61
ほっとけ。

[匿名さん]

#632013/03/19 12:44
しかし
自分で言うから目立ちたいのか
可愛く観られたいのか

何だろう。

[匿名さん]

#642013/03/19 15:01
B型のゆとり世代だけ採用してるっぽいと感じる

[匿名さん]

#652013/03/19 16:35
根拠は?

しかし
それが ダメっぼい。

[匿名さん]

#662013/03/19 16:49
とりあえずグダグダしようもない天気や交通情報の話しして歌流しとけば良いですよ

[匿名さん]

#672013/03/19 18:22
せん言葉って串木野らへんでも使うから気にするな

[匿名さん]

#682013/03/19 18:40
>>67
河童の支配下だから日置くらい迄

[匿名さん]

#692013/03/19 19:56
応援してます
頑張って下さいq(^-^q)


聴いたこと無いけど

[匿名さん]

#702013/03/19 22:09
可愛い声の女は実際に可愛いいの?

[匿名さん]

#712013/03/19 22:36
カワイィ声かぁ
あの声
こじま って娘のことだろうけど

高い枯れた声でしょう

あとは
良い声は いるけど
気付いてない

[匿名さん]

#722013/03/19 22:38
>>71
お前ほんとに聞いてるの?

[匿名さん]

#732013/03/19 22:43
>>71
小島さん可愛いいよ。
メガネがビミョーだが。

[匿名さん]

#742013/03/19 23:57
ラジオとかネタあるのか?つか、いつから川内そんな栄えたの

[匿名さん]

#752013/03/19 23:59
>>74
ムリヤリやってるからイタイタしい(ToT)

[匿名さん]

#762013/03/20 00:00
徐々にではあるが何となくこなれて来た感じがしないでもない、まだまだだとは思うけど。

[匿名さん]

#772013/03/20 21:11
たしかに
まだまだ だけどね。

[匿名さん]

#782013/03/20 22:18
田舎らしくてよかせん?

[匿名さん]

#792013/03/21 02:16
じゃろかぃ?
じゃっで
しっかいせな!

[匿名]

#802013/03/21 20:25
よるせん とコラボレーション。

皆さん どおいう思いで参加してるのかな?
よるせん、

[匿名さん]

#812013/03/22 12:01
谷口さん『すごいですね〜』を多用しすぎ(笑)

[匿名さん]

#822013/03/22 17:17
FMがらっぱ

[匿名さん]

#832013/03/22 19:24
スタジオ見ました。
当方,ラジオを聞いて育った世代。もう30年以上も。
この頃は,FMでもAM的なしゃべりだなと,思いますね。私はCDを腐るほど持っているけど(1000枚超),そもそもいらないCDってのがないから,寄付できない。でも音楽中心で,頑張って欲しい。しゃべりのレベルは,そこらへんの女子が,カフェでくっちゃべってるのと同じ。もっと,勉強してほしい。せめて,各パーソナリティの自分の生まれたころの音楽をしっかり語れるほどであって欲しいのだが。音楽がつけ添え的なのが,納得いかん。例えば,最年少の山内美輝パーソナリティ(21)は,1992年ごろからの音楽を語れたらいいのだが。
これから,頑張って欲しいね。

[たろじろ◆dOuruBDw]

#842013/03/22 19:30
>>83
おれは「喋るタウン情報誌」みたいな感じでいいと思う。
音楽の知識も邦楽洋楽問わず勿論必要とは思うが。

[匿名さん]

#852013/03/22 19:51
.>>84

しかし,まだまだ学校の放送委員会レベルとも思う。メール読む前に,「下読みしてるかい?」とツッコミ入れたくなったよ。字読めないし,たどたどしいし。それでも頑張って欲しいと思ってる私は,親みたいな気持ちなんだ。

[たろじろ◆dOuruBDw]

#862013/03/22 20:48
ですよね。

山内は ミキティーって 呼ばれるのに憧れつるのかな?
ファンから 言い始めてくなら だけど
自分から 押し売り感が 在るから嫌だね。

小島は 今日はアニメ声と言われて マンザラでもなさそうだつたけど
耳障りに近いよね。

[匿名さん]

#872013/03/23 00:03
>>80
なんか、聞いた事あるな〜

[匿名さん]

#882013/03/23 18:11
朝から アニメ声は キツいよ。

何か違和感がぁ〜って思ってたら
CMが ないからだ。

ラジオ局として 立ち上げられなかったんだろうな?

[匿名さん]

#892013/03/23 20:59
川内話題ないし聴いても飽きるやろ?

[匿名さん]

#902013/03/24 00:11
>>88
人口規模からして資金的にも難しいだろう。

[匿名さん]

#912013/03/24 01:10
ラジオなんだからもっとはっちゃけて下さい
ローカルだから何か暗いよ

[匿名さん]

#922013/03/24 16:09
あぁ 年上の先輩が 抑えてる感あるよね?
そんな言い方は してはいけない。 とか

それは いいから
パーソナリティーの
抽象度を上げてほしいよ。

[匿名さん]

#932013/03/25 08:19
さつま川内 の場合
パーソナリティーは プロになる?

選考基準ってなんだろう?

ただ TVで レポーター・ナレーションをやった経験があるから?

声の使い方って 学んでないよね。

本の朗読会などでも
感情を入れる読み方と 入れない読み方がある。

まっ 多く望まないが 耳障りな話し方は辞めてほしい。

あと
ただ
 「元気を頂きました」 と言う人多いからね。
ただ「ありがとう」を言えばいいと思ってる人みたいに

惑わされないように!

[匿名さん]

#942013/03/25 12:25
>>93
言わなかったら、挨拶がないとか言うくせに

[匿名さん]

#952013/03/25 14:15
>>93
μFMですらひどいしゃべり方の訳のわからんおっさんDJを宮崎から呼んでいる位だから川内のFMに多くを期待するな。

[匿名さん]

#962013/03/26 21:55
いやいやこの方々・中々 頭いいですね。全て生放送ということは編集時間なし編集料なし中継も生放送で収録時間も生の分だけ、大体1時間番組作るのに5〜6時間収録してつなぎ編集して放送オンエアーになるのだが、このFM川内は全てが生放送の番組の会社でとてつもない経費削減が実現されている所に注目するべきですね。
大体が県内ではMBC辺りに編集などお願いしてとてつもない手数料持っていかれるけどここはそれを削除してるよね。
会社も駅の2階で非常にいい場所である。
有名人が立ち寄るにはいい場所だ
CM料金も500円からと破格の安さ
ちょっと波に乗れれば勢いが付けば、いいかもね。

[匿名さん]

#972013/03/28 17:42
自演乙

とりあえずお約束ってことで

[匿名さん]

#982013/03/30 11:07
自演結構 笑

[匿名さん]

#992013/03/30 14:48
あばいたぞ〜
みたいな
自己満足 (笑

[匿名さん]

#1002013/03/30 15:24
こないだ 城山スズメの上田さん? 女性アナが来てたね。

チーフかだれかが 友達らしい。

ならば
しっかり 学びなはれや

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL