1000
2014/07/22 21:13
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.7391509

薩摩川内市 ブラック企業③
合計:
報告 閲覧数 140 レス数 1000

#8512014/07/10 12:13
そういうこと…

[匿名さん]

#8522014/07/10 12:36
ブラック企業のザラついたしがらみに惑わされ、良かれ思い人を愛せば、全ての腐ったミカンは背を向けた。

さすが、ブラック企業の箱の中に居れば腐る見本を間近に見た。

[匿名さん]

#8532014/07/10 13:38
うちの旦那、簡単には会う事ができないくらい遠いところに転勤になれば助かるんだけど。海外とか。

[匿名さん]

#8542014/07/10 13:50
>>853何故?

[匿名さん]

#8552014/07/10 17:21
グリーンなのに…
ブラックだねぇ〜。

[匿名さん]

#8562014/07/10 17:53
>>853
うちもそうかな。

保険は掛けてあるし

[匿名さん]

#8572014/07/10 18:11
>>856うっかたがブラックだねぇ〜

[匿名さん]

#8582014/07/10 20:19
大体嫁なんてクソばっかりでしょ?

[匿名さん]

#8592014/07/10 23:47
嫁のパンツはブラック

[匿名さん]

#8602014/07/11 07:00
宝くじよ当たれー!

[匿名さん]

#8612014/07/11 08:15
>>860残念だが、ハズレるだろう。もし、当たったらおごれ!

[匿名さん]

#8622014/07/11 12:10
透けパン

[匿名さん]

#8632014/07/11 18:58
>>861
会社立ち上げたら雇ってあげるよ。
仕事出来る人でしたらですけれど。

[匿名さん]

#8642014/07/11 22:04
>>857
確かに(/_;)

[匿名さん]

#8652014/07/11 23:01
>>863
なんでもしますよ♪ 雇っておくれ

[匿名さん]

#8662014/07/11 23:12
>>863
立ち上げたら・・

お前無職だろ

[匿名さん]

#8672014/07/11 23:24
>>866やじろしか

[匿名さん]

#8682014/07/11 23:25
>>866普通会社を興すって言うのよね…

[匿名さん]

#8692014/07/12 13:02
>>775
タコメーターでいいんだww

[匿名さん]

#8702014/07/12 13:02
狭いのーーー

[匿名さん]

#8712014/07/12 13:06
>>870なんや

[匿名さん]

#8722014/07/12 16:10
お前あちこちでツッこんでばかりやな(笑)

[匿名さん]

#8732014/07/13 04:47
飲酒運転を昔して車をボロボロにぶつけていたバカ橋●

[匿名さん]

#8742014/07/13 04:49
川内はほとんど奴隷企業意見を言えば文句と取るバカが多すぎる

[匿名さん]

#8752014/07/13 05:08
タイムカードも打たないのに朝早く出勤→約1時間前に朝礼 やっぱり黒job?

[匿名さん]

#8762014/07/13 07:28
ブラックブラック言うなら家族経営したら楽だよ

[匿名さん]

#8772014/07/13 07:30
土建屋はもう仕事始めてるよ

[匿名さん]

#8782014/07/13 08:27
アウトだな!早出をつけなければ、契約違反で労働法に完璧ひっかかる事案ですね。

[匿名さん]

#8792014/07/14 01:41
土曜日も日曜日も出勤してる人もいるけど、感心する。

[匿名さん]

#8802014/07/14 03:27
有給休暇は全ての労働者に与えられた自由に休める休暇である!

冠婚葬祭だけと決めつけているバカな上司が多すぎるだから、いい仕事出来ない。そうだ!疲れがたまって肝心な時に手抜きするだろう?

[匿名さん]

#8812014/07/14 06:48
有給使える雰囲気じゃない
今日も雨の中外仕事だぁ。

[匿名さん]

#8822014/07/14 07:22
>>881訴えてやれ

[匿名さん]

#8832014/07/14 08:52
そう、訴える事は簡単な事、監督署へレッツゴー

[匿名さん]

#8842014/07/14 12:22
>>881
『今日も雨の中外仕事だぁ。』

って、それがお前の選んだ仕事・会社なんだろ

[匿名さん]

#8852014/07/14 12:23
>>880ブラック社員の叫び〜〜〜〜

[匿名さん]

#8862014/07/14 12:31
>>885当たり前の事だ!権利だ!勉強せぇハゲ

[匿名さん]

#8872014/07/14 12:33
>>884仕事は仕方なくやっている人口多いだろ!!

文句優奈

[匿名さん]

#8882014/07/14 13:06
生活する為、生きてくために必要な金を稼ぐために…

[匿名さん]

#8892014/07/14 13:29
問題は、労働条件と待遇を極限までもっていき転職の不安を利用している事だ

つまり生かさず殺さず

欠員が出たら別のを採用すればとのシンプルな考えだ

[匿名さん]

#8902014/07/14 15:25
>>887
人口ってww

[匿名さん]

#8912014/07/14 15:27
>>886
だから、いい仕事出来ない。
そうだ!疲れがたまって肝心な時に手抜きするだろう?
↑↑↑
これはOK??(笑)

お前バカ??

[匿名さん]

#8922014/07/14 15:29
そんなに不満があるなら、こんなことに書き込みしてないで

訴えるなり、辞めるなりすれば

[匿名さん]

#8932014/07/14 16:03
>>891ガタガタぬかすな!大した勝負も出来ぬ弱たれが。

仕方なく働けボケ

[匿名さん]

#8942014/07/14 16:05
>>892じゃっで辞めたよ

[匿名さん]

#8952014/07/14 16:45
>>892エラそうなバカ恥を知れ恥を

[匿名さん]

#8962014/07/14 18:20
>>893
大した勝負??
必要ないし…
大した勝負って何??
お前は勝負したの??

それにお前と違って、仕方なく働いてないし…

[匿名さん]

#8972014/07/14 18:21
>>895
何で

[匿名さん]

#8982014/07/14 19:18
>>896キミ!言葉には気をつきなさい。

お前にお前と言われる筋合いはナシだ!

ミジンコちっせぇーんだよお前はブゥワ〜カ

[匿名さん]

#8992014/07/14 20:56
君の代わりはいくらでもいる!嫌なら、自分で起業しなさい!(^^)

[匿名さん]

#9002014/07/14 21:00
労働基準監督署は平日のみの対応だから注意しましょうね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL