1000
2018/11/21 23:39
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 宮崎会社・就活





NO.7381837

宮崎市 ブラック企業②
合計:
報告 閲覧数 1601 レス数 1000

#8512018/06/14 23:21
最近は40過ぎた中年妻子持ちでも簡単に辞めるブラック人材のほうが圧倒的に多い。

[匿名さん]

#8522018/06/15 12:14
平◯◯◯ス、平◯◯設
勤務時間=エンドレス
残業手当=無し
経営者 =ヒットラー

[匿名さん]

#8532018/06/15 12:18
>>852
労働組合作って団体交渉しろよ
今は働く奴が強いんだからストライキして環境交渉しろ
団交権は法的拘束力あるし労基法は強制法で強いんだぞ

[匿名さん]

#8542018/06/16 12:16
少子高齢化で若者達は都会へ逃げていくのが、当たり前。
残ったカス馬鹿ヘタレの低能共を無理して雇用するよりも
経営者は事業縮小か廃業がイイ。

[匿名さん]

#8552018/06/16 13:34
宮崎東芝会

[匿名さん]

#8562018/06/16 13:58
>>854
語りたがり

[匿名さん]

#8572018/06/16 15:03
薄っぺらいが妥当

[匿名さん]

#8582018/06/16 16:01
は?

[匿名さん]

#8592018/06/19 23:07
上げたい

[匿名さん]

#8602018/06/20 03:13
先代は○○訛りだったような(忘れるだろな〜て)

[匿名さん]

#8612018/06/20 12:36
郵便局ブラック

[匿名さん]

#8622018/06/24 15:20
アー○スク○アとか言う塗装屋さん

[匿名さん]

#8632018/07/05 02:02
ハピネス倶楽部

[匿名さん]

#8642018/07/05 03:04
50近くで母ちゃんが助けにきたんだって そりゃ心配したに決まってるだろ

[匿名さん]

#8652018/07/05 07:53
宮田

[匿名さん]

#8662018/07/05 20:14
>>861
郵便局のどこがブラックなの?

[匿名さん]

#8672018/07/05 21:02
〇〇不動産

[匿名さん]

#8682018/07/06 03:28
SAMCOだよ。お前がいなかったら、続いてたよ。にいがいなかったらな。入って初日に、自分の事しか考えてない動き方しかしてないって、馬鹿だろ?(笑)

[匿名さん]

#8692018/07/06 04:44
いだい

[匿名さん]

#8702018/07/06 07:16
みんなのマーケット、どなたか情報ください。応募しようか迷っています。

[匿名さん]

#8712018/07/06 07:33
>>867
不動産はみんなブラックだよ。
10時間以上拘束されるしね

[匿名さん]

#8722018/07/06 11:36
今に始まった事ではない…

[匿名さん]

#8732018/07/06 13:59
沙知絵デブス

[匿名さん]

#8742018/07/06 14:27
今の勤務先をブラックと思うようになったら早めに辞めたほうがいいな。
その後どうするかって?
ザマーーーーーーーー、自分で考えろ。

[匿名さん]

#8752018/07/07 08:33
ステーションブレーク

[匿名さん]

#8762018/07/08 03:50
5億円を超える売上が無いと経営破綻してしまう

[匿名さん]

#8772018/07/08 19:37
さあ!破綻までのカウントダウンを始めよう

[匿名さん]

#8782018/07/09 08:08
大嘘クソブラック

[匿名さん]

#8792018/07/10 23:40
はぁ

[匿名さん]

#8802018/07/11 05:29
ポニョポニョ🎵魚の子〜

[匿名さん]

#8812018/07/14 05:23
外資系保険屋の営業を必死で募集かけてる。ネットで相手の会社の情報集めてから判断した方がいいよ

[匿名さん]

#8822018/07/14 05:29
性病坊や

[匿名さん]

#8832018/07/16 00:53
企業てほど大きくないけど車やピアレス
やめとけやってられん

[匿名さん]

#8842018/07/16 06:25
江南よしみ園

[匿名さん]

#8852018/07/17 00:33
田舎性病

[匿名さん]

#8862018/07/20 05:04
>>737
いまだに騙されて入社する奴いるんだね笑
ご愁傷さま笑

[匿名さん]

#8872018/07/20 08:28
俺は某外資の保険会社に約2年いたんだがうちの支社だけで年間約50人は辞めてったな
ここ数年はルーキーもあまり入らないから社員はじり貧

[匿名さん]

#8882018/07/23 00:28
さんオバサンて会社のテレアポがうるさくてしつこい。
潰れかけてるのかってくらいしつこい

[匿名さん]

#8892018/07/23 06:51
外資系の保険会社
よく調べて判断した方がいいよ

[匿名さん]

#8902018/07/23 08:03
>>889
いまどき保険の営業に転職するバカはいない笑

[匿名さん]

#8912018/07/23 20:19
秘密🙅♀

[匿名さん]

#8922018/07/24 06:47
塩水砂利

[匿名さん]

#8932018/07/25 03:21
自社制作オリジナル商品を何百種類も掲載したパンフレットやカタログをどう大手企業にプレゼンできるかどうか…

[匿名さん]

#8942018/07/25 05:39
やれたら、大したもんだ…まずは足元を固めてからだね

[匿名さん]

#8952018/07/25 06:03
保険の営業だけはやめときないよ
特に外資系
使い捨て

[匿名さん]

#8962018/07/27 21:07
東京進出、可能性大ですよね〜て、言ってるヤツいつになったら目が覚めるんだろう…

[匿名さん]

#8972018/07/28 15:27
>>862
何で?

[匿名さん]

#8982018/07/28 23:53
江南よしみ園

[匿名さん]

#8992018/07/29 19:39
今さら気づくとわ…残念

[匿名さん]

#9002018/08/02 08:48
鯛醒師業

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL