1000
2020/08/25 12:39
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.4020413

川内高校
合計:
川内高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 509 レス数 1000

#7512019/05/17 16:48
玉龍選ばれて、川内NHk出れないのはやはり春の初戦の試合の影響なんだろね。
中迫はNHKだけタイトル無しで引退っすね。他の大会は一度は県内の大会は優勝ありますね長かったような短かったような監督生活。
お疲れ様でした。
まあ〜NHKは夏前で余り力を入れない監督ですが!

[匿名さん]

#7522019/05/17 21:59
再任用で監督するだろな

[匿名さん]

#7532019/06/03 18:45
まだまだ引退しないで欲しい!

[匿名さん]

#7542019/06/03 18:56
>>753
もう痛いっすよ。
久保さんや枦山さんを追いかける必死さの頃はいいが、今は痛いっす。公立では限度があるよ。

[匿名さん]

#7552019/06/03 21:51
中迫監督や小園監督、浅野監督のような指導者こそ本当の名将だと僕は思います。

[匿名さん]

#7562019/06/03 22:05
>>755
確かに、好条件の私学には届かない面はあるがプロにも進んだ教え子もいるわけだし、指導力が無いわけではないが痛いっすね。かといって私学も譲る気なんかさらっさらないだろ(笑)

[匿名さん]

#7572019/06/03 23:40
>>756
中迫監督はもしかしたら、野球で川内をもう一度盛り上げて欲しいとの声があって自ら希望して川内に戻られたのかなぁと思います。

ただ、川内や枕崎、小林西といった過疎地の高校では鹿実や樟南のようにピッチャーを複数名揃える事も難しいし、部員が少なくて紅白戦すらままならないといった状況だったりするので、夏はベスト8が限界なのは仕方ないですね。

[匿名さん]

#7582019/06/04 10:13
北薩大会
いつからですか?

[匿名さん]

#7592019/06/06 08:47
ここの監督は実力より自分の好みで選手起用してるって事聞いたんだけどホント?
まぁ、どこもそういうのが多少あるとは思うが、ここは大差の試合でも
スタメン以外はほとんど使わないとかマジなのか?

[匿名さん]

#7602019/06/06 09:18
>>759
そこは俺に解説させてくれ。
木佐貫時に技術優先で起用し失敗した経験からそのような起用になったらしい。
技術はあるがサインミス多いとか、チャンスに弱いとか野球って技術以外にも精神力やぶれない精神とか集中力とかあるし。それが周りからみれば気に入ってる選手を起用してると思われる面はあるだろうね。
流行りの言葉で言えば、ツキがあるか?持ってる男かって事(笑)

[匿名さん]

#7612019/06/06 09:38
なるほど、目に見えない部分を重視しているって事か。
それで結果を出せればいいけどな。

[匿名さん]

#7622019/06/06 09:51
で、北薩大会は?

[匿名さん]

#7632019/06/06 10:40
いくら持ってる男と判断されても、その選手もある程度は出来る選手ではあるのは言うまではないが。ベンチ入り当落線上の選手でもツキがありそうなのはベンチ入りで技術だけじゃ落選って事も中迫監督だったらするかもね。

[匿名さん]

#7642019/06/06 10:58
監督から見ての実力ってことの解釈でよろしいでしょうか?
周りの方々ではなくて

[匿名さん]

#7652019/06/06 12:14
>>764
(技術+精神力+集中力)≫(技術だけ)
技術だけの選手よりも技術は少し劣っても精神力や集中力が上回れば、総合的に技術だけの選手よりも評価は上になるって事で実力者って判断するって事だろうよ中迫監督の考え方は。

[匿名さん]

#7662019/06/07 10:45
中迫監督に限らず高校野球ってベンチには一人はよく声を出す、気がきく、周りがよく見える、技術は劣るがリーダーシップがある選手っているでしょ。
そのような存在が背番号二桁のキャプテンだったりするチームなんじゃないか?

[匿名さん]

#7672019/06/09 06:11
>>762
当然の優勝

[匿名さん]

#7682019/06/09 06:48
>>767
れいめいや出水中央に勝ったの?

[匿名さん]

#7692019/06/10 14:37
て言うか、中迫は結局お気に入りを固定で使ってるんだよ。
自分で引っ張って来た連中中心に。

[匿名さん]

#7702019/06/10 14:58
北薩大会は?

[匿名さん]

#7712019/06/10 15:04
>>769
お気に入りを強調すると、人間性や大人の事情と誤解されるぜ。

[匿名さん]

#7722019/06/10 16:06
お気に入りを使うというか、使える選手を使うのじゃないかな?

[匿名さん]

#7732019/06/12 11:21
地区大会どうなりましたか?

[匿名さん]

#7742019/06/12 12:20
優勝です
バスケですけど!

[匿名さん]

#7752019/06/12 22:48
野球も優勝

[匿名さん]

#7762019/06/13 15:47
川内
打つよー

[匿名さん]

#7772019/06/13 16:09
川内
打たん日もあるよー

[匿名さん]

#7782019/06/15 19:56
川内はベスト4はいくでしょ

[匿名さん]

#7792019/06/15 21:11
>>778
尚志館ブロックでしょうなんがノーシードで入って来なきゃね。
そこで準決勝で城西たおせば大金星っす。

[匿名さん]

#7802019/06/15 23:16
いい選手いるの?

[匿名さん]

#7812019/06/24 10:18
>>755
裏を知らん坊やw 乙w

[匿名さん]

#7822019/06/24 23:44
>>781
👍

[匿名さん]

#7832019/06/24 23:53
>>779
上から目線コメントさんへ。
大金星とかではなく
私立よりはのびのび野球で
得意の夏はやりますよ!
こっちは文武両道なので笑

[匿名さん]

#7842019/06/25 00:00
>>783
勝ったら公立だけど どうだ!
負けたら公立だからしょうがない!
羨ましい〜
文武両道頑張れ!

[匿名さん]

#7852019/07/02 14:01
川内ピッチャー2人ほど、ベンチ外みたいだが終わったか?
中迫は替玉みたいなセコイ事はせんが。

[匿名さん]

#7862019/07/02 14:08
現チームはひたすら点の取り合い
投手は夏以降立て直し
機動力と打撃で乱打戦に持ち込めば
チャンスはある!

[匿名さん]

#7872019/07/02 15:00
>>785
ラーメンじゃあるまいし、そんなチームあるの?

[匿名さん]

#7882019/07/02 15:35
>>787
あ、その替玉じゃなくダミー登録で直前に選手を入れ替えって事。

[匿名さん]

#7892019/07/02 16:04
>>788
わかってるよそんなことw
ダミー登録するようなチームがあるの?

[匿名さん]

#7902019/07/02 16:17
あるある

[匿名さん]

#7912019/07/02 16:31
>>789
神村と鹿実はよくやる(笑)
私学に限って多いね。練習量も多いからダミー登録のつもりじゃないのかも知れんが(笑)

[匿名さん]

#7922019/07/02 16:57
>>791
まともに選手の名前を覚えてません!
まともに選手の名前が書けません‼
そんなにいじめないでよ。 グスン…

[匿名さん]

#7932019/07/02 17:09
>>791
直前に外される選手が可哀そう・・・

[匿名さん]

#7942019/07/02 17:12
>>793
ある意味、最初から外されるよりきついかもねそれって。

[匿名さん]

#7952019/07/03 13:03
川内ダメやな
レギュラーに1年のガキが入るようじゃな

[匿名さん]

#7962019/07/03 13:23
>>795
別に良くない?川内だよ。

[匿名さん]

#7972019/07/03 14:15
>>795
川内調子あがってきたとはさすが爆砕。
メンバー表見てあれって。

でも油断は禁物だが!

[匿名さん]

#7982019/07/04 02:29
川内、1年生大会ベスト4メンバー。
樟南をコールドで倒した世代。
でも結果だけみると抜かれてるな。夏に巻き返しがあるか?

[匿名さん]

#7992019/07/04 03:23
ない

[匿名さん]

#8002019/07/04 07:01
>>799
そやな〜目立たず負けていくんだろうよ。中迫だったら何かをやってくれそうな気もするが、どうなっちゃんだって思うぞ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 川内高校


🌐このスレッドのURL