1000
2022/11/06 00:22
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.10382576

宮崎日本大学高校⑨
報告閲覧数3787レス数1000

#9512022/09/27 17:30
>>950
最弱コンビ

[匿名さん]

#9522022/09/27 18:14
さすがにOBでもないし保護者が指導には入らないだろう

[匿名さん]

#9532022/09/27 18:17
>>950合うわけがないよ。しかし、どちらかというと監督のほうがやりづらいはずですわ。今までは職場での職権濫用にも似た横暴な立ち振る舞いだったけど、大◯さんはソレを良しとせんでしょうからね。

[匿名さん]

#9542022/09/27 18:48
>>952
948に言ってると思うけど、そんなのが指導に入ったなんて聞いてないな。

[匿名さん]

#9552022/09/27 19:19
>>954
めちゃくちゃ状態。少年野球の延長(小学生)

[匿名さん]

#9562022/09/27 21:19
>>955
そうか。まー、確認したところその某氏は指導には入ってなさそうだ。安心しな。

[匿名さん]

#9572022/09/27 21:51
>>956
良かった!しかし、この野球部は末期を迎えています。どんげかせんといかん。

[匿名さん]

#9582022/09/27 21:54
真実を暴露して膿を出そう!時間は待ってくれません。選手達の時間を返せ!かな

[匿名さん]

#9592022/09/27 23:16
>>957全くです。末期中の末期で、この状態はなんらかの断末魔なのかとも受け止められます。これまで負の体裁を野放しにしていたツケが回ってきたわけなんです。多少、人事が変わりましたが私は前向きに捉えていますよ。

[匿名さん]

#9602022/09/30 19:45
えらく静かになったな・・・

[匿名さん]

#9612022/09/30 19:59
監督がおじいちゃんでは辞めてくれとしか書きようが無いから、書く事が無くなってきた。
あんな酷い試合してもまだ選手の責任にできるから腐った精神力は日本一。
よく恥ずかしくも無く続けられる。
恥じらいは忘れた?

[匿名さん]

#9622022/10/01 05:43
>>961
10月1日から改正プロバイダ責任制限法が施行され、ネット上の誹謗中傷に対して個人情報開示請求が簡単にできるようになりました。

誹謗中傷を書き込む場合は、人生かけるつもりで書き込んでくたまさい。

南無〜

[匿名さん]

#9632022/10/01 09:32
>>962
身内のパトロールご苦労様です。
書かれないように頑張れ👍

[匿名さん]

#9642022/10/01 13:04
ここは優勝争いをするとおとなしくなるよね笑笑

[匿名さん]

#9652022/10/01 13:05
困ったちゃん

[匿名さん]

#9662022/10/01 17:05
>>962
くだらねーコイツ
お前がここに人生かけてんじゃねーの。
お友達できないの〜

サブ

[匿名さん]

#9672022/10/01 18:24
>>962法律を盾にするのは構わないんだけど、こちらの書き込みは誹謗中傷として扱われない場合が殆どなんですよね。うん。
だから偉そうにモノ言う前に、身内パトロールさんなら身内の徹底した倫理研修でも開催したらどうです?実際、暴言吐いてる過去もたくさんありますからね。

えと、、『南無〜』←これでよかったんでしたっけ?

[匿名さん]

#9682022/10/07 14:02
プロ志望届を出した日高響太捕手ってどんな選手ですか??
県内では富島の日高投手と二人なのでちょっと気になりました。

[匿名さん]

#9692022/10/07 17:50
>>968
中学の時、県選抜でしたね。
中学の頃は、良い選手でした。高校では、プレーを見たことがないのでなんとも言えませんが、プロ志望届を出すくらいなので、良かったんでしょうね。

[匿名さん]

#9702022/10/07 19:45
プロ志望届は誰でもだせるからね。
プロから調査書がきてなければか無理

[匿名さん]

#9712022/10/08 09:36
>>968
独立リーグもプロ志願出さないとね!(笑)

[匿名さん]

#9722022/10/14 14:17
このチームも秋は早く負けたからオフが長いなあ。
しっかりオフトレーニングをやって春からは変わってこいよ。
期待している

[匿名さん]

#9732022/10/14 14:20
>>972
監督変わらない限り、何も変わらないってのは前から言われてるのに、期待はできんな。

[匿名さん]

#9742022/10/15 10:39
>>973
春からの戦いはオフトレーニングで決まるといっても過言ではない、特に10校くらいが団子状態の紙一重だな。
オフの猛練習しっかりやれ。チャンスはあると思う

[匿名さん]

#9752022/10/15 14:24
>>974
ちゃんとトレーニングしたらの話…

[匿名さん]

#9762022/10/15 17:41
まず打てるやつ4番にしろよ

[匿名さん]

#9772022/10/15 19:32
おぅおぅ…静かになったかと思ったら笑
また再燃するのかな?

パトローラーさん待機してるんですかね笑笑笑

[匿名さん]

#9782022/10/15 19:43
>>976
打てないのが不動の4番なの??
そりゃ、勝てるはずがない。

[匿名さん]

#9792022/10/17 14:18
一年生大会勝ったけどね、連合チームに序盤は苦戦してたぞ。
圧倒的強さではなくとても残念…

[匿名さん]

#9802022/10/20 21:32
プロ志望の子、どうやったの?

[匿名さん]

#9812022/10/21 10:01
>>980
違う日髙クンが指名されました。

[匿名さん]

#9822022/10/21 11:55
あのレベルならザラにいるよ

[匿名さん]

#9832022/10/21 14:17
>>982
プロ志望の生徒は結局どこに行くのですか

[匿名さん]

#9842022/11/01 15:46
984

残り16

[匿名さん]

#9852022/11/01 18:53
985

[匿名さん]

#9862022/11/04 20:11
オフのはずが、練習
日大のOBさん助けてください
いつになったらオフあるんですか
みんな心身共にきついです、助けてください

[匿名さん]

#9872022/11/05 09:18
>>986
プロみたいなこといってるんじやないよ。
弱いチームこそオフの猛練習が必要だ。

[匿名さん]

#9882022/11/05 09:37
>>987
確かに、これだけ弱いチームは休養や調整よりも練習だろ

[匿名さん]

#9892022/11/05 09:52
流石に選手たちも可哀想すぎる、、、

[匿名さん]

#9902022/11/05 09:53
無駄な練習をどれだけやらされても心身共に辛いだけで
選手と監督の気持ちにズレがある時点でレベルは変わりませんよ

[匿名さん]

#9912022/11/05 10:56
悪いけど意味ない練習をずっとさせられてそれで勝てとか言われても無理でしょ。それで無駄に疲れる意味ない練習させてオフ無しなんてありえないでしょ。

[匿名さん]

#9922022/11/05 11:40
練習してもお気にいりでメンバーは決まるんでしょ?

[匿名さん]

#9932022/11/05 12:51
>>987
>>988
貴方方は関係者の方々ですか?ん?
えらく上からですね笑

ま、擁護するわけではありませんが
理に適ってない練習は怪我人を多く生み出すだけ。
休養を設けるのも練習のうちと思いますが。

[匿名さん]

#9942022/11/05 18:35
>>993
合理的な練習ですね。しかしそれだけではないことはたしか
そして故障しないこと。練習と故障は相反するものがある、
故障さえしなければと去っていった名選手はこの世界多数いますよ。アマでもプロでも しかし練習をせずに上達し1流になった選手はいない。
きびしい言い方かもしれないがこの世界は故障することは力のない証拠とおもわなければ悔いがのこり次の人生に進めなくなる。人生は野球を止めてからも長いのだから
高校野球部はプロ養成所ではなく りっぱな社会人を育てる場だレギュラーもそうでない選手も同じ これが上からと思われるなら失礼

[匿名さん]

#9952022/11/05 18:39
>>994
同感

[匿名さん]

#9962022/11/05 21:44
>>994
だとしても身体を休めてケアをして次の練習もいい状態でやるというのがいいと私は思います。確かにあなたの言いたいことも分かります。ただ今の時期を考えてみてはどうでしょうか。オフシーズンのこれからという時にオフもなく身体を壊しやすくしてしまう時期に体のケアもできないなど故障者を増やしてしまうかもしれないじゃないですか?それとも故障者を増やしたいのですか?

[匿名さん]

#9972022/11/05 23:46
>>996
合理的な練習とはですよね。確かにハードなトレーニングには休養も必要です。その程度 内容の問題です。試合ができないオフだからといって休養優先では、オフの練習によって春から急激にのびた選手は多数います。特に投手の球のスピード、キレ 特に投手のコントロールは球数を投げること もちろん球数を多数投げれば故障する確率は上がります。今の実力を維持したいのなら調整、休養も大事ですが 今より力をつけたいのなら故障を恐れずトレーニングに励むことです。「練習は噓をつかない」です

[匿名さん]

#9982022/11/05 23:48
>>986
この学校の練習メニューはOBの方が決めているのですか?
監督さんはOBではないはずですが?

[匿名さん]

#9992022/11/06 00:11
>>991
意味のない練習とは具体的にどのような練習ですか?
練習とはバットスイングの1回 ランニングダッシュの1本 数分のキャッチボールでも価値はある。
もちろんそれだけで即結果にはつながらないが、反復練習をおこなえば十分結果につながる

[匿名さん]

#10002022/11/06 00:22最終レス
996さん(^ω^)
997さんは、ちょっと持論が強すぎるのでまともにお相手されないほうがいいですよ。コメみてると、なんか面倒くさそう…ヤダヤダ

>>998さん
んなこたないでしょ〜

てか、ココ、問題多すぎよね。。

あ、そうそう、
997さん、持論(もしくは正論)をぶちまけたいんだったら学校にでも行って講話でもしてくださーい。耳を傾けてくれる人がいると良いですね🎵ケヒャ_:(´ཀ`」 ∠):

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL