418
2024/04/07 08:41
爆サイ.com 南部九州版

🏥 鹿児島病院・医師





NO.2554210

精神科の医師って
合計:
#2692018/04/10 21:56
谷山病院は?

[匿名さん]

#2702018/04/10 22:26
フツーの人間
過度な期待は禁物
薬だけ処方してもらうぐらいの気持ちでいた方がいいと思う

[匿名さん]

#2712018/04/10 22:31
ちなみに精神科医って医学部で成績の悪い連中がたいていなるからね
一般的にこんな感じだよ

成績上位⇒内科医
成績中位⇒外科医
成績下位⇒精神科・皮膚科・眼科など

[匿名さん]

#2722018/04/11 01:14
テスト

[匿名さん]

#2732018/04/11 22:36
だったら君たちやってみたら!

[匿名さん]

#2742018/04/11 22:38
発達障害どころか、成人になってからだろがぁ。甘えるな!!

[匿名さん]

#2752018/04/12 01:32
>>271

あんた人間 最下位。

[匿名さん]

#2762018/04/12 04:22
たしかに(笑)

[匿名さん]

#2772018/04/12 04:25
山口龍郎、元気かなぁ。

[匿名さん]

#2782018/04/12 04:27
>>271
で?お前は?

[匿名さん]

#2792018/04/12 08:35
>>275
同感

[匿名さん]

#2802018/04/12 16:09
間違いない

[匿名さん]

#2812018/04/12 20:49
そして職員に八つ当たり(笑)

[匿名さん]

#2822018/04/13 19:34
>>281
は?

[匿名さん]

#2832018/04/18 00:06
腕のない奴が精神科医になる
使えない、変わり者、仕事がさばけない

[匿名さん]

#2842018/04/18 15:35
さらに学生時代も成績が悪い、素行が悪い
だけど楽して稼ぎたいから精神科に進む
精神科に入局するのは女医か医学部で底辺の連中が多いよ

[匿名さん]

#2852018/04/18 16:25
ポアダポアダポアダポア

[匿名さん]

#2862018/04/19 11:20
ひがみすぎて発狂? 怖っ

[匿名さん]

#2872018/04/19 13:49
同意。
ひがむ必要なんか無いよ
精神科医になるような奴らは大学時代は
教室の後ろを陣取り、休み時間はタバコ吸いまくり。代返もしまくり。
浪人・留年しまくりの連中だったからね
人間のクズだからあんな連中に心の本音とか悩みを相談しちゃダメだよ

[匿名さん]

#2882018/04/19 16:53
>>287
それを「ひがみ」と言うのさ!いい歳して・・・でもまぁ「妄想」が混じってますね・・・受診しなさい

[匿名さん]

#2892018/04/19 17:31
>>288
医療関係者、少なくとも精神科関係者なら
『妄想』ではなく『せん妄』という医学用語を普通使いますよw
医療ド素人のあなたに『受診しろ』と言われてもねぇwwwww

[匿名さん]

#2902018/04/19 18:18
こんなとこで医学用語・・・ありえない(笑)「せん妄」でもいいからさ、受診しなさい・・・すでにしてる?!それで精神科の医師への妄想が・・・なるほど

[匿名さん]

#2912018/04/19 19:51
>>290
あなたは措置入院レベルですかwww
指定医2名の診察を受けた方がよさそうですね

[匿名さん]

#2922018/04/19 20:44
>>291
「せん妄」のあなたに言われてもね・・・今まで指定医何名の診察を受けた?!

[匿名さん]

#2932018/04/19 21:09
>>292
指定医の数を聞くの???www
あなたホントに一般シロウトなんだねwww
措置入院の回数とか入院期間を聞くなら分かるけどwww

[匿名さん]

#2942018/04/19 22:11
???もしかして別の誰かと間違えてない?
私は精神科関係者じゃなく「発達障害」の事例を集めているだけなので、一般シロウトと言えばその通り。発達障害の人に「妄想」って珍しいと思ったので・・・措置入院の回数なら聞いてもいいの?入院期間も?

[匿名さん]

#2952018/04/19 22:48
ICD分類からでも勉強し直せよ、カス
シロウトが変に足つっこむな

[匿名さん]

#2962018/04/19 22:56
>>289
おいおい、妄想とせん妄って意味が全く違うんですけど
ちゃんと調べてから言ってね

[匿名さん]

#2972018/04/19 23:23
>>0
話の途中で割って入ったみたいで、すいません。今悩んでるんですけど、自分ド素人なんですがちょっと聞いてみたいんですけど、自分の嫁と自分の親父が完全なトランプさん。切れた顔と切れた暴言がまったく同じ、調べたら自己愛性人格障害?二世帯住宅に住んでるんですけど精神的にもういっぱいいっぱいで・・・家のローンだけは自分が払い続けるんでそのかわり離婚して親とも絶縁を考えていてるんですけど、自己愛性人格障害はもうどうにもなりませんよね?

[匿名さん]

#2982018/04/19 23:28
人格障害なら、きっと変わらない
本人の困り感がなければ、受診することはないから、アプローチのしようもない
距離をおくしかないね

[匿名さん]

#2992018/04/19 23:30
惑わされてしまいました!一般シロウトなので(笑)
「発達障害者に必要な配慮」をするため、こういう場で本音を聞くのが良いかと思って・・・295さんの口が悪いのは、発達障害だからなのでしょうか。性格のよう思えてしまいます。
今日のところはこの辺で・・・296さん本当に有り難うございました!

[匿名さん]

#3002018/04/19 23:38
>>297
↑↑この人、295さんですよね?!私のフリして連投?!

私は299です!おやすみなさい・・・なんか、また変な連投されそう・・・怖っ

[匿名さん]

#3012018/04/19 23:56
>>298
やっぱりそうですよね・・・ありがとうございます。
話し掛けるとケンカ腰、話し掛けないとケンカを売ってくるか自分の一番嫌がる事をしてくるし、とにかく自分を下にしか思ってない。2人の共通のタゲが自分。もう本気で見切りつけてるんで博多の方でいい条件の職場があるからそっちに面接に行こうと思ってます、ありがとうございます。

[匿名さん]

#3022018/04/20 02:33
うわっ ここにもかい 妄想ゾンビ

[匿名さん]

#3032018/04/20 07:05
>>301
育った環境とかでそうなってしまったのが1つの原因かと。本人は全く困ってないと思う。受診とかしてるの?
精神科でタチが悪いのが人格障害の患者。周りを振り回すから周りは疲れてしまう。脅迫まがいの言葉も平気で言うし。薬飲んでいてもそんなに変わりない。

[匿名さん]

#3042018/04/20 07:13
措置入院は何回ですか?

入院期間は何十年ですか?

[匿名さん]

#3052018/04/20 10:20
>>293
措置入院の回数、何回ですか。
入院期間は、何年ですか。

[匿名さん]

#3062018/04/20 19:39
>>303
精神科関係の人ではないですよね?
精神科疾患の原因を環境のせいと、断定してはダメですよ。
素因と環境等の絡み合いと考えて下さいね。
人格障害は、環境によってなるものではありません。
環境で悪化することはあります。
人格障害の人との関係に困ったら、距離を置くしかありません。

[匿名さん]

#3072018/04/20 21:26
297です。
人格障害の人って、何であんなに言葉の暴力が激しいんですかね?トランプさんみたいに相手を徹底的に痛めつけないと気がすまないんですかね?

[匿名さん]

#3082018/04/20 23:39
精神科関係でない「一般シロウト」の
299・300・304・305です(303は、時間が近いですが違います)。やはり質問には答えて下さらないようですね!ほんの少しだけ苛立ちました。大人げない(笑)
心の病気は、目に見えないから専門の方でも難しいのでしょうね・・・また余計な事を言ってしまいそうなので、今日はこの辺で・・・おやすみなさい。

[匿名さん]

#3092018/04/21 00:01
やはり、寝る前に・・・306さんは、プロですね!参考になる御意見を有り難うございます。

295・297・301・303・307は同一人物
「妄想」が混じってるし、私の質問から逃げるため、人格障害の作り話で自作自演してる!「タチが悪い」のは、あなたでしょう・・・
今度こそ本当に、おやすみなさい。

[匿名さん]

#3102018/04/21 01:49
じゃあわたしは誰でしょう。

[匿名さん]

#3112018/04/21 01:49
鹿児島に住んでで人格障害や精神障害にならないように生きる方が難しいと思うわりとマジで
朱に交わってれば継続的にボディブローような影響は受けるし、
意識的に影響を受けないようにまともに生きようとするような人間の足を引っ張る田舎特有の文化だからね
とにかく善意の無い他者干渉というのは人の精神を間違いなく痛めつけます

[匿名さん]

#3122018/04/21 02:21
>>306
いやいや、断定してないよ。「1つの原因」って言ってるから、いくつか原因があるうちの1つって言ってるわけ。
調べてみたらわかると思うけど、遺伝とか環境が関わってくるから。
人格障害の患者のカルテ見た事ある?幼少期の愛着形成の頃とか成人するまでの間に何かしらのエピソードがある人が結構いるよ。人格障害って診断されている患者の生活歴見たら共通するようなエピソードがあるからね。カルテ見る機会があったら見て下さいね

[匿名さん]

#3132018/04/21 10:50
>>306
距離を置くって、どういう風に距離を置くの?
人格障害の患者と距離を置いたところでどうなるの?
人格障害の患者と接した事ある?
患者がアピール的な言動してるのな距離置いて何もしなかったら自傷行為とかするからね。そうなったらインシデントに繋がるよ。インシデントで片付いたらいいけどアクシデントになった事例もあるからね。
距離を置く方法教えてください。今後の対応に役立てるので。

[匿名さん]

#3142018/04/21 15:42
鹿児島は精神科病院多いから
他県では使えない医師が鞍替えして、わんさか精神科医としてくる現実

[匿名さん]

#3152018/04/21 21:11
元医療関係者で、病気になり、恨み辛みから解放されないの?310からの連投さんは人間関係、苦手でしょ?ツライのは分かるけど、乗り越えるしかないよ。理想と現実は違う、その中で生き残りを図るべく皆、必死です。人間は一人では生きられないけど、結局のところ一人なんです!そう覚悟すれば、さほど他人のことは気にならないし、少しの親切を、ものすごく有り難く感じます。
あなたは失礼ですよ!なのに反省はしない。まともだから足を引っ張られたのではないと思います。出る杭は打たれる、当然です。それを上手くかわさないと・・・真っ直ぐなんでしょうね!真っ直ぐで折れやすい。普通は、自分が未熟だったのかとか内省するものですが・・・
以上、素人の一意見(笑)

[匿名さん]

#3162018/04/21 23:10
>>315
元医療関係者で病気になり恨みつらみから解放されないといと決めつける「妄想」←

[匿名さん]

#3172018/04/21 23:11
クスクス♪

[匿名さん]

#3182018/04/22 07:15
妄想とは何か、わからないのかな?!
論外!

距離を置きましょう。Ciao〜(笑)

[匿名さん]


『精神科の医師って』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL