1000
2017/06/21 21:20
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.5546075

秀岳館高校 34
合計:
👈️前スレ 秀岳館高校 33
秀岳館高校 35 次スレ👉️
報告 閲覧数 74 レス数 1000

#3512017/06/01 22:35
公立高校に完封負けw

[匿名さん]

#3522017/06/01 22:37
軟投派や変則投げ遅球を克服せんとダメやね。夏までの
課題やね。

[匿名さん]

#3532017/06/01 22:45
今年の秀岳館は長打力ないから守備力上げればどうにかなるわ

[匿名さん]

#3542017/06/02 01:38
試合終了の整列のとき必由館の選手たちが優勝したかのようにはしゃいでたから秀岳館の選手たち笑ってたな(笑)

[匿名さん]

#3552017/06/02 01:48
>>354
知らぬが仏、ってのはこのことだろうねw

[匿名さん]

#3562017/06/02 02:56
>>354 一月半後、笑ってられなくなるよ。泣くことになるよ。

[匿名さん]

#3572017/06/02 05:57
毎年この時期は関西遠征だろ、

[匿名さん]

#3582017/06/02 08:21
>>353
素人かよ。秀岳館が長打力ないなら必由館は外野いらんわな。他の高校も一緒

[匿名さん]

#3592017/06/02 08:55
いずれにせよ打撃磨かないと厳しいよ甲子園では

[匿名さん]

#3602017/06/02 09:51
選抜 大阪桐蔭戦 先発メンバー
打率は一回戦から準々決勝までの数字
★打率4割以上 ☆打率3割以上

一番 半情 357☆
二番 渡辺 444★
三番 木本 231
四番 廣部 250
五番 山下 1000★
六番 田浦 333☆
七番 藤本 300☆
八番 幸地 273
九番 赤坂 300☆

上の数字で分かるが秀岳館の打線は2年の山下、渡辺の活躍で打線が繋がり選抜ベスト4まで進んだ、選抜では好調だった半情の状態が心配、幸地は一発はあるが安定性が無い、捕手としての能力は2年生の橋口が上、赤坂、藤本は外野のスペシャリスト、赤坂の肩と藤本の守備範囲の広さは全国屈指、田浦、川端、投手陣も全国トップ!

木本、廣部、木本は一試合1本はヒットを放っ安定感がある、甲子園では本塁打、桐蔭戦ではタイムリーも放つているので大丈夫、問題は廣部、力、能力は全国レベルなのに結果が伴わない、桐蔭の1番打者の藤原も決勝まで全く打てなかった、廣部も一本出れば吹っ切れて打ち出すと思う。

昨日の負けは全く問題なし、逆に県大会前に色んな面で教訓になった、この負けで秀岳館の選手権出場の可能性が、かなり上がった、負けて見えて来るところ、負けなければ分からないミスも分かったはず、これからが鍛治舎監督の指導力の見せどころ、全国制覇目指して頑張って下さい。

[匿名さん]

#3612017/06/02 10:56
>>360
廣部の復活がキーになってくるね。監督は夏にはうまく仕上げてくると思います。

[匿名さん]

#3622017/06/02 11:17
秀岳館を応援している者としてはこの敗戦は夏に向けて少し心配になる内容だった。
この敗戦を糧に打線の更なるパワーアップを期待したい

[匿名さん]

#3632017/06/02 11:59
2015/7/19(日)
第97回 全国高等学校野球選手権熊本大会 三回戦 第二試合
文 徳  3 0 0 0 0 0 0 0 1  4
秀岳館 0 0 0 0 0 0 2 0 0  2

県内高校相手の試合では、この試合以来久々の負け

[匿名さん]

#3642017/06/02 12:43
松坂がいた時代の横浜高校が如何に強かったかがわかります!秋の新チーム結成から夏の甲子園優勝まで負けなし!70連勝以上の成績、決勝ではノーヒットノーラン の大記録。

[匿名さん]

#3652017/06/02 14:57
この負けが夏県予選じゃなくて本当良かったぜ
こんな大会とは本気度が違うかもしれんが、本番はどんな相手にも油断したらいかんな

[匿名さん]

#3662017/06/02 15:03
上には上がおったなw

[匿名さん]

#3672017/06/02 15:19
>>364
確かに強かった。

[匿名さん]

#3682017/06/02 16:00
>>365
確かに本番じゃなくて良かった。本番は油断しないだろうよ。ベスト16からは田浦、川端で確実にね。

[匿名さん]

#3692017/06/02 17:35
打撃が非常に不味い!ただ力任せに打つだけ!

[匿名さん]

#3702017/06/02 17:39
>>369
フリーバッティングだからな、相手が相手でどうでもいい試合だからエース温存で自由に打たせてる

[匿名さん]

#3712017/06/02 18:34
試合の内容が雑でした!熊本の高校野球をレベルアップて言ってるわりには何の魅力も無かった!

[匿名さん]

#3722017/06/02 19:27
>>371
もうレベルアップしてるでしょ。
三季連続で甲子園いってるし。全国で数校しかやってないのよ。

[匿名さん]

#3732017/06/02 19:53
>>372
「打倒秀なんか馬鹿馬鹿しい、やーめたっ!」

他校がサジ投げ始めたらレベル下がるけど 笑

そうならないのを祈ってるよ野球バカ君 笑

[匿名さん]

#3742017/06/02 21:17
>>371
魅力なかった?そうなんだ。ならあんたは熊本の他の高校野球は見る必要ないな!目がこえてるんだろうから。メジャーかなんかみとけ

[匿名さん]

#3752017/06/02 21:22
完封負けも酷いが長打が一本も出なかったのも酷い
打線は悲惨極まりない状況

[匿名さん]

#3762017/06/02 21:37
夏に向けて試合でバットが振れないくらいバキバキに追い込んでる段階。甲子園に出る事が目標ではない。日本一になるために選手はやってる。
出身地がどこだろうと、進学した高校がどこだろうと本人達は気にしてない。
そこがたまたま熊本だけだったってだけで。地元の子達が集まってる学校を応援したい気持ちは分かるけど、ここまで結果出されたら日本一になるとこを見てみたい!

[匿名さん]

#3772017/06/02 21:46
>>376
同感!

[匿名さん]

#3782017/06/02 21:48
>>376
おっしゃるとおり!
ほんと見てみたい。

[匿名さん]

#3792017/06/02 21:53
公立のピッチャーに完封食らってる分際で全国制覇とか笑わせるな

[匿名さん]

#3802017/06/02 21:58
>>376
ボンクラのお前らだけで見とけ(笑)全国制覇してハッキリ分かる、あらためた熊本県民から総スカンされてる事をな

[匿名さん]

#3812017/06/02 22:03
>>380
きさまにボンクラ呼ばわりされるすじあいなし

[匿名さん]

#3822017/06/02 22:10
無敗で行けボンクラ
4億も5億も金使って何てザマだ

[匿名さん]

#3832017/06/02 22:14
秀岳館打線の封じ方は選抜の準決勝で解説してた長野さんがかなり具体的にしゃべってたもんな
徳山のピッチングはそのお手本のような内容だったし、解説とお手本がセットになったあの試合は非常に分かりやすい秀岳館対策ゲームだったわ

[匿名さん]

#3842017/06/02 22:17
>>381
ワラ、八代第一のOBか?ボンクラが黙っとけ

[匿名さん]

#3852017/06/02 22:20
はぁーよ全国制覇すった!熊本んもんはシカトしとる

[匿名さん]

#3862017/06/02 22:23
ほんなこつ、八代は熊本に泥ば塗ったくんな!

[匿名さん]

#3872017/06/02 22:31
>>384
きさま だまれ

[匿名さん]

#3882017/06/02 23:45
>>387
き・さ・ま?はぁー!やっしょうは

[匿名さん]

#3892017/06/02 23:47
>>385
バカのお前がシカトされとるぞ
ゴミだなお前は

[匿名さん]

#3902017/06/02 23:47
>>386
俺は熊本市東区に住んでるが八代がいつ泥を塗ったや?
八代は熊本人を語る馬鹿に気にせんと頑張れよ

[匿名さん]

#3912017/06/02 23:56
>>386
0−9で三塁も踏めずにセンバツで大恥をさらした熊本市内の工業高校がありましたが…

[匿名さん]

#3922017/06/02 23:59
今回は、レギュラーにとらわれず、できるだけ多くの3年生に試合に参加できるよう、粋な計らいを鍛治舎監督はされたような気がします。結果は負けましたが、夏の地区予選まで県内無傷で一昨年からの連勝記録を背負ったままより、ここらで一度負けて地区予選ではゼロからのスタートの方が、新メンバーには良かったと思う。一度リセットしてそれからの本領発揮で十分。         昨日の試合は、バッターボックスから見て風は、向かい風 外角高めの球に手を出したり、ちょつと粗目のバッテングでしたが、夏の地区予選では、本番モードで100%以上の力が出せるよう残り少ない時間ですが選抜よりさらにレベルアップした姿を見せてください。 ライトフライ捕球後3盗を阻止しようする田浦君の3塁へのダイレクト送球はお見事でした。結果は、セーフでしたが見せてくれました。 半情君・廣部君の守備も固いし夏は期待してますよ。

[匿名さん]

#3932017/06/02 23:59
ここ野球弱くなったらすげー叩かれるな

[匿名さん]

#3942017/06/03 00:02
>>393
まずないからお前が心配せんでよか
お前の低脳がやばい

[匿名さん]

#3952017/06/03 00:07
熊本屈指の低脳高校から低脳呼ばわりか、、はぁ〜辛い

[匿名さん]

#3962017/06/03 00:13
>>393 いやいや、弱くなったら叩かれないよ。強いから叩かれるんだよ。妬民たちに。

[匿名さん]

#3972017/06/03 00:22
>>392
> 外角高めの球に手を出したり、ちょつと粗目のバッテングでしたが

例の審判団だから、高めのボール球を振っていかないとストライク取られるからな
こないだの試合は必由館とは闘ってないんだよ、審判との闘いをやってるんだよ

[匿名さん]

#3982017/06/03 00:30
>>379 公立のピッチャーに完封食らっても全国制覇している学校いくらでもあるで、クソガキ!

[匿名さん]

#3992017/06/03 00:44
>>380 おまえよほど人に嫌われてるねんなあ。大丈夫か?

[匿名さん]

#4002017/06/03 00:55
>>397 秀岳館は、審判とは闘いません。 誤審と思われるものには、意義を申し立てますが、ルールとマナーを重んじてます。 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL