57
2016/10/26 21:34
爆サイ.com 南部九州版

👷 宮崎土木・建設





NO.5089193

日南で一番うでのいい大工さん
日南で一番うでのいい大工さんはどこですか?
報告閲覧数184レス数57
合計:

#82016/10/12 11:53
私は気に入ったお宅に恥を承知で事情を話し、色々話を聞いたりして建築会社選びの参考にしました。
マイホーム…高い買い物ですからね。

[匿名さん]

#92016/10/12 12:24
マイホームも持てない様な奴等はシカトしましょう。

[匿名さん]

#102016/10/12 12:53
つか、大山建設てどこ?日南?

[匿名さん]

#112016/10/12 14:52
>>8
ありがとうございます(^^)そういうアドバイス参考になります!

[匿名さん]

#122016/10/12 15:48
北郷わたな○建築

[匿名さん]

#132016/10/12 16:46
>>12聞いたことあります、評判いいんですね(^^)情報ありがとうございます(^^)

[匿名さん]

#142016/10/12 18:35
わたな○は最悪ですよ♪ 宮住みたいなとこが安心だよ♪ 建てた後が一番大事

[匿名さん]

#152016/10/12 19:04
>>14宮住がいいんですか、確かに建てた後が一番大事ですよね(^-^;メンテナンスとかも、一生の買い物ですもんね、ありがとうございます(^^)

[匿名さん]

#16
投稿者により削除されました

#172016/10/12 23:16
日南じゃ丸商建設めちゃめちゃ建ってるやん。デザインもいいしコスパ考えたらいいと思うよ

[匿名さん]

#182016/10/12 23:39
>>17
ほんとこれ。坪単価40くらいなんやろ?チラシみると。

[匿名さん]

#192016/10/13 00:16
なべは最悪 詐欺師

[匿名さん]

#202016/10/13 00:27
>>19
うぜーー。そーゆー中傷いらんよ。消えて。

[匿名さん]

#212016/10/13 08:04
丸商も最近多いですよね(^^)チラシだと坪単価40ですか…オプションがつくと変動するし、オプションがどこまでかで値段も変わりますよね(^-^;その辺も聞いてみないとですね(^^)情報ありがとうございます(^^)

[匿名さん]

#222016/10/13 09:15
こういうとこで 真面目な話しすんな!ぼけがァ↑ 相談するほうが アポんカスや 大爆笑

[匿名さん]

#232016/10/13 10:23
>>22
だまっとけカス

[匿名さん]

#242016/10/13 11:09
おまえもな

[匿名さん]

#252016/10/13 11:12
カス同士仲良くやろうな! カスのカス 笑

[匿名さん]

#262016/10/13 11:29
大工の源さん

[匿名さん]

#272016/10/13 15:04
スレ主です。皆さんに相談してよかったです、具体的なアドバイスとても参考になりました(^^)相談にのってくれた方々に感謝します(^^)ありがとうございました(^-^)/

[匿名さん]

#282016/10/13 15:21
>>25
くやしいのうwwくやしいのうww

[匿名さん]

#292016/10/13 22:15
>>16
家ま○た もな!

[匿名さん]

#302016/10/13 23:08
底辺の勝ち組妬みしかねーなここはw

[匿名さん]

#312016/10/14 00:03
>>30
なんかばかかおまえ!ふざくんな!俺のこと目の前にしたらションベンちびっくせにふざくんな!日南の飲み屋で、俺がおったら店員も客も下手に出てくるくらいの怖ささがあっちゃど!

[匿名さん]

#322016/10/14 10:11
じゃかいなんやて 大笑

[匿名さん]

#332016/10/14 14:24
>>32
俺を目の前にしたらションベンちびるよお前。まじで

[匿名さん]

#342016/10/14 18:04
ちびらしてん

[匿名さん]

#352016/10/21 13:22
ブリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!ビチビチィッ!!ああああああああああああああああああああ

[匿名さん]

#362016/10/22 03:08
大手のハウスメーカーはダメなの?

[匿名さん]

#372016/10/22 06:08
大手のハウスメーカーもいいんですけど、後のメンテナンス考えたら、設計士さんに頼んで地元の大工さんに依頼した方がすぐ対応してくれると聞いたので、大工さんでも評判のよいところはないかと探してました(^^)もちろん、ハウスメーカーも回るつもりです(^^)

[匿名さん]

#382016/10/22 13:33
>>37
あまり知られてないけど地元の設計士から地元の大工って1番コスパ悪いから。

[匿名さん]

#392016/10/22 15:09
>>38
そうなんですか?なら何が一番自分の理想の家で、かつ耐震性も優れてなおかつコスパがよいとなると、どこがいいんでしょうかね(^-^;大手も坪単価50〜70万くらいはしますよね(>_<)

[匿名さん]

#402016/10/23 16:43
36で書き込んだ者だけど。
大手のハウスメーカーに頼んでも、結局施工は地元の大工だよ。日南市か宮崎市から来るよ。
それに今は大工が材料きざまないから、図面をもとにプレかっとするから。そこまで素人に判然とするほど、技術のさはでないはず。

マジレスしとくは。

[匿名さん]

#412016/10/23 16:52
保証や耐震性はハウスメーカーが良いはず。
メンテナンス時期は定期的にお知らせ来るから。
塗装やコーキングの料金は高いけど。

地元の工務店はみんな潰れたでしょ。

[匿名さん]

#422016/10/23 19:51
マジレスありがとうございます(^^)素人の私に分かりやすく教えてくれて感謝します(^^)☆こういう知識がないので、物凄く勉強になります!!(*^^*)

[匿名さん]

#432016/10/23 23:41
ハウスメーカーも対応が良し悪しあるから頼むとこの判断ミスには気を付けよう!!
最悪なとこは担当者がコロコロ違う人がきたり…打ち合わせと違ったり…
そこはじっくり自分の目で見極めるべし!

[匿名さん]

#442016/10/24 05:26
>>43はい!ありがとうございます(^^)しっかりチェックしたいと思います(*^^*)

[匿名さん]

#452016/10/24 08:31
いいですね〜

マイホーム!!
響きがいいね!!

[匿名さん]

#462016/10/24 12:53
>>40
プレカットだから差はないとかローコスト住宅の営業マンが言いそうな言葉だなw
もともと上棟に技術なんかほぼいらんわw

[匿名さん]

#472016/10/24 13:48
>>46
上棟に技術いらんとかにわかかよ

[匿名さん]

#482016/10/24 21:59
主さんはこんなアホが多いとこに質問するのが間違い。
だから40みたいなアホが無理して書き込むんだよ。
本職の大工の話をしてるのに誰が素人連れてこいつってんだよバーカ。
屁理屈こねんな。

[匿名さん]

#492016/10/24 22:04
主さんはこんなアホが多いとこに質問するのが間違い。
だから46みたいなアホが無理して書き込むんだよ。
本職の大工の話をしてるのに、
誰が素人連れてこいつってんだよバーカ。
屁理屈こねんな。

[匿名さん]

#502016/10/24 23:25
>>49
日本語で頼むわw

[匿名さん]

#512016/10/25 01:26
>>50

ない頭使って考えろやボケ。
オメーが言ってのは蛇足だつってんだよ。

[匿名さん]

#522016/10/25 01:55
ハウスメーカーは工場で作って
組み立てるだけ、さっさ建てるならOK

[匿名さん]

#532016/10/25 14:35
悩むなら渡部いけ

[匿名さん]

#542016/10/25 22:23
>>51
蛇足の使い方間違ってんぞw

[匿名さん]

#552016/10/26 12:07
こら!

[匿名さん]

#562016/10/26 20:44
単菅と波板で良ければ作ります。
坪30万から可能です

[匿名さん]

#572016/10/26 21:34最新レス
>>56
単管てなに?

[匿名さん]


『日南で一番うでのいい大工さん』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL