67
2017/10/16 23:58
爆サイ.com 南部九州版

👷 宮崎土木・建設





NO.3677967

延岡の工務店
名は出さんが複数の工務店使った結果…
延岡の工務店て腕悪くないか

他の地域?
知らん分からん
報告閲覧数45レス数67
合計:

#182015/08/07 00:41
でた、身内レス。

[匿名さん]

#192015/08/09 18:10
延岡の山田工務店が1番しゃべります。

[匿名さん]

#202015/08/26 18:59
社長の息子に代替わりしてから
ベテランよう仕切れんなってるなあってのは数回見た。

[匿名さん]

#212015/09/25 13:23
>>17
何をもって一番なの?

[匿名さん]

#222015/11/11 06:21
坪単価です。

[匿名さん]

#232015/11/15 20:34
>>21
何を持ってって...
工具に決まってんじゃん

[匿名さん]

#242015/12/01 11:54
いいえ坪単価です。

[匿名さん]

#252015/12/12 03:13
>>24
ちなみにいくら?

[匿名さん]

#262016/01/08 09:17
企業秘密です。

[匿名さん]

#272016/01/25 12:14
>>21ノコギリとカンナぢゃね?

[匿名さん]

#282016/02/03 22:17
だね

[匿名さん]

#292016/02/05 05:08
あまり募集かかってねえ
今人手足りてないんじゃないのかよ

[匿名さん]

#302016/02/10 19:31
>>3
ああ
そんな感じ

[匿名さん]

#312016/03/12 08:03
>>2
○○ホームとか若い奴ゴロゴロいるじゃん!
職人のレベル低すぎw
只、かたちになればいいんだろやつらは
そこから仕事貰ってるだけなのに、自分で○○建築とか言ってる奴w

[匿名さん]

#322016/03/25 04:43
>>0
良い職人いるところは普通の値段。

[匿名さん]

#332016/03/31 18:20
勤めてた知人は他の地域行ったよ

親方が金回してくれなすぎて嫌気さしたとのこと

[匿名さん]

#342016/04/10 22:34
修繕とかなら工務店に発注するより
それぞれ専門の業者に頼んだ方がいいですよ

[匿名さん]

#352016/04/18 22:49
電気が嫌いな電気屋の走り屋は酒癖が悪い。

[匿名さん]

#362016/04/29 21:24
今、プレカットでバカでもチョンでも
家は建つ    げな。
ノミとカンナを使える大工が少のーなったな。

[匿名さん]

#372016/04/30 10:17
延岡の業者のホムペ色々見てるけど
一般相手の商売ってあまりしてないのね
してる所もあるかもだけどみんな大きな仕事ばかり載せてて発注できない。

[匿名さん]

#382016/06/20 11:08
一般人が業者に連絡すると急に対応が横着になりませんか?小さな仕事でも安心、信頼、信用!って今の業者は少なくなったんでしょうね。

[匿名さん]

#392016/06/22 05:26
>>38
ネット・電話帳で探してるのですが
リフォームも屋根張替えとか比較的高い仕事とかで
中々小口工事請け負います!がありませんね…

[37]

#402016/07/17 05:14
>>39
極力自分ですることですね。
聞いた話です。水道元栓を子供が閉めてたらしい。7000円だったそうです。安い授業料だったそうです。

[匿名さん]

#412016/08/02 13:59
頼むからゴミみたいなテカテカの家ばかり作らないでくださいね。

[匿名さん]

#422016/08/15 10:20
木の屑みたいなのプレスした合板は強いんですか?

[匿名さん]

#432016/09/19 18:24
伝統工法を大切にw

[匿名さん]

#442016/10/28 19:14
振興券出してやっと利用くらいなんでもっと振興券出してほしいです・・

[匿名さん]

#452016/11/17 02:26
山田が付く工務店はろくなもんじゃねぇな。

[匿名さん]

#462016/11/18 19:28
家を建てるのを任せられる工務店となると限られちゃうんだよなあ
ハウスメーカーはやっぱ値段跳ね上がるし

[匿名さん]

#472016/12/04 16:39
クソスレ

[匿名さん]

#482016/12/11 02:52
今出入りの工務店が家建てる仕事回ってきて割と羽振りがよくて
今までのお得意さんからの話とか蹴ってんだよなあ
これ傍から見てたら落ち目フラグなんだよなあ

[匿名さん]

#492017/01/08 23:37
おやっさんももう年なんだし実質仕切ってるの息子さんなんだから代替わりしなよ

[匿名さん]

#502017/01/10 06:05
とある資料をみせて貰ったが
工務店が使ってる人間の労災処理してないから億単位資産があるのも納得です。

[匿名さん]

#512017/01/12 22:54
経営者は下に金回さないから若いのはツテができたら他の地域流出しますよ・・・

[匿名さん]

#522017/03/12 21:13
ハウスメーカーにいる大工は大工じゃない。

[匿名さん]

#532017/03/18 06:31
>>52
ハウスメーカーにいる大工は『大工さん』です。

[匿名さん]

#542017/05/17 00:30
塗装関係してるが安く使われてるなというのは正直感じる。

[匿名さん]

#552017/06/10 03:58
仕事をまわしてくれるだけでも感謝したら?
不平不満を言うな!

[匿名さん]

#562017/06/12 14:38
せめて休みは120日は欲しい…

[匿名さん]

#572017/06/23 16:28
>>56
休みを120日でなく、365日がいいよ。

[匿名さん]

#582017/06/27 12:33
坂本みたいに技術を磨け!

[匿名さん]

#592017/07/16 11:55
つまんね

[匿名さん]

#602017/07/30 10:46
工務店て使い捨ての雑用だろ?
割り切れよ

[匿名さん]

#612017/08/14 00:21
だけどな割り切れない

[匿名さん]

#622017/09/13 13:58
そうね誕生石ならルビーなの

[匿名さん]

#632017/09/21 01:33
あなたを失ってから♪

[匿名さん]

#642017/09/24 19:28
寺尾聡も親父そっくりになったな

[匿名さん]

#652017/09/28 06:02
ほんとジジイいくつだよ
バーカ

[匿名さん]

#662017/10/01 16:23
>>60
そのとーり

[匿名さん]

#672017/10/16 23:58最新レス
この業界あと数年で大きく変わるから生き残れるかな

[匿名さん]


『延岡の工務店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL